奈良県の岡寺もみじ回廊紅葉ライトアップ2023について、日程・時間や場所、見頃時期や現在の状況、限定御朱印、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、岡寺もみじ回廊紅葉ライトアップ2023の日程・時間や場所、見頃時期や現在の状況、歴史や見どころ、限定御朱印、アクセスや駐車場を紹介します。
目次
岡寺もみじ回廊紅葉ライトアップ2023の開催日程・時間や場所は?
2023年、奈良県の「岡寺もみじ回廊紅葉ライトアップ」は、以下の通り開催されます。
ライトアップ開催場所:長谷寺、岡寺、壷阪寺
ライトアップ実施期間:2023年11月23日(木曜日)〜2023年11月26日(日曜日)
ライトアップ実施時間:午後5時00分〜午後8時30分(最終入山午後8時00分)
※西国第六番壷阪寺、第七番岡寺、第八番長谷寺の紅葉回廊は、2023年10月7日〜2023年12月10日です。
ライトアップは短い期間でしか開催されないので、ご注意ください。
【もみじ回廊 光の巡礼 紅葉ライトアップ】
— 西国第七番 岡寺 (@okadera3307) November 12, 2023
令和5年11月23日(祝木)〜26日(日)
17:00点灯 20:30まで(最終入山20:00)
入山料400円 小学生以下無料
岡寺初の紅葉ライトアップ開催を記念してライトアップ切り絵御朱印を授与しております🙏 pic.twitter.com/7cCVGw0jyH
岡寺もみじ回廊の紅葉の2023年見頃時期や現在の状況は?
岡寺の紅葉は、例年11月中旬から12月上旬にかけて見頃を迎えます。
2023年の岡寺の紅葉は、おおよそ例年通り見頃を迎えそうですよ。
11月21日時点では全体の3割が色づき始め、今のところ見頃予想は11月24日頃。
12月18日頃からは落葉となってしまいそうです。
11月21日に訪れた人の情報だと、綺麗に赤く染まっている紅葉もあれば、まだまだ緑の紅葉もあったとのことです。
ちょうどライトアップが実施されるタイミングで、見頃を迎えそうですね。
真っ赤に色づいた #紅葉 も綺麗ですが、いろいろな色を持つ、この時期の紅葉も素晴らしいです。#もみじ回廊 #長谷寺 #岡寺 #nara #奈良 #japan #ライトアップ #夜間拝観 pic.twitter.com/Tia3s7c88r
— 壷阪寺 tsubosakadera (@tsubosaka1300) November 11, 2022
岡寺は紅葉の名所として知られているので、見頃を迎えていなくても美しい紅葉が見られますが、ぜひ見頃を迎える頃に訪れてみてください。
きっと想像以上の景色に巡り会えますよ。
紅葉の名所3ヶ寺がコラボ!回廊シリーズ第2弾「大和三大観音もみじ回廊」【長谷寺|桜井市・岡寺|明日香村・壷阪寺|高取町】 https://t.co/I0UCs3OveH
— 🌸東ポチ🌸🦌@奈良🐰🥕 (@East_Spiral) October 17, 2022
美しい紅葉の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけよりもっともっと映える写真が撮れるんです♪
被写体にぐいっと近づいて熱気あふれる写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
岡寺もみじ回廊の紅葉の歴史や見どころは?限定御朱印は?
岡寺は飛鳥の地に創建され、1300年以上の歴史を持っています。
日本で最初の厄除け霊場として信仰され、特に女性の厄除けに霊験あらたかと言われているんですよ。
岡寺もみじ回廊の紅葉は、明日香村では数少ない紅葉の名所として知られていて、三重宝塔の周辺や本堂の奥、奥の院から境内をぐるりと一周できる岡寺参道にたくさんの紅葉があります。
岡寺の紅葉は、境内を取り囲むように自生していて、別名「もみじのトンネル」とも呼ばれています。
奈良県 #明日香村#岡寺#紅葉🍁💫
— 祈りログ (@sara_333) November 21, 2023
11月中旬〜12月上旬
三重宝塔近くの参道は「もみじのトンネル」の様になります#大和三大観音もみじ回廊🍁
10月7日(土)〜12月10日(日)#光の巡礼🔦
11月23日(木・祝)〜11月26日(日)#ライトアップ #夜間拝観#紅葉の名所https://t.co/Jw57N9p9wU
お寺と真っ赤な紅葉の組み合わせは、なんとも日本らしく風情がある光景ですよね、、、!
