松江祭鼕行列2023の日程・時間や通過コースは?駐車場やアクセスや交通規制は? 
松江祭鼕行列公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

島根県の松江祭鼕行列2023について、開催日程・時間や場所、通過コース・時刻、アクセスや駐車場、交通規制等気になりますよね。ここでは、松江祭鼕行列2023の開催日程・時間や場所、通過コース・時刻、アクセスや駐車場、交通規制、歴史や見どころを紹介します。

松江祭鼕行列2023の開催日程・時間や場所は?

松江祭鼕行列公式サイトより引用
松江祭鼕行列公式サイトより引用

島根県の「松江祭鼕行列(まつえどうぎょうれつの開催日」は、10月15日(日)です。

詳細は以下のようになります。

松江祭鼕行列2023

開催日:2023年10月15日(日)

集合時間:12:00

出発時間:13:30

会場:松江城~松江大橋~白潟天満宮

※鼕まつり、宵宮ありますがそれぞれ開催日が異なります。

・鼕まつり 9月30日(土)

・宵宮(前夜祭) 10月14日(土)

公式サイトより引用

松江祭鼕行列2023の通貨コース・時刻は?

松江祭鼕行列2023の通貨コースと時刻を紹介します。

<松江祭鼕行列の通貨コースと時刻について>

【案内図】

引用元:【公式サイト】松江市鼕行列保存会 (dogyoretsu.jp)

【コース一覧】

・13:25~ 先頭出発/島根JAビル付近

直進後、本部前を右折。

・13:33~ 順改め/大手前演舞場(島根県物産観光館付近)

・13:37~ 物産館交差点

直進後、右折。

・13:41~ 北殿町交差点

直進。

・13:46~ 殿町交差点/殿町演舞場(山陰中央ビル付近)

直進。

・13:53~ 京橋交差点

左折後、直進。

・13:57~ 東京橋交差点

右折。

・12:04~ 松江大橋中央

以降直進。

・14:10~ 松江大橋南詰

・14:20~ スティックビル/白潟演舞場

・14:25~ 天神町交差点

・14:35~ 白潟天満宮広場

美しい祭り風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪

被写体にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。

スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪

\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/

松江祭鼕行列2023のアクセスは?

松江祭鼕行列へのアクセス方法については以下のようになります。

<松江祭鼕行列のインフォメーション>

・松江城

〒690-0887 島根県松江市殿町1−5

・松江大橋

〒690-0061 島根県松江市

・白潟天満宮

〒690-0064 島根県松江市天神町58−11

◎お問合せ先一覧

・(一社)松江観光協会 0852-27-5843

・松江市文化スポーツ部文化振興課 0852-55-5517

公式サイト:http://www.dogyoretsu.jp/

<松江祭鼕行列へのアクセス方法>

◎松江城

JR「松江駅」 徒歩32分

JR「松江駅」⇒「レイクラインバス」 10分⇒国宝松江城・県庁前下車⇒松江城 徒歩7分

◎松江大橋

JR「松江駅」 徒歩14分

◎白潟天満宮広場

JR「松江駅」 徒歩10分

松江祭鼕行列の交通規制や駐車場は?

<松江祭鼕行列の交通規制・駐車場について>

◎交通規制について

松江祭鼕行列では交通規制が敷かれます。

交通規制が敷かれる区間と時間帯は以下のようになります。

【交通規制区間と時間帯】

・12:00~15:00 出発地点(島根JAビル付近)~北殿町交差点

・13:30~15:30 北殿町交差点~東京橋交差点

・13:45~16:30 松江大橋~天神町交差点

・14:00~16:30 天神町交差点~白潟天満宮広場

※詳しくは通貨コースの欄にあります案内図をご確認ください。

◎駐車場について

松江祭鼕行列では臨時の駐車場が用意されていません。

また、当日は周辺に大規模な交通規制が敷かれますので、公共の交通機関を利用する事をおすすめします。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

松江祭鼕行列2023の歴史や見どころは?

松江祭鼕行列公式サイトより引用
松江祭鼕行列公式サイトより引用

松江祭鼕行列の歴史や見どころを紹介します。

<松江祭鼕行列の歴史>

松江祭鼕行列は、1607年に松江が開付され、城下で小正月に五穀豊穣を願って鼕や笛など使ってお囃子をした事が起源と言われています。

ちなみに出雲地方では太鼓の事をさします。

大正時代まで続き、実際にお祭りとして始まったのは1915年の大正天皇が即位した際にお祝いとして各町が鼕を持って行列したのがお祭りのベースとなっています。

昭和時代には戦争により一時祭りは休止されていましたが、松江復興のために再び鼕行列が再開。

これにより多くの人々が活気づけられました。

その後、松江は「松江市鼕宮保存会」を結成し、以降は伝統的な行事として地域住民に親しまれ大切にされています。

<松江祭鼕行列の見どころ>

松江祭鼕行列の見どころは、やはり巡行です。

直径およそ1.8mもある鼕(大太鼓)を荷造り屋台に乗せ、法被に身を包んだ数十人の子ども達が屋台を引き、若者達が鼕を演奏しながら市内を練り歩く様は圧巻です。

是非目と耳で感じる事が出来るパフォーマンスを堪能してみてくださいね!

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:松江祭鼕行列2023の日程・時間や通過コースは?駐車場やアクセスや交通規制は?

ここでは、松江祭鼕行列2023の開催日程・時間や場所、通過コース・時刻、アクセスや駐車場、交通規制、歴史や見どころを紹介しました。

松江祭鼕行列の伝統的な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事