福岡県朝倉市の秋月城跡(秋月陣屋)では、紅葉の見頃時期、約20本あるカエデの紅葉と黒門のコントラストが素晴らしく、茶席を楽しんだり、杉の馬場の露店散策も魅力です。ここでは、秋月城跡の紅葉の魅力や見どころ、2021年のライトアップの有無、紅葉の見頃時期や2021年現在の状況、渋滞・混雑状況、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
秋月城跡の紅葉の魅力や見どころは?2021年のライトアップの有無は?
秋月城(あきづきじょう)は、福岡県朝倉市野鳥に存在した城で、秋月陣屋(あきづきじんや)ともいわれます。
秋月は「筑前の小京都」とも呼ばれる城下町で、その歴史は古く今から800年以上前の1208年に戦国大名・秋月氏によって秋月城が築城されたことから始まり、その後鎌倉時代から黒田藩によって治められ、江戸時代まで栄えました。
秋月は、秀吉の右腕黒田官兵衛の息子長政の三男黒田長興が分封された5万石の城下町です。
城址や武家屋敷跡、城下町の街並みなどが大切に保存されていて、町全体が国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
秋月城跡では、町割り、屋敷割り、道路網や水路網、城館跡などの城下町の雰囲気と周囲の自然が見事に調和し、日本の原風景を感じることができます。
秋月城跡は、昔から桜や紅葉の名所として知られています。
秋月城跡にある、福岡県の有形文化財にも指定されている黒門は、現在秋月藩初代藩主黒田長興を祀った垂裕(すいよう)神社の参道にあります。
黒門は、本来は秋月城跡の大手門として、城の前面にある瓦坂の奥に建っていましたが、垂裕神社の神門として現在の場所に移されました。
秋になると、黒門周辺にある約20本のカエデが目にも鮮やかに紅葉し、黒門を華やかに彩り、歴史ある黒門を見上げると圧巻の景観を見る事ができます。
11/20(土)の秋月🍁
— snap-snap-snap (@FlowersSnap) November 25, 2021
一部緑もあったけど、十分見応えありました🍁#紅葉 #秋月城跡 #秋月#黒門 pic.twitter.com/UgsAAbQsIG
秋月城跡のカエデが赤く染まり、燃えるような紅葉と黒門のコントラストがすばらしいです!
カエデの紅葉と黒門の絶景を写真に残そうと、カメラを構える多くの観光客で賑わいます。
燃ゆる黒門 秋深し🍁#秋月#秋月城跡#黒門#紅葉 pic.twitter.com/UEW9XBYwPh
— snap-snap-snap (@FlowersSnap) November 22, 2021
黒門をくぐり、色づくカエデを鑑賞しながら石段を進めば、垂裕神社へとたどり着きます。
秋月#kohphot #nikon #nikond3500 #nikonphotography #ファインダー越しの世界 #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ #一眼レフのある生活 #福岡 #お写んぽ #秋月 #秋月城跡 #紅葉 #城門 #川 #絶景 pic.twitter.com/5RpEQRTRfH
— すぎちゃんパパになる (@newlife_azu0207) November 30, 2020
また、垂裕神社より黒門を見下ろせば、黒門と共に秋の絶景が楽しめます。
駐車場またはバス停から杉の馬場を通って秋月城跡に向かうことになりますが、この通りにはさまざまなが露店が並び、露店で茶菓子を楽しみながら、城下町・秋月の秋の風景を堪能できます。
秋月城の裏門にあたる長屋門の苔むした石垣が、黒田12代の歴史を感じさせます。
黒門と長屋門の間の紅葉は、さまざまな色あいが重なり、色彩のグラデーションを見ることができます。
秋月城跡の紅葉シーズンにはお茶席が設けられますので、抹茶とお菓子をいただきながら、樹々の色づきを眺めることもできます。
今日はお天気も良かったので紅葉狩りへ…🍁
— もこ (@moco_voice) November 27, 2021
ギリギリ見頃に滑り込めた感じでしたが、良いお散歩になりました✨
甘味処で出会った水わらび餅、とっても美味しかったです。
紅葉の名所ということで行ってみたけど、今度は桜の時期にも行ってみたいな🌸#秋月城跡#紅葉狩り#福岡#水わらび餅 pic.twitter.com/1oZoQffvO9
境内のお茶席付近も風情があり、時代が遡ったような感覚に陥ります。
秋月城跡の紅葉の見頃時期には、午後には多くの観光客が訪れ、ゆっくりと散策したい方は、午前中の早い時間帯がおすすめめです。
秋月城跡では、ライトアップはありませんので、昼間の明るい時間に訪れてください!
