福島市の高湯温泉から土湯峠の磐梯吾妻スカイラインの紅葉について、2023年見頃時期、渋滞・混雑状況や回避法、おすすすめドライブルートや浄土平・天狗の庭・つばくろ谷・不動沢橋等見どころ気になりますよね。ここでは、磐梯吾妻スカイラインの紅葉の2023年見頃時期、渋滞・混雑、ドライブルートや見どころを紹介します。
目次
磐梯吾妻スカイラインの紅葉の2023年見頃時期はいつ?
磐梯吾妻スカイラインはかなりの標高差があるため、紅葉見頃時期は異なります。
例年の紅葉の見頃は、以下の通りです。
最高所の浄土平(標高1600m)が9月下旬から10月上旬
天狗の庭、天風境(標高1400m)が10月上旬から中旬
つばくろ谷(不動沢橋)が10月中旬から下旬
今回紹介した「天狗の庭」と「つばくろ谷(不動沢橋)」の紅葉を一度に見られる10月中旬が、一番おすすめの時期です!
2023年9月29日現在、浄土平の紅葉はまだ「色づき始め」です。
2023年の「磐梯吾妻スカイライン」の紅葉の見頃は、例年とさほど変わりなく、浄土平では9月末~、他は10月上旬~と予想されています!
磐梯吾妻スカイラインの浄土平周辺が紅葉の見頃です。
— バカボンパパ (@bakabonspa) October 5, 2022
今年は、例年よりちょっと遅れているかも#磐梯吾妻スカイライン https://t.co/M03qUfyIdY pic.twitter.com/yKQh0BrLE6
磐梯吾妻スカイラインの紅葉時期の混雑や渋滞回避法は?
磐梯吾妻スカイラインは、福島市屈指の紅葉スポットのため、紅葉の見頃シーズンには、多くの観光客が訪れます。
日光いろは坂など、関東の紅葉スポットの人出と比較すると、そこまでではありませんが、それでも、紅葉の見頃、ピーク時の特に週末には、午前中の時点でも、各駐車場は満車となり、周辺も渋滞します。
早朝に到着すれば渋滞はかなり回避できますので、ハイシーズンに訪れる場合には、とにかく時間に余裕をもって行きましょう!
また、山の天気は変わりやすく、東京と福島では天気が異なる場合も多いので、出来るだけ磐梯吾妻スカイラインの公式Xなどで、現地情報を確認することをおススメします!
美しい紅葉風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪
被写体にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
磐梯吾妻スカイラインの紅葉の2023年見どころやおすすめドライブルートは? 浄土平・天狗の庭・つばくろ谷・不動沢橋の絶景は?
福島の紅葉スポットといえば、筆頭にあがるのが、磐梯吾妻スカイラインの紅葉です。
磐梯吾妻スカイラインは、日本の道100選に選ばれた道でもあり、福島市を代表する紅葉の名所です。
#滋賀草津道路
— ひでッチ (@_hidetti3) October 1, 2023
武具脱の池(ものぬぐのいけ)
紅葉が見事でした🍁
秋曲がりの翌日、蔵王か磐梯吾妻スカイライン通って帰りたいな🚙
翌週は夕勤だから、ノンビリもいいんだなw pic.twitter.com/oFv8wHnFPu
磐梯吾妻スカイラインは、高湯温泉から土湯峠に至る約29km、吾妻連峰を縫うように走る山岳観光道路で、最高標高1622m、平均標高1350mを走るパノラマコースです。
この「空を走る道」とも言われる磐梯吾妻スカイラインは、いくつもの紅葉の見どころが点在する、まさに紅葉絶景ドライブを楽しめる道で、毎年多くの観光客が、ドライブやツーリングで訪れます。
今晩のテレ朝の「帰れマンデー見っけ隊!」
— 美智 (@oH5xOjJXMbyd6hu) September 18, 2023
たまたまチャンネル変えたら、福島の裏磐梯の五色沼や他の沼の紹介や美味しいピザが食べられるお店の紹介とか(行ってないけど何度もお店の前は通ってます)見入ってしまいました。もうすぐ磐梯吾妻スカイラインの紅葉が始まります。また見に行きたいなぁ。 pic.twitter.com/ptZucjRkKA
いくつか点在している紅葉スポット、見どころがありますので、ご紹介しますね!
磐梯吾妻スカイラインの紅葉名所は大半が東側にあります。
美しく輝く紅葉を楽しむためには、紅葉が朝日に照らされる午前中に現地を訪れることをおススメします!
