大分県の宇佐市みなと祭り・花火大会2023について、開催日程・時間や場所、屋台・出店やバーベキュー、穴場スポット、有料席、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、宇佐市みなと祭り花火大会2023の日程・時間や場所、屋台・出店やバーベキュー、穴場、有料席、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介します。
目次
宇佐市みなと祭り・花火大会2023の開催日程・時間や場所は?
毎年9月中旬に大分県宇佐市の長洲漁港で開催される「宇佐市みなと祭り花火大会」は、2日間に渡り花火大会や様々なイベントが催され、多くの人々で賑わう大人気のイベントです。
開催日程 2023年9月16日(土)・17日(日)
開催場所 長洲漁港北側堤防
主なスケジュール
16日(土) 12:30~ 高校生バンド … 若さ漲る歌声に元気をもらいましょう!
13:30~ 糸口太鼓 … 力強い太鼓の音色に注目!
16:00~ SDGsライブイベント
17:30~ 竜神太鼓、童龍太鼓 …ダイナミックな演奏は必見!
19:30~ スカバンド … アコースティックやバンド演奏で会場を盛り上げます!
20:00~ 花火大会 … 水面に映る花火にも注目!
21:00~ DI(ヒップホップ)
17日(日) 14:00~ 海上綱引き … 海上での本気の戦いは必見!
14:00~ ダンス … 子どもたちによるダンスショー
16:00~ 陸上綱引き … チームワーク必須の団体戦!
17:30~ カラオケ … 大声で気持ちよくカラオケ大会♪
力強い太鼓が鳴り響いたり、約3000発の花火が宇佐市の夜空を彩ったり、綱引きでは熱い戦いが繰り広げられたりと、見どころ満載な内容となっています。
【前日再掲】23/09/16(土) 宇佐市みなと祭り [大分県宇佐市] 天候(予報):小雨 南東:2m/s 気温:25℃ https://t.co/q1Lr21aKfu
— 今日の花火・明日の花火【花火大会情報bot】 (@LetsGoHanabi) September 15, 2023
宇佐市みなと祭り・花火大会2023の屋台・出店やバーベキューは?
お祭り・花火大会と言ったら、屋台は外せないですよね!!
宇佐市みなと祭り花火大会でも、例年屋台が出店しています。
今年の詳細は分かりませんが、過去には、から揚げや焼きそばなどの定番グルメが出店していたそうなので、今年も期待して良さそうですね♪
また花火を鑑賞しながらバーベキューもできるそうです。
贅沢ですねー!!
しかもコンロや炭、トングなどは会場でレンタルできます。
手軽に楽しめるのも嬉しいですね!!
興味のある方は、事前に確認してみてください。
宇佐市みなと祭り花火 2017 #宇佐市 #みなと祭り #花火 #写真 pic.twitter.com/avHyPmtmXR
— h wanya (@nekonoooakubi) July 22, 2017
夏~秋のお祭りや花火などのイベント時、絶対に忘れちゃいけない持ち物が、虫よけスプレーです。
刺されてしまうと、もう集中力がなくなって、花火どころでなくなってしまいますよね!
虫よけスプレーは絶対持参したほうがよいです。
そこでおすすめするのが、複数種類の精油をブレンドした、家族全員、肌の弱い人、赤ちゃん、小さなお子さんにも安心のオーガニック成分♪の虫よけスプレーです。
シトロネラ、レモンマートル、ラベンダーなどの精油をブレンドしたアルコールフリーのオーガニックアロマスプレーは、生後6か月のお子さんから使用可能です!
この虫よけスプレーは、自然豊かな場所での花の鑑賞、ホタル観賞、花火大会やキャンプでも大活躍!
敏感肌の方や、赤ちゃんのお肌でもOKなオーガニックの虫よけなのに、虫にさされやすい私も、メイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーのおかげで、最近は虫刺され知らず。
ドラッグストアでは見かけない、効果抜群のメイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーは、オンラインで♪
\今年は絶対刺されない!今すぐオーガニック虫よけスプレーをGETする/
宇佐市みなと祭り・花火大会2023のおすすめ穴場スポットは?
