栃木県日光市の華厳の滝の紅葉について、2023年見頃時期がいつかいつまでか、現在の状況、混雑状況・渋滞、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、華厳の滝の紅葉の2023年見頃時期や現在の状況、混雑状況・渋滞、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介します。
目次
華厳の滝の紅葉の見頃時期やいつからいつまで?2023年現在の状況は?
華厳の滝の紅葉の見頃は、例年10月中旬~10月下旬です。
日光もいつの間にか紅葉。華厳の滝あたりはまだ早いけど、竜頭の滝あたりが今まさに見頃。来週末には小田代ヶ原のカラマツも終盤かなあ。 pic.twitter.com/51tXphajuW
— gobo-maru (@gogogobo) October 20, 2023
2023年は、9月の気温が全体に高かった影響もありましたが、華厳の滝の紅葉の進み具合は、平年とほぼ変わらないようです。
2023年10月20日現在、華厳の滝の紅葉は、見頃を迎えています。
2023年の華厳の滝の紅葉は、10月下旬まで楽しめそうです!
華厳の滝、良かった。
— ルキ@A大阪ダービー (@rookiecat1227) October 21, 2023
一番紅葉🍁してましたねぇ。 pic.twitter.com/DWqCSLUTYd
華厳の滝の紅葉の混雑や渋滞状況は?
日光市街方面から華厳の滝に行くには、いろは坂を通過しなくてはなりません。
「いろは坂紅葉2023年見頃や渋滞は?混雑時間帯(平日・休日)は?」
紅葉の見頃のシーズンになると、紅葉スポットが点在している日光方面は、観光名所のチケット売り場、駐車場含め、どこもかしこも混雑し、道路は渋滞します。
普段、20分程度で通過できるいろは坂が、紅葉のシーズンになると、2,3時間かかることもあるので、渋滞にはまった結果、結局予定していた紅葉スポットへ行けなかったということも。。。
そのような事態を避けるため、出来るだけ平日に訪れることをおススメします。
ただし、紅葉の見頃時期には、平日でも、特に天気の良い日には、混雑します。
そこで、土日祝日、連休、日光で大きなイベントが開催される等の特定の日、そして天気の良い平日に、日光方面に出かける場合には、出来るだけ朝早い時間に現地に到着を目指しましょう。
5月~11月の華厳の滝のエレベーターの営業開始は、朝8:00です。
この営業開始に合わせて現地到着するのが、華厳の滝の紅葉の見頃時期に混雑を少しでも回避する方法です!
頑張って早起きし、そして時間に余裕を持ったスケジュールで、華厳の滝へ向かうことをおススメします!
華厳の滝のアクセスは?エレベーター入場料や営業時間は?
華厳の滝エレベーター
住所:〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2479-2
電話:0288-55-0030
営業時間:3、4月→8:00~17:00 5~11月→8:00~17:00 12月~2月9:00~16:30 (季節、気象状況により時間変更有)
料金:大人570円・子供340円
華厳の滝のアクセス:
車でのアクセス
日光宇都宮道路「清滝IC」より国道120号線・第二いろは坂経由で約20分。
(首都高速6号向島線「箱崎IC」より約145分、東北自動車道「宇都宮IC」より約45分)
公共交通機関でのアクセス
JR・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺温泉、湯元温泉行きで45分。中禅寺温泉下車、徒歩5分。約20分 (約50分/大人1,250円)
※浅草駅より東武日光駅まで特急けごん号利用で107分、宇都宮駅より日光駅までJR日光線普通列車で43分。
華厳の滝の駐車場は?
駐車場:華厳第一駐車場、華厳第二駐車場
駐車場:200台
駐車料金:普通車320円、バイク100円
華厳の滝の紅葉の魅力や見どころは?滝との圧巻のコントラストは?
「華厳の滝」は、中禅寺湖から流れる水が、高さ97mの絶壁から落下する大滝で、袋田の滝・那智の滝と並ぶ日本三名瀑の一つとして知られ、全国的にもとても有名な滝です。
華厳の滝は、この、高さ97mをほぼ一気に落下する豪快さと、自然が作り出す華麗な造形美の両方をあわせ持ち、流れ落ちる水の周りの風景が季節によって異なるので、1年を通じて、多くの観光客が訪れる観光名所です。
華厳の滝と龍頭の滝。色とりどりの紅葉が堪能できた。 pic.twitter.com/2wE8AoFU7I
— へにょべ〜🐸 (@henyobe) October 20, 2023
季節によってさまざまな魅力ある姿を見せる華厳の滝は、特に紅葉シーズンになると、周りの木々が色づき、華厳の滝の雄大さと紅葉の美しさで、四季の中でも一番美しい姿になります。
華厳の滝には、2か所の観瀑台があります。
華厳の滝
— さくさく/旅好き高校生 (@saku39_travel) October 20, 2023
落差97m、大迫力でした…!
柱状節理も紅葉もすごかった!
#日光 #華厳の滝 pic.twitter.com/xUauIdgF3U
折角行くなら上からと下からと両方を見学するのがおすすめです。
上の観瀑台は、華厳の滝エレベーター営業所の脇から歩いて行けて、無料で見学することができます。
上からも、滝と紅葉の絶景は見られますが、上からだと滝壺までは見えないので、出来れば、1930年に開業した華厳滝エレベーターで100m下まで降りて、下の観瀑台まで行き、正面から滝壷付近を眺めることをおススメします。
華厳の滝、男体山は少し紅葉🍁してましたよ。
— 小椋 杏 (@whitetissue3) October 17, 2023
今日は晴天で気持ちのよい秋晴れでした。
ランチはザ・リッツ・カールトン
栃木の素材を豊富に使った料理です。優雅な時間を過ごせました。#紅葉 #ザ・リッツ・カールトン日光 #栃木 pic.twitter.com/nTzNc3eDSf
下の観瀑台からは、轟音とともに流れ落ちる、ダイナミックな華厳の滝の全景と溢れ出るマイナスイオンを感じることが出来ます。
圧倒的な水量で流れ落ちてくる滝、周囲の岩肌、色鮮やかに紅葉している周囲の木々との圧巻のコントラスト、コラボレーションの絶景は迫力満点です。
華厳の滝は、日光市街方面からだと、いろは坂を通過しなければ行けません。
紅葉時期のいろは坂は、言わずとしれた渋滞のメッカですので、紅葉の見頃のピーク時期に訪れる場合には、時間に余裕を持って、計画的に、お出かけくださいね!
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ: 華厳の滝紅葉2023年見頃時期や現在は?混雑・渋滞や駐車場やアクセスは?
ここでは、華厳の滝の紅葉の2023年見頃時期や現在の状況、混雑状況・渋滞、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介しました。
紅葉で鮮やかに彩られた華厳の滝の絶景をぜひお楽しみください!