秋月城跡の紅葉の見頃時期や2021年現在の状況は?
秋月城跡の紅葉の例年見頃は、色づき始めるが11月中旬で、見頃は11月下旬~12月上旬頃になります。
-雨の秋月-#朝倉#秋月城跡#筑前の小京都 pic.twitter.com/KkzyGgL72M
— おかざえる(ざえる〜) (@1120Strongg) November 21, 2021
秋月城跡の紅葉の見頃時期には、モミジやイチョウが鮮やかに色づきます。
秋月城跡へ紅葉撮影に行きました!
— @Daiki (@sddsdsdsdsd4) November 30, 2019
見頃に行けて良かった☺️👌
綺麗でした🍁😁👍#秋#秋月#秋月城跡#紅葉#a7rII#sony#単焦点レンズ#PASHADELIC#ファインダー越しの私の世界#カメラ好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/kEshTi5r51
もちろん、秋月城跡の紅葉は、その年の気候や気温により前後します。
2021年の秋月城跡の紅葉の見頃は、ほぼ例年通りで、11月下旬~12月上旬になるでしょう。
【#紅葉情報 🍁】#秋月城跡 の黒門の紅葉は見頃になっています!ただ黒門の奥の色づきは、今年はあまりよくないかも…。
— あさくら観光協会【公式】 (@amagiasakura) November 24, 2021
※写真は2021.11.24朝撮影。#紅葉 #秋月 #朝倉市 #福岡 #あさくらいふ pic.twitter.com/RitZYVZXe3
2021年11月28日現在、秋月城跡の紅葉は、見頃のピークを迎えています 。
秋月城跡のアクセスや駐車場は?渋滞・混雑状況は?
住所: 朝倉市秋月野鳥
電話番号: 0946-24-6758
アクセス
電車・バスでのアクセス
JR鹿児島本線「基山」駅で下車し、甘木鉄道に約30分ほど乗車し「甘木」駅で下車します。
甘木観光バスで「甘鉄甘木駅」から「博物館前」まで約20分です。
杉の馬場を徒歩約10分で、黒門に到着です。
西鉄天神大牟田線「小郡」駅で下車し、甘木鉄道に乗車し約20分「 甘木 」で下車します。
甘木観光バスで「甘鉄甘木駅」から「博物館前」まで約20分です。
杉の馬場を徒歩約10分で、黒門に到着です。
車でのアクセス
大分自動車道甘木ICから国道322号を秋月方面へ車で約20分(10km)です。
駐車場:
約150台、普通車400円、大型バス2500円、マイクロバス1300円
渋滞・混雑状況
秋月城跡の紅葉の見頃時期、道路の混雑が激しくなり、公営・秋月駐車場を目指す道路が大渋滞が例年発声します。
休日んあると駐車場も満車になるケースもありますので、その場合は私営の駐車場に停める必要があるでしょう。
なお、バスは本数が少なく、1時間に1本ほどとなりますので、ご注意ください。
紅葉見頃時期の休日の午後は大混雑しますので、可能な限り午前中の早い時間に訪れましょう。
ゆっくりと紅葉を観賞したい方は、やはり平日に訪れる事をおすすめします!
一休限定プラン『タイムセール』随時実施中!まとめ:秋月城跡の紅葉の2021年見頃時期やライトアップは?渋滞・混雑やアクセスや駐車場は?
ここでは、秋月城跡の紅葉の魅力や見どころ、2021年のライトアップの有無、紅葉の見頃時期や2021年現在の状況、アクセスや駐車場について紹介します。
秋月城跡の燃えるようなカエデの赤色と黒門のコントラストは非常に美しいので、ぜひ訪れてみてください!