石鎚山紅葉2023年見頃時期は?駐車場やアクセス(ドライブ・ロープウェイ)は?
石鎚山の紅葉

本ページはプロモーションが含まれています

愛媛県西条市の石鎚山の紅葉について、2023年見頃時期や現在の状況、石鎚スカイライン経由ドライブや石鎚登山ロープウェイのアクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、石鎚山の紅葉の2023年見頃時期や現在、石鎚スカイライン経由ドライブや石鎚登山ロープウェイのアクセスや駐車場等、魅力や見どころを紹介します。

石鎚山の紅葉の見頃時期や2023年現在の状況は?

石鎚山の紅葉

石鎚山の紅葉の見頃は、例年、10月初旬〜11月初旬です。

石鎚山の紅葉

10月16日現在、石鎚山の紅葉は、まだのようで、見頃は10月下旬ごろです。

ロープウェイ下谷駅周辺の見頃は、11月初旬から中旬になりそうです。

紅葉の見頃になると、天気の良い平日や週末は、とても混みあいますので、時間に余裕をもった計画で、石鎚山の紅葉を楽しんでくださいね!

石鎚山の土小屋のアクセスは?石鎚スカイライン経由ドライブやバス・ロープウェイは?

石鎚スカイライン

石鎚山の南麓、久万高原町にある美しい渓谷の面河渓付近から約17㎞にわたって登る、観光ワインディングルートの石鎚スカイラインの終点にあるのが、石鎚山の土小屋です。

石鎚山系の山々の登山口として活用されている土小屋で経営していた「岩黒レストハウス」は、土小屋terrace(ツチゴヤテラス)としてリニューアルしました。

土小屋terrace (旧岩黒レストハウス)

住所:〒791-1710 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山21-1581(土小屋)

TEL:0897-53-0006

営業時間:8:00~17:00(営業期間:4月上旬~11月下旬)

アクセス:

車でのアクセス

①伊予西条IC→国道11号線→国道194号線→寒風山→UFOライン→土小屋

②松山IC→国道33号線→久万高原町→県道12号線→石鎚スカイライン→土小屋

公共交通機関でのアクセス

JR伊予西条駅→バス→石鎚ロープウエイ→徒歩→石鎚山頂→徒歩→土小屋

駐車場

土小屋には、無料の駐車場あり。

ロータリー周辺の駐車場が満車の場合、土小屋遥拝殿を過ぎてさらに進むと、広い駐車場もあります。

石鎚山ロープウェイのアクセスや駐車場は?

石鎚登山ロープウェイ

石鎚山ロープウェイ

住所:〒793-0215 愛媛県西条市西之川下谷甲81番地

電話:0897-59-0331

ロープウェイ料金:大人 往復2200円 片道1200円、小人(小学生)往復1100円 片道600円

アクセス:

車でのアクセス

松山市内より(伊予小松IC下車) 約1時間30分

高松市内より(伊予西条IC下車) 約2時間

高知市内より(伊予西条IC下車) 約2時間30分

高知市内より(寒風山トンネル通過)約2時間30分

徳島市内より(伊予西条IC下車) 約2時間30分

駐車場:

せとうちバス停横「泉屋」(℡0897-59-0955)

普通車 一日 700円~ (宿泊の場合要追加料金)

石鎚登山ロープウェイ向かい「京屋旅館」(℡0897-59-0335)※大型バス駐車可

普通車 一日 500円~ (宿泊の場合要追加料金)

公共交通機関でのアクセス

JR伊予西条駅からせとうちバス・西之川行き 石鎚ロープウェイ前下車 約1時間

石鎚山の紅葉の魅力や見どころは?

石鎚山の紅葉

愛媛県の石鎚山は、四国山地の西部に位置し、標高1982mを誇る霊峰で、日本百名山の一つです。

石鎚山は、1年を通じて多くの登山客が訪れる人気の山ですが、秋の紅葉が美しい場所としても人気があります。

石鎚山の紅葉

石鎚山の紅葉を楽しむ方法は主に2つあります。

1つは、石鎚登山ロープウェイで山頂成就駅まで行き、そこからさらに観光リフトに乗って、標高1400mの展望台へ。さらに散策道を10分ほど歩いて、 成就社と、その周辺散策路約800m、30分ほどの紅葉散歩を楽しむ方法です。

このルートでは、ロープウェイで、赤や黄色、オレンジに色鮮やかに紅葉した木々を見ながらの空中散歩も楽しめます。さらに整備された散策路を歩いての紅葉狩りが出来るので、登山やトレッキングに慣れていない人でも、気軽に美しい紅葉を楽しむことができます。

石鎚山の紅葉

2つめは、石鎚スカイラインで、終点の土小屋へ行き、そこから登山する方法です。

石鎚スカイラインは、西日本最高峰である石鎚山(1982m)の南側にあり、面河渓入り口の関門から土小屋遙拝殿のある土小屋まで一気に駆け上がるドライブルートで、人気のワインディングルートです。

石鎚スカイラインで、くねくねとした山道を登っていくと、 冠岳トンネルを抜けた先に、最高峰・天狗岳の雄大な景観が現れます。

石鎚山の紅葉

また、13.1kmの地点にある長尾尾根展望台からは、晴れていれば「御来光の滝」を遠望することもできます。

黄色やオレンジ、赤に美しく色づいた錦絵のような紅葉トンネルを駆け抜け、石鎚スカイライン入り口から土小屋までは約30分です。

土小屋は標高1492メートルで、石鎚山の山頂の標高は1982mなので、ここから山頂までの登山は標高差が少なく、登山としては、初心者にもおすすめのルートです。

石鎚山の紅葉

秋の石鎚山は、コメツツジ、ナナカマド、ベニドウダンなどが、赤・黄・緑・オレンジに色づき、カラフルな光景は絵画のような美しさです。

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:石鎚山紅葉2023年見頃時期は?駐車場やアクセス(ドライブ・ロープウェイ)は?

ここでは、石鎚山の紅葉の2023年見頃時期や現在、石鎚スカイライン経由ドライブや石鎚登山ロープウェイのアクセスや駐車場等、魅力や見どころを紹介しました。

石鎚山はモミジやカエデが中心に植えられ、山頂に行くまでの道すべてが色づき素晴らしい絶景待っていますのでぜひ訪れてみてください!

おすすめの記事