神田祭2023の日程・スケジュールや屋台は?見どころや混雑や交通規制は?
神田明神

本ページはプロモーションが含まれています

東京の神田明神の神田祭2023について、日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、見どころ、混雑状況や交通規制、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、神田祭2023の日程・スケジュールや場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、混雑状況や交通規制、アクセスや駐車場について紹介します。

神田祭2023の日程・時間(スケジュール)や場所は?

神田明神

神田祭は、東京の神田明神で開催されるお祭りで、本祭陰祭が、年ごとに交互に行われます。

2023年は本祭の年で、期間は5月11日(木)~17日(水)の1週間です。

初日の11日は、神輿に御魂(みたま)を移す神事が行われます。

白装束の神職たちを囲む雅楽の音や松明の灯によって、境内はおごそかな雰囲気で満たされます。

12日は氏子町会の神輿に御霊を入れる行事が執り行われます。

厳粛ながらも活気に満ちた行事で、町中がお祭りムード一色になります。

13日は、神田祭一番の見どころである神幸祭(しんこうさい)と附け祭(つけまつり)が行われ、108カ町が盛り上がりをみせます。

神幸祭は平安時代にタイムスリップしたかのような、神輿行列の巡行です。

平安絵巻のような衣装に身を包んだ人々が担ぐ鳳輦神輿が、108カ町を丸1日かけて練り歩きます。

附け祭は、曳き物といわれる大がかりな飾りがついた台車が、各地を練り歩くパレードです。

14日には、町中を歩いた神輿が御宮入りします。

早朝、一番神輿が鳥居をくぐって参道を駆け上がると、熱気に満ちた神輿宮入が始まります。

16日は、献茶式(けんちゃしき)と薪能(たきぎのう)が行われます。

献茶式は表千家の家元が、神前でお茶の所作を披露する行事です。

夕刻になると、神田明神・神楽殿 で薪能が奉納されます。

今年(2023年)の演目「明神能幽玄(みょうじんのうゆうげん)の花」と題した狂言・仕舞・能などです。

神田祭最終日の17日は、神田祭の締めくくりとして「例大祭」が催されます。

2年に1度の大祭である神田祭では、江戸時代から伝わる確かな文化と熱気をひしひしと感じることができます。

老若男女が粋に神輿を担ぐ大迫力のお祭り、神田祭2023について、詳しく見ていきましょう。

神田祭2023の屋台・露店の出店は?

お祭りと言えば屋台も外せないですよね!!

神田祭2023でも、参道にたくさんの屋台が出店します。

たこ焼きや焼きそば、からあげやじゃがバターなどのお祭りの定番屋台が並びます。

またわたあめやクレープ、かき氷やベビーカステラなどのデザート系も充実しています。

美味しそうな匂いに釣られて、たくさん買ってしまいそうですね♪

ぜひ下町の雰囲気にぴったりな神田祭の屋台にも注目です!!

神田祭2023の歴史や見どころは?

神田明神

神田祭は、東京都千代田区にある神田明神の氏子祭りです。

神田明神の氏子は、神田・日本橋・大手町・丸の内・秋葉原など108カ町にわたります。

神田祭は、京都の祇園祭・大阪の天神祭と並ぶ日本三大祭の一つで、江戸三大祭の一つにも数えられています。

江戸幕府の初代将軍となった徳川家康が、戦のたびに神田明神で戦勝祈願を行ったことでも有名です。

家康が天下を取ったことから、神田明神のお祭りは「天下祭り」とも呼ばれています。

神田祭の始まりは、神田明神の御祭神(だいこく様・えびす様・まさかど様)が「氏子に会いに出かけてゆく」という発想がもとになっています。

氏子に会いに行くために、三基の鳳輦神輿が108カ町を丸1日かけて歩きます。

神田祭の最大の見どころは、三基の鳳輦神輿が練り歩く「神幸祭」です。

屋根に鳳凰の飾りがある、祭神が乗った鳳輦の神輿をはじめ、平安時代の衣装に身を包んだ氏子の行列が、約30㎞にもなる氏子町内を巡行する姿はまさに圧巻です!!

神田祭2023の混雑状況や交通規制は?

神田明神

神田祭では例年4万人もの観光客が訪れ、大いに賑わいます。

特に見どころである、神幸祭神幸祭神輿宮入例大祭では大変な混雑となり、近辺の道路では渋滞が予想されます。

神田祭2023でも、下記の日程で大規模な交通規制が敷かれます。

規制時間は、13日(土)は15:00~21:00、14日(日)は8:00~21:00です。

規制場所は、13日(土)と14日(日)は湯島聖堂前信号~ビックカメラAKIBA前です。

14日(日)は更に、末広町交差点~万世橋、清水坂下~湯島聖堂前信号の2か所が追加されます。

お車でお出かけされる方は特に、案内には十分に気を付けください。

詳しい交通規制案内については、公式サイトをご確認ください。

神田祭2023のアクセスは?

神田祭が行われる神田明神へのアクセス方法は下記の通りです。

電車の場合JR中央線または総武線 「御茶ノ水駅 聖橋口」より徒歩約5分です。

もしくは、地下鉄丸ノ内線 「御茶ノ水駅 1番出口」より徒歩約5分です。

地下鉄千代田線 「新御茶ノ水駅 B1出入口」からは徒歩約5分です。

JR山手線または京浜東北線 「秋葉原駅 電気街口」、もしくは地下鉄日比谷線 「秋葉原駅」からは徒歩約7分です。

車での場合首都高速道路 神田橋ICより都道403号経由で約10分です。

神田祭2023の駐車場は?

神田祭期間中は臨時・特設駐車場の設置はないため、周辺の有料駐車場をご利用ください。

神田明神周辺には①秋葉原UDXパーキング(1日平日2000円)②秋葉原ダイビル駐車場(1日2000円)があります。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

まとめ:神田祭2023の日程・スケジュールや屋台は?見どころや混雑や交通規制は?

ここでは、神田祭2023の日程・スケジュールや場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、混雑状況や交通規制、アクセスや駐車場について紹介しました。

歴史ある神田祭2023をぜひお楽しみください!

おすすめの記事