苗場ドラゴンドラ紅葉2023年見頃時期や現在は?駐車場やアクセスは?
苗場ドラゴンドラの紅葉

本ページはプロモーションが含まれています

新潟県湯沢町の苗場ドラゴンドラ・田代ロープウェイの紅葉について、2023年見頃時期や現在の状況、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、苗場ドラゴンドラ・田代ロープウェイの紅葉の2023年見頃時期や現在の状況、アクセスや駐車場、魅力や見どころ、おすすめツアーを紹介します。

苗場ドラゴンドラの紅葉の2023年見頃時期や現在の状況は?

苗場ドラゴンドラの紅葉

苗場ドラゴンドラ付近の紅葉の見頃は、例年、10月中旬~11月上旬です。

苗場の紅葉

山頂付近は、9月中旬から色づき始め、早くて9月下旬~10月上旬が見ごろです。

2023年の東日本の紅葉は、平年並みの見頃となるようですが、一部地域では、高温の影響を受けて、平年より見頃が遅れる予想となっています。

10月になって気温が下がっていることから、足踏みしていた紅葉の進み具合もスピードアップしそうです。

2023年10月13日現在、山頂付近は3~5割程色づいています。

パノラマリフトの辺りは、今がちょうど見頃のようですよ!

山麓付近は、色づきが始まったくらいですので、苗場ドラゴンドラ付近の紅葉はこれからです!

苗場ドラゴンドラのアクセスは?

苗場ドラゴンドラの紅葉

苗場ドラゴンドラ 秋

住所:〒949-6212 新潟県南魚沼郡湯沢町三国

電話:025-789-4117

開催期間:2023年10月7日(土)~11月5日(日)

開催時間:9:00~15:00(下り最終16:00)

料金:往復 おとな3,800円 小学生2,200円 (未就学児は大人1名同行につき1名まで無料) ペット1000円

「らくらくリフト」

9:15~(上り・下り最終15:45)

料金:無料

「パノラマリフト」

9:15~15:00(下り最終15:45)

料金:大人 1,600円 小学生 800円(往復)

アクセス:

車でのアクセス

関越自動車道「湯沢IC」より国道17号線で車で約30分(平常時)

公共交通機関でのアクセス

JR上越新幹線「越後湯沢駅」東口より路線バスで約50分

ドラゴンドラシャトルバス(無料)

ドラゴンドラシャトル駐車場(苗場シュネー前バスターミナル)~苗場ゴンドラ山麓駅

苗場~田代連絡バス(無料)

ドラゴンドラ駐車場(苗場シュネー前バスターミナル)~田代ロープウェー山麓駅

苗場ドラゴンドラの駐車場は?

駐車場

あり。

無料

シュネー前駐車場を利用できます。

苗場ドラゴンドラ・田代ロープウェイの紅葉の魅力や見どころは?

苗場ドラゴンドラの紅葉

新潟県湯沢町の苗場スキー場かぐらスキー場は、スキー場としても、様々なイベントの舞台になる場所としても有名な場所ですが、秋には見事な紅葉を見られるスポットでもあります。

特に、美しい渓流の上などをアップダウンを繰り返しながら進む「苗場ドラゴンドラ」は、片道約5.5kmという日本一の長さを誇り、息を飲むほどの紅葉の絶景を眺めながら片道約25分間の空中散歩が楽しめます。

道中には、エメラルドグリーンに輝く神秘的な湖の「二居湖」があり、天候により七色に変化する湖を眺めながら紅葉を楽しむことができます。

苗場ドラゴンドラの紅葉

また、絶景ポイントと呼ばれる14号柱と呼ばれる、まるで紅葉の世界に飛び込んでいくかのようなスリルを体感できるスポットもあります。

ジェットコースターのような急勾配から雄大な景色を楽しめ、鮮やかに色づいた錦秋の山々の姿に圧倒される、迫力満点の空中散歩を満喫できます。

苗場ドラゴンドラの紅葉
苗場ドラゴンドラの紅葉

また、「田代ロープウェー」は、地上からの瞬間地上高は230メートルで、ロープウェーとして日本一の高さを誇ります。

全長2,175m、約10分の田代ロープウェイの空中散歩では、ロープウェイの床面に設置された、2か所のガラスの「シースルー小窓」から、最高到達点からの景色をのぞけば迫力満点の景色を体感できます。