不動沢橋から見下ろすつばくろ谷
磐梯吾妻スカイラインを走ると、最初に登場する巨大な橋が「不動沢橋」です。
橋から谷底まで84mの高さの不動沢橋から望む紅葉の景色は圧巻で、磐梯吾妻スカイラインは霧の日が多いですが、天気が良ければ、福島市街地まで見えます。
つばくろ谷(不動沢橋)@磐梯吾妻スカイライン#つばくろ谷 #不動沢橋 #磐梯吾妻スカイライン #福島市 #紅葉 #福の空 #空ネット pic.twitter.com/ngwDAOFpwo
— TAKA3 (@TAKA3_K_SEED) October 22, 2022
「不動沢橋」から見下ろせる、橋の下にあるのが「つばくろ谷」で、橋の周辺もつばくろ谷も、スカイラインを代表する紅葉名所です。
芸術的とも言える紅葉が広がり、その中に美しい流れの「不動沢滝」が見えます。
つばくろ谷には、アートの世界のような紅葉が広がり、まさに圧巻の光景です。
不動沢橋の北側には、トイレ付き無料駐車場もあって、休憩スポットとしても利用できます。
また、この駐車場は橋と谷を横から眺めることのできる有名な撮影ポイントです。
不動沢橋は、歩道がついているので、歩いて橋を渡りながら、橋から下にあるつばくろ谷の紅葉の絶景や、福島盆地の素晴らしい風景を楽しみましょう!
天狗の庭
日光いろは坂のような連続カーブで急坂を登って行くと「天狗の庭」の入口があります。
「天狗の庭」という木の案内板があり、広くなだらかな斜面とゴツゴツした岩があり、赤や黄色、オレンジに緑というカラフルな絨毯が目の前に広がります。
美しい紅葉のカーペットが広がるその向こうには、福島の平野が広がり、天空にいるかのような気分になります。
「天狗の庭」には、道路がわずかに広がっただけというような、路肩に数台の車が止められる程度の駐車場とは呼べないような駐車スペースがあります。
紅葉の絶景スポットに、数台しか車を停められないスペースということで、当然混雑しており満車の場合も多く、渋滞も発生しがちです。
そのため、ついつい諦めて通過してしまいがちですが、天狗の庭は、最大の紅葉名所なので、車の運転に注意しながら、なんとか駐車場を確保し、下車して堪能しましょう!
浄土平
天狗の庭を過ぎて、磐梯吾妻スカイラインを紅葉を見ながら、さらに車で進むと、天狗の庭の最上部にたどり着きます。
特に名前が付いた場所ではなく、単に「磐梯吾妻スカイラインの紅葉」と説明される場合も多い紅葉名所です。
駐車スペースも複数あり、比較的駐車し易い場所なので、下車してぜひ紅葉の絶景を満喫しましょう!
磐梯吾妻スカイラインに
— アド (@adoebu) October 6, 2020
紅葉🍁ツーリングに🛵
浄土平は今が見頃で
メチャメチャ綺麗です㊗️
行く際は防寒対策した方が
良いかと思います。寒いです。#バイク #ツーリング #125cc #バイク好きと繋がりたい#バイク乗りと繋がりたい #磐梯吾妻スカイライン#旅すき #紅葉 pic.twitter.com/XdJUkgEP8g
そのまま進むと、磐梯吾妻スカイラインの最高所「浄土平」に到着します。
駐車場やレストハウスが完備され、ビジターセンターなどもあります。
浄土平の駐車場からも吾妻小富士の紅葉を見られますが、浄土平ビジターセンターの駐車場脇にある登山道を、徒歩10分程進むと吾妻小富士にたどり着きます。
頂上からは浄土平や福島盆地を一望できるので、磐梯吾妻スカイラインを象徴する、浄土平とスカイラインの写真を撮影したい方は、頂上からの撮影がオススメです。
磐梯吾妻スカイラインの周辺には高湯温泉や土湯温泉があり、日帰り入浴ができるので、湯めぐりも楽しめます。
磐梯吾妻スカイラインの紅葉は、付近の山肌が全部、秋には赤や黄色に染まり、右を見ても左を見ても、絶景が続くまさに紅葉ロードです。
おはようございます🍁
— 無責任艦長タイラー (@FSXqLCNyFvo81rG) September 20, 2022
今朝も早朝散歩して来ましたが、昨日と全く違い、めちゃくちゃ寒かったです😣
磐梯吾妻スカイラインの紅葉ですが今年も綺麗な紅葉姿の吾妻山を見せてくれるのか今から楽しみです🤗 pic.twitter.com/ixxk1KuKPj
車の運転に注意して、「空を走る道」から見える、紅葉の絶景を楽しんでくださいね!
全国の格安レンタカーを一括比較・検索予約【skyticketレンタカー】まとめ:磐梯吾妻スカイライン紅葉2023見頃時期や渋滞・混雑は?ドライブルートや見どころは?
ここでは、磐梯吾妻スカイラインの紅葉の2023年見頃時期、渋滞・混雑、ドライブルートや見どころを紹介しました。
磐梯吾妻スカイラインの快適なドライブを楽しみ、赤や黄色やオレンジ色等紅葉のグラデーションをぜひお楽しみください!