大阪・光の饗宴のOSAKA光のルネサンス2023の中之島イルミネーションストリートについて、開催日程・点灯時間や場所、見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、中之島イルミネーションストリート2023の日程・点灯時間や場所、魅力や見どころ、アクセスや駐車場を紹介します。
目次
OSAKA光のルネサンス2023・中之島イルミネーションストリート2023等の開催日程・点灯時間や場所は?
OSAKA光のルネサンス2023
OSAKA光のルネサンス2023
— 【公式】中之島キャピタル株式会社 (@Ncap_tw) November 14, 2023
が、開催中です!
中之島周辺がイルミネーションで
華やかになっていました(^ν^)!
夜が長くなり寒くなりましたが、
イルミネーションを見られるのはこの季節の特権ですね!✨⭐️#企業公式 #osaka光のルネサンス
#光の大饗宴 pic.twitter.com/FzBNBpCiZn
中之島イルミネーションストリート
開催期間:2023年11月3日(祝)~12月31日(日) ※開催期間中無休
点灯時間:17:00~23:00 ※12/31(日)のみ25:00まで
場所:みおつくしプロムナード
今日も仕事帰りに御堂筋イルミネーションを見ながら「淀屋橋」へ。
— 『大阪本町コンサルティング株式会社・大阪本町行政書士事務所』@「谷口誠良」 (@nobunagasakai) November 8, 2023
大阪市役所前"みおつくしプロムナード"では『OSAKA光のルネサンス2023』イベント開催中。🌆
幻想的な光のトンネルをライトアップする"イルミネーションストリート"、贅沢な空間と時間に感謝で〜す。❗🈵#大阪本町行政書士事務所 pic.twitter.com/uFUcMgnK9y
大阪市中央公会堂壁面 プロジェクションマッピング
大阪市中央公会堂の東側壁面と床面にプロジェクションマッピングが実施されます。
2023年は、3DCGやリアルタイム映像生成など現代的な映像表現を駆使し、水/氷/蒸気といったモチーフの変化を、進化を続けるまち・水都大阪の姿に重ねて表現されるそうですよ♪
開催期間:2023年12月14日(木)~12月25日(月)
点灯時間:
1部 17:00~21:00
3DCGやリアルタイム映像生成などを駆使し、進化を続けるまち・水都大阪のストーリーを展開。
場所:大阪市中央公会堂東側正面
大阪市役所正面 イルミネーションファサード・フォトモニュメント
人と人との「繋がり」を表す光の八角形の中心に、「大阪・光の饗宴」のロゴが浮かび上がりますよ♪
フォトモニュメントは、人と支えあってきたまち「大阪」を漢字で表現しているそうです、
開催期間:2023年11月3日(金・祝)~12月31日(日)
点灯時間:17:00~23:00 ※12/31(日)のみ25:00まで
場所:大阪市役所
BIGスノーマンin中之島
中之島にBIGスノーマンが登場して、記念撮影には絶好ですよ!
開催期間:2023年12月14日(木)~12/25(月)
点灯時間:17:00~22:00
場所:中之島公園 バラ園東側
リバーサイドイルミネーション
水の都・大阪で、かつて物流で賑わった土佐堀川の水辺を彩ります。
開催期間:2023年12月14日(木)~12月25日(月)
点灯時間:17:00~22:00開催
場所:中之島公園 水上劇場川沿い
大阪芸術大学 未来へはばたく光のカーニバル
コロナ禍を乗り越え、光り輝く未来へはばたく様子を光と蝶の巨大オブジェで表現します。
開催期間:2023年12月14日(木)~12月25日(月)
点灯時間:17:00~21:30 ※12/25(月)のみ20:00まで開催
場所:バラ園
中之島イルミネーションストリート2023の魅力や見どころは?
