読谷祭り2023の花火時間や屋台は?プログラムやアクセスや駐車場は?
読谷まつり公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

沖縄県の読谷まつり2023について、日程・花火時間や場所、屋台・露店の出店、イベント内容やプログラム・スケジュール、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、読谷祭り2023の日程・花火時間や場所、屋台・露店の出店、内容やプログラム・スケジュール、アクセスや駐車場、歴史や見どころを紹介します。

読谷祭り2023の開催日程・時間や場所は?

おきなわ観光物語公式サイトより引用

読谷祭り2023は、以下の通り開催されます。

読谷祭り2023

開催日程◆ 

2023年10月28日(土)~10月29日(日)

開催時間◆ 

10月28日(土) 14:00 ~ 21:00

10月29日(日) 11:00 ~ 21:00

開催場所◆ 

読谷村総合運動広場・読谷村多目的広場・伝統工芸総合センター・石川多目的ドーム

花火の打ち上げ時間◆ 両日ともに、20:45~ 

読谷祭り2023の屋台・露店の出店は?

屋台(露店)

読谷祭りでは、例年30店舗ほどの屋台が立ち並びます。

出店情報はまだ公開されていませんが、読谷村は、漁業が盛んな為、地元で獲れた魚の天ぷらやかまぼこの屋台も過去出店していました。

泡盛「残波」で有名な比嘉酒造が読谷村にあるので、残波の飲み比べなどもあったそうですよ。

2023年の屋台の詳細は分かりませんが、例年から考えると屋台メニューには期待できそうですね♪

読谷祭り2023の花火等イベント内容やプログラム・スケジュールは?

花火大会
花火大会

2023年の読谷祭りのスケジュールは以下のようになっています。

1日目:2023年10月28日(土)

オープニングセレモニー

村内小学校児童による集団演技

スポーツ少年団:チームK

読谷村文化協会

実行委員長あいさつ

赤犬子琉球古典音楽大演奏会

花火

2日目:2023年10月29日(日)

保育園児演目

団体演技

受け継ごう読谷の心

創作「進貢船」

花火

小中学生から高校生、愛好家まで総勢5500人余りが出演し、各集落の伝統芸能の大演奏会が賑久しく行われる舞台は見逃し厳禁ですね!

またフィナーレに行われる花火は、近い距離で真下から観賞できるのもおすすめです。

読谷祭り2023のアクセスは?

おきなわ観光物語公式サイトより引用

読谷祭り2023

メイン会場:読谷村総合運動広場

所在地:沖縄県中頭郡読谷村座喜味

【アクセス】

ゆいレールの場合

旭橋駅より約10分

バスの場合

那覇空港より28・29系統のバスに乗車し、約1時間。最寄りの停留所「座喜味」にて下車、約15分。

車の場合

那覇空港より、国道58号線を名護方面に北上して約70分。

読谷祭り2023の駐車場は?

駐車場

読谷祭りでは会場周辺に無料の駐車場が設けられます。

また期間中は鳳バス臨時便が運行されます。

詳しい時間や場所などはこちらからご確認くださいね!

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

読谷祭り2023の歴史や見どころは?

おきなわ観光物語公式サイトより引用

「読谷祭り(よみたんまつり)」は、読谷村出身との泰期と赤犬子の2人をモチーフとして掲げ開催される、読谷村最大規模のお祭りです。

泰期は商売の神様赤犬子は琉球音楽の始祖とうたわれている伝説上の人物です。

読谷祭りは、村民が一丸となって作り出す、人と人とが織り成す伝統と創造のお祭りです。

2日間に渡り開催される読谷祭りですが、その中でも「赤犬子琉球古典大演奏会」と創作劇「進貢船(しんこうせん)」は見どころです。

「赤犬子琉球古典大演奏会」は、村内の古典音楽愛好家や琉球舞踊家が300名ほど出演し、赤犬子を讃える舞台が繰り広げられます。

赤犬子を演じる演者から演奏者まで、舞台に関わる人は全て読谷村民です。

まさに村民一丸となった舞台です。

三線や琴・太鼓など、壮大で華麗な演奏が響き渡り、伝統文化を愛する村民の心と伝統文化がしっかり受け継がれていることに感動すること間違いなしです。

「進貢船(しんこうせん)」は、琉球王国と中国が貿易をしていた時代の創作劇です。

村内小中学生の吹奏楽から婦人会の演舞、エイサーなど、民俗芸能を織り込みながら圧倒的なスケールで行われる「進貢船」は見ごたえ抜群です。

全長15mの進貢船が、大海原に見立てた人皆を航海する様は圧巻です。

両国の文化の発展や無事に琉球に帰還した喜びが表情されています。

その他にも会場内では、村の伝統的な織物や読谷山花織(ゆんたんざはなうい)の展示即売会が行われるなど、沖縄らしい出店の数々で賑わいます。

また両日とも、祭りのフィナーレには花火が打ち上げられます。

伝統芸能をたっぷりと堪能でき、村民の伝統文化を愛する心が伝わる読谷祭りをぜひお楽しみください!

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:読谷祭り2023の花火時間や屋台は?プログラムやアクセスや駐車場は?

ここでは、読谷祭り2023の日程・花火時間や場所、屋台・露店の出店、内容やプログラム・スケジュール、アクセスや駐車場、歴史や見どころを紹介しました。

花火やステージイベント、屋台の地元グルメ等思う存分楽しみましょう!

おすすめの記事