花火は見たいけど、極力混雑は避けたいって方多いですよね。
ここでは宇佐市みなと祭り花火大会の穴場スポットを紹介したいと思います。
◎宇佐ポリテクグラウンド
会場の川を挟んで向かい側に位置するグラウンドです。周囲には視界を遮るような建物がないため、キレイな花火を見ることができます。広々としたグラウンドなので、ゆっくり見れるのも嬉しいポイントですね。
◎長洲いこいの広場
会場から約200mほどの近さに位置する広場です。迫力満点の花火が見られるとあって人気の穴場スポットです。10台ほどの駐車スペースがあるため、お車でお出かけされる方にもおすすめですが、人気故満車になる可能性は高いです。
◎宇佐市営柳ケ浦駅駐車場
柳ヶ浦駅に隣接する駐車場です。広々とした駐車場に加え、視界を邪魔する建物がないため十分に花火を堪能することができます。会場の無料駐車場に停められなかった方にもおすすめです。
ぜひ条件にあったスポットを探し、初秋の夜空を染める花火の数々をお楽しみ下さい。
宇佐市みなと祭り・花火大会2023のアクセスは?
会場へのアクセス方法は下記の通りです。
◆電車の場合
JR日豊本線 柳ヶ浦駅から徒歩約10分です。
◆バスの場合
宇佐市内より宇佐市営バスに乗車し、長洲停留所下車後、約15分です。
◆車の場合
東九州自動車道 宇佐ICより県道23号経由で約20分です。
宇佐市みなと祭り・花火大会2023の駐車場は?
◆駐車場
会場には300台駐車可能な無料駐車場が設けられます。
例年あっという間に満車になってしまうため、お時間に余裕をもってお出かけされることをおすすめします。
また花火大会当日は、17:00頃から会場周辺で交通規制が予定されています。
案内には十分お気を付けくださいね。
宇佐市みなと祭り花火。直前までの豪雨と、結構な強風で寒いいぃぃぃ。 #宇佐市 #みなと祭り #花火 #写真 pic.twitter.com/LV2nezzajA
— h wanya (@nekonoooakubi) September 8, 2018
宇佐市みなと祭り・花火大会2023の有料席料金や購入法は?
宇佐市みなと祭り花火大会では有料の観覧席が設けられます。
有料席にはA区画とB区画があり、区画は3m×3mです。
A区画は5000円、B区画は3000円です。
シートやイスなどの設置はされておりませんので、各自持参されることをおすすめします。
区画内への飲食の持ち込みも可能な為、お好きなものを持参し、ゆっくりと花火を楽しむのもいいですね♪
有料席は事前申し込みが必要ですが、当日に空きがあれば申し込みすることが可能です。
申し込みし忘れてしまった方、急遽予定が空いた方など、ぜひ空席を期待して花火会場に向かってみるのもいいかもしれませんね。
申し込み先は粟島神社イベント部となっています。
宇佐市みなと祭り・花火大会2023の魅力や見どころは?
宇佐市みなと祭り花火大会では、メッセージ花火が打ち上げられ、会場がさらに盛り上がります。
日頃の感謝やお祝い事など、今年はどんなメッセージが打ち上げられるのか気になりますね。
なんと過去にはプロポーズメッセージが打ち上がったこともあるそうですよ!
ステキな演出で、一生忘れられない思い出になりますね♪
また打ち上げられたメッセージは、広告にも記載されるそうです。
そして熱い戦いが繰り広げられる綱引き大会にも注目です!!
海上綱引きでは、負けたチームは海へダイブ!!
観客もハラハラドキドキですね。
陸上綱引きでは小学生以上から参加可能な為、子どもも大人も一緒に力を合わせて、一生懸命に綱を引きあいます。
優勝チームには金一封があるので、どのチームも気合十分!!観客の応援にも熱が入りますね。
今年はどのチームのチームワーク力が勝るのか、ぜひ当日会場にてその盛り上がりを体感したいですね♪
\#宇佐三大祭り🏮/#宇佐市 みなと祭り🌊
— 宇佐市 (@usacity_pr) September 8, 2023
4年ぶりにイベント開催❗️
和太鼓演奏やバンドステージのほか、海上綱引きにカラオケ大会、屋台の出店などお楽しみがいっぱい🚢🎤🍧
今年はUSAメッセージ花火も復活🎇
ぜひお越しください🥳
開催日:9月16日(土)~17日(日)※花火は土曜20時~
場所:長洲漁港周辺 pic.twitter.com/D5yeTUjcEL
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:宇佐市みなと祭り花火2023の日程・時間や屋台は?穴場や駐車場やアクセスは?
ここでは、宇佐市みなと祭り花火大会2023の日程・時間や場所、屋台・出店やバーベキュー、穴場、有料席、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介しました。
駅館川に映り込む、幻想的な花火の絶景をぜひお楽しみください!