大阪の冬の風物詩ともいえるイベント、「大阪・光の饗宴」が、2023年も開催されています。
中之島イルミネーションストリート
— Takahiro(ぽんこつ)(⚫︎ー⚫︎) (@ponkotsu_tn4846) December 31, 2022
inみおつくしプロムナード
※ツリー下に他写真掲載予定#イルミネーション #中之島公園#大阪光の饗宴 #水の都#OSAKA光のルネサンス2022 #写真の奏でる私の世界 pic.twitter.com/U1mLgyv9gJ
「大阪・光の饗宴」は、大阪のシンボルストリート御堂筋で実施する「御堂筋イルミネーション」、中之島で繰り広げられる光のアート「OSAKA光のルネサンス」、そして、大阪府内の様々な場所で大阪の夜を美しく幻想的に輝かせるプログラムです。
イルミネーションされた大阪の御堂筋
— 大七八丈士(૭ ᐕ)૭ (@078TK4) November 9, 2023
光の饗宴が11/3~12/31まで開催♪
機会があれば観に来てください♪ pic.twitter.com/M9gVi15uiN
「OSAKA光のルネサンス」 の今年のコンセプトは、「ひろがる絆」です。
「大阪・光の饗宴2023」開催へ OSAKA光のルネサンス、御堂筋イルミネーションなど https://t.co/sYksn4HW5S
— ヨコちゃん (@haturatupapada) November 7, 2023
きらびやかな「大阪市役所正面イルミネーションファサード」をはじめ、水都大阪のシンボル・中之島に広がる水辺の風景を生かした光の様々なプログラムが登場します。
その「OSAKA光のルネサンス」の顔となるのが「中之島イルミネーションストリート」です。
大阪 光の饗宴
— 7AnnU-ul (@7annuU) November 12, 2023
中之島イルミネーションストリート
綺麗だった pic.twitter.com/P1qYN2zYfl
中之島イルミネーションストリートの舞台は、大阪市役所の南側にあるケヤキ並木の遊歩道「みおつくしプロムナード」です。
みおつくしプロムナードは、OsakaMetoro淀屋橋駅から大阪市立中之島公会堂へ向かうビジネス街の中にある憩いの遊歩道で、全長約150mのケヤキ並木が色とりどりのイルミネーションで彩られます。
✨OSAK光のルネサンス✨✨
— Miise (@Miise0627) November 16, 2022
中之島イルミネーションストリート✨2022✨
🏛️大阪中之島公会堂🏛️
もライトアップ😍 pic.twitter.com/48bttoUfRL
光と音楽がシンクロする演出が素晴らしい「中之島イルミネーションストリート」です。
「OSAKA 光のマルシェ」と称して、色々なメニューが楽しめる多くの屋台が登場して賑わいます。
「中之島イルミネーションストリート」以外にも、「OSAKA光のルネサンス」の象徴である大阪市役所正面イルミネーションファサード&フォトモニュメントを皮切りに、さまざまな、個性的なイルミネーションコンテンツが実施されます。
2023.11.05 (日)
— とし (@lifetime1983) November 5, 2023
大阪光のルネサンス2023
①大阪市役所正面イルミネーションファサード・フォトモニュメント
②中之島イルミネーションストリート pic.twitter.com/fYTs1cMasy
大阪市庁舎正面イルミネーションファサードでは「ひろがる絆」をコンセプトに、「人と人とのつながり」を光の線で描き出す。
そして、その下には例年、大阪市役所前に設置され大好評だった「フォトモニュメント」として、水都大阪を感じさせる水色をベースに、人と支え合ってきた街「大阪」を、人が支え合い歩む姿で表現しする光のモニュメントを設置します。
1年の終わりに、冬を彩り、人の心を癒す、 大阪の冬の風物詩「大阪・光の饗宴」 !
2023年も、中之島を彩る多彩なコンテンツで演出される「OSAKA光のルネサンス」を楽しみに、温かい服装で是非お出かけくださいね!
中之島イルミネーションストリート2023のアクセスは?
OSAKA光のルネサンス2023 中之島イルミネーションストリート
開催場所:みおつくしプロムナード
※OsakaMetoro淀屋橋駅から大阪市立中之島公会堂へ向かうビジネス街の中にある憩いの遊歩道
電話:06-4391-0120 (大阪・光の饗宴実行委員会事務局)
アクセス:
公共交通機関でのアクセス
OsakaMetoro御堂筋線/京阪「淀屋橋駅」下車後徒歩約2分
京阪「なにわ橋駅」下車後すぐ
OsakaMetoro堺筋線/京阪「北浜駅」下車後徒歩約2分
シティバス「淀屋橋」停留所下車すぐ
車でのアクセス
大阪市役所イルミネーションイベント専用の駐車場は用意されていません。
そのため、会場周辺の有料駐車場を利用することになりますが、大阪市役所周辺の駐車場は少なく、イルミネーションシーズンには歩行者専用道路になってしまう駐車場もあります。
公共交通機関の利用をおすすめします。
車の場合には、大阪市役所周辺のイルミネーションのための交通規制情報をご確認の上、お出かけください!
中之島イルミネーションストリート2023の駐車場は?
駐車場:専用駐車場なし 近隣の有料駐車場を利用
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
まとめ:中之島イルミネーションストリート2023の日程・時間や場所は?見どころや駐車場やアクセスは?
ここでは、中之島イルミネーションストリート2023の日程・点灯時間や場所、魅力や見どころ、アクセスや駐車場を紹介しました。
音楽とシンクロして色とりどりに変化する光のイルミネーショントンネルで、クリスマス気分を高めてくださいね!