
福岡県の大川木工まつり2025秋について、日程・時間や会場・場所、グルメ屋台・露店の出店、シャトルバス・アクセスや駐車場、ゲスト等気になりますよね。ここでは、大川木工まつり2025秋の日程・時間や会場・場所、グルメ屋台・露店の出店、シャトルバス・アクセスや駐車場、イベント内容や魅力、ゲストを紹介します。
目次
大川木工まつり2025の開催日程・時間や会場・場所は?

「大川木工まつり2025」の開催日は、10月11日(土)~13日(月・祝日)です。
詳細は以下のとおりになります。
開催日:2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝日)
開催場所:大川産業会館/大川中央公園/大川市文化センター/モッカランド/市内各店舗 他
【詳細日程】
◎10月11日(土)
◆おまつりステージ/大川中央公園
・9:00~ オープニング
・9:15~11:15 園児演奏
・11:40~13:50 モッカジェンガ
・12:20~12:55 柳川高校ダンス部・吹奏楽部パフォーマンス
・14:20~16:20 カラオケ大会
・16:30~17:00 天樹 太鼓演奏
◎10月12日(日)
◆おまつり広場ステージ/大川中央公園
・9:00~ オープニング
・9:15~10:30 かぐや姫本審査
・10:45~13:30 パレード(会場周辺含む)
・13:40~14:10 シャボン玉ショー
・14:30~15:20 VIC BONGO
・15:40~17:00 かぐや姫結果発表・卒業式
◎10月13日(月・祝日)
◆おまつり広場ステージ/大川中央公園
・9:00~ オープニング
・9:15~9:45 風浪勝運太鼓
・10:00~17:00 おおかWA!ダンス祭り
※サブ会場有/大川市役所駐車場・モッカランド駐車場
その他、各種イベント盛りだくさんです。

大川木工まつり2025のグルメ屋台・露店の出店は?

2025年も、家具や木工体験だけでなく、地元グルメが集結する屋台村や美味もん広場が大きな魅力となっています。
まつり期間中の3日間(10月11日〜13日)、大川中央公園や大川産業会館を中心に、約100店舗が出店予定。
屋台村では、フリーマーケットも同時開催されており、地元の雑貨や手作り品を見ながら食べ歩きが楽しめます。
産業会館3階の「美味もん広場」では、地元料亭や人気店によるお弁当やラテンフード、スムージーなどが並び、家族連れにも嬉しいラインナップです。
出店者の中には、寿司店やカフェ、占いブースまであり、まつりの賑わいをさらに盛り上げてくれます。
お昼時は混雑することもあるので、早めの来場や時間をずらしての利用がおすすめです。
大川木工まつり2025の駐車場は?
大川木工まつり2025の駐車場は以下のようになります。
<大川木工まつり2025の駐車場情報>
【駐車場案内図】
◎駐車場一覧
- 大川市役所/300台収容可能
〒831-0016 福岡県大川市酒見256−1
- 旧マルハン駐車場/550台収容可能
〒831-0028 福岡県大川市郷原509
- 中央公園グラウンド/330台まで収容可能
〒831-0031 福岡県大川市上巻
- 大川樟風高校/100台まで収容可能
〒831-0005 福岡県大川市向島1382
シャトルバス有(会場までの距離 850m)
- JA福岡大城大川支店/200台まで収容可能
〒831-0027 福岡県大川市荻島472
シャトルバス有(会場までの距離 1,400m)
大川木工まつり2025のシャトルバス・アクセスは?
大川木工まつりのシャトルバス・アクセス方法を紹介します。
<大川木工まつりのインフォメーション>
開催場所:大川産業会館
〒831-0016 福岡県大川市酒見221−3
【お問い合わせ先一覧】
・大川市インテリア課
電話番号:0944-87-2101
・大川商工会議所
電話番号:0944-86-2171
公式サイト:https://www.okawa-mokkoufes.net/html/page180.html
<大川木工まつりのシャトルバス運行について>
大川木工まつりではシャトルバスが運行されます。
西鉄柳川駅東口バス乗り場1番から20分置きに運行予定です。
他にも臨時駐車場からも発車します。
◎大川樟風高校
◎JA福岡大城大川支所
◎大川家具団地
◎関家具大川本店
※10月12日(日)はパレード実施のため、西鉄柳川駅東口・JA福岡大城大川支所・関家具大川本店周辺は10:40~11:45に交通規制が敷かれます。
そのため、ルートを変更して運行するのでご注意ください。
大川木工まつり2025のイベント内容や魅力は?ゲストは?

福岡県大川市で毎年開催される「大川木工まつり」。
2025年は10月11日(土)〜13日(月・祝)の3日間にわたり、第74回目の開催を迎えます。
家具のまちとして知られる大川市が、職人の技と地域の魅力をたっぷり詰め込んだこのイベントは、子どもから大人まで楽しめる秋の風物詩です。
メイン会場となるのは、大川産業会館。
館内では約1万点もの家具が展示・販売され、来場者は実際に触れて、座って、職人と話しながら選ぶことができます。
普段は見られない製作工程の紹介や、限定価格での販売もあり、家具好きにはたまらない空間です。
屋外では、木工体験コーナーが大人気。親子でイスを作ったり、組子細工のコースターを仕上げたりと、ものづくりの楽しさを実感できるプログラムが多数用意されています。
小さな子ども向けには、ベビーステーションや遊び場も完備されていて、安心して参加できます。
さらに、消防車やパトカー、自衛隊車両などの「はたらくくるま展示」も登場。
写真撮影や乗車体験ができる時間帯もあり、子どもたちの笑顔があふれるスポットになっています。
ステージでは、地元の園児や学生による演奏・ダンスのほか、パレードや音楽ライブも開催予定。
例年、著名なゲストが登場することもあり、2025年も誰が来るのか注目が集まっています。
昨年は「うたのおにいさん」横山だいすけさんが出演し、会場を大いに盛り上げました。
まつり期間中は、西鉄柳川駅から無料シャトルバスが運行されるほか、臨時駐車場からもアクセス可能。
交通規制が敷かれる時間帯もあるため、事前のチェックがおすすめです。
家具のまち・大川が一年で最もにぎわうこの3日間。
職人の技と地域の温もりに触れながら、秋の休日を満喫してみませんか?
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:大川木工まつり2025の日程・時間や屋台は?駐車場やシャトルバス・アクセスは?
ここでは、大川木工まつり2025秋の日程・時間や会場・場所、グルメ屋台・露店の出店、シャトルバス・アクセスや駐車場、イベント内容や魅力、ゲストを紹介しました。
1万点の家具がお祭り価格で購入でで、その他さまざまなイベント盛りだくさんなので、ぜひ訪れてみてください!