標高1413メートルの山頂駅付近からは雄大な山々が見渡せて、またその美しさに感動することでしょう。

田代ロープウェイの山頂駅からは、更に「らくらくリフト」「パノラマリフト」を乗り継いで、リフトならではの、手を伸ばせば届きそうな距離で、美しい紅葉を楽しむことができます。

苗場ドラゴンドラや、田代ロープウェイの山頂駅付近には、地元食材を使った食事を提供する「雪国食堂」や田代高原を見渡せる「レストランアルム」、秋の食材を使ったクレープも堪能できる「M’sクレープ」などもあり、食の楽しみも満喫できます。

田代ロープウェー

営業期間:2023年10月7日(土)~11月5日(日)

営業時間:9:00~15:00(下り最終16:00)

定員:91名

片道所要時間:約10分

全長:2175m

出来るだけ混雑を避けながら、日本一の長さのゴンドラ日本一の高さのロープウェイふたつの日本一を一度に味わうことができます。

苗場ドラゴンドラの山麓駅には、個人客が駐車できるスペースはありません

「苗場シュネーバスターミナル」前に駐車し、苗場ドラゴンドラ山麓駅までは、続く約1kmの散歩道を歩くか、「ドラゴンドラシャトルバス(無料)」を利用してくださいね!

田代ロープウェーの山麓駅から苗場シュネーバスターミナルまで無料の連絡バスがあるので、それを利用して気軽に戻れます。

紅葉時期の苗場は、昼間でも想像より冷え込みます。

お天気が良く、地上ではぽかぽかした穏やかな日でも、山頂まで行くとかなり気温が低いので、防寒対策をしっかりしてお出かけくださいね。

また、土日祝日だけでなく、天気の良い平日も、紅葉シーズンの苗場ドラゴンドラは大変混みあいます。

朝、出来るだけ早く現地に到着する、前泊する、など、時間に余裕を持った計画で、お出かけくださいね!

田代ロープウェイ

今、苗場ドラゴンドラ奥只見湖遊覧船のどちらかを利用して、乗車券を見せると、 苗場ドラゴンドラと奥只見湖遊覧船を特別割引料金で利用できるW割引キャンペーンを実施しています。

両方訪れる予定の人は、必ず乗車券をなくさず、提示するようにしてくださいね!

また期間限定で、「プライベートゴンドラから眺める絶景錦秋アート」として、ゴンドラを1日限定3組、優先貸し切り乗車できるプランがあります。

実施期間:2023年10月21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)

受付時間:9:00~14:00(事前予約)

料金:1組55000円

お問い合わせ:苗場スキー場 025-789-4117

Web予約のみとなっており、ご利用前日までに予約をお願いいたします。

詳細は公式ホームページをご確認ください。

奥只見湖については、別の記事にまとめていますので、宜しければご参照ください!

苗場ドラゴンドラの2023年おすすめ紅葉ツアーは?

苗場ドラゴンドラの紅葉

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラムです。

定番ツアー、おすすめツアー、人気の ツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

個人では行きづらい場所も効率よく回ってくれるツアー、しっかりサポートしてくれる添乗員付きツアー、そして自由気ままなフリープランなどプランが豊富に用意されています。

近距離からのバスツアーも、飛行機や新幹線を使っての国内ツアーもたくさんあります。

出発地もバリエーション様々なので、自分にぴったりのツアーがきっとみつかりますよ!

↓ぜひ「クラブツーリズム」のツアーをチェックして、ぴったりの苗場紅葉ツアーをみつけてくださいね↓

まとめ:苗場ドラゴンドラ紅葉2023年見頃時期や現在は?駐車場やアクセスは?

ここでは、苗場ドラゴンドラ・田代ロープウェイの紅葉の2023年見頃時期や現在の状況、アクセスや駐車場、魅力や見どころ、おすすめツアーを紹介しました。

新潟県湯沢町の苗場ドラゴンドラで、眼下に広がるエメラルドグリーンに輝く湖、黄金色に染まるカラマツ等、圧巻の紅葉風景をお楽しみください!

おすすめの記事