毎年秋には美しい紅葉を見ようと、各地からたくさんの観光客が訪れるんですよ。
紅葉の種類は、モミジやカエデなど。
岡寺の紅葉のライトアップは、岡寺初の試みなんです。
岡寺では、年に一度の夜間拝観になっていた「光の回廊」が昨年で終了となり、「これからはどうなるのか」という問い合わせが殺到したそう。
そして、現在「大和三大観音もみじ回廊」で連携している西国第六番壷阪寺でも同時期に夜間拝観をしているので、初となる紅葉ライトアップをすることに決まったそうです。
『#もみじ回廊 #光の巡礼』ライトアップ夜間拝観
— 壷阪寺 tsubosakadera (@tsubosaka1300) November 18, 2023
本日より11月26日迄 期間中毎日20時まで開催致します。#岡寺 #長谷寺 #紅葉 #nara #奈良 #千年巡礼 pic.twitter.com/8bEvZwDKyc
紅葉のライトアップだけでなく、和傘や竹あかり、プロジェクションマッピングが加わり、彩りがさらに豊かに。
光るビー玉手水舎もあり、紅葉のライトアップが始まる時間には明るい時間とは全く違う幻想的な空間になります。
このライトアップに使われる和傘は、約150本と全国でも最大級の規模となっていて、和傘自体も立体的でとても美しい形状なんですよ。
岡寺、長谷寺、壺阪寺でもみじ回廊やってるの行きたい🍁しかも切絵朱印!久しぶりに御朱印帳も持っていこ🥰11/16から笠そばの新そばも始まる💕
— ゆっくわ (@yUka_jpn) October 20, 2023
和傘とのライトアップも!岡寺「大和三大観音もみじ回廊」 | 奈良(トラベルjp 旅行ガイド) https://t.co/j6wzta2Dwq
西国第六番壷阪寺、第七番岡寺とのヒカリのコラボとなるので、ぜひ美しい景色を眺めに訪れてみてください!
【大和三大観音 もみじ回廊】
— 西国第七番 岡寺 (@okadera3307) November 12, 2022
この秋、西国三十三所観音霊場 第六番壷阪寺、第七番岡寺、第八番長谷寺で『紅葉と宝塔巡り』をテーマに各寺で切り絵御朱印を授与しております🙏岡寺バージョンは三重宝塔と紅葉です🍁
また三ヶ寺の切り絵御朱印を納められる台紙もございます。是非ご参拝下さいませ🙏 pic.twitter.com/Oj3GIwQas2
また、紅葉お地蔵さん刺繍御朱印、天竺牡丹御朱印帳23'秋バージョン、紅葉ライトアップ切り絵御朱印、紅葉ライトアップ刺繍御朱印帳等、特別な期間限定の御朱印が授与されますよ。
奈良県明日香村 岡寺様 @okadera3307 で、11/23(祝木)~11/26(日)に開催の【もみじ回廊 岡寺紅葉ライトアップ】にむけて、和傘デザインの御朱印帳を2023カラーで奉製させて頂きました。
— 千糸繍院(刺繍屋さんの御朱印帳) (@senshishuin) October 31, 2023
こちらの御朱印帳は、数量限定になります。
本日11/1より授与開始されますが、品切れした際は御了承ください🙇♂️ pic.twitter.com/DnS0fH8Y9r
紅葉のライトアップはこの時期にしかみられない光景なので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
岡寺もみじ回廊の紅葉のアクセスは?
ここからは、岡寺もみじ回廊までのアクセスをご紹介していきたいと思います!
<公共交通機関を利用する場合のアクセス>
・近鉄「橿原神宮前駅」東口より、奈良交通バス「岡寺前」で下車。徒歩約10分で到着です。
・近鉄「橿原神宮前駅」より、タクシー
近鉄「岡寺駅」が最寄駅なのですが、この駅にはバスやタクシーなどがなく、岡寺まで歩くと1時間ほどかかってしまうので、近鉄「橿原神宮前駅」または近鉄「飛鳥駅」をご利用ください。
<自動車を利用する場合のアクセス>
・大阪方面から
近畿自動車道〜阪和自動車道「美原JCT」〜南阪奈道路「大和高田バイパス」〜国道169号線 明日香村・吉野方面へ(大和高田バイパス降り口から、約15分で到着です)
・西名阪自動車道
「郡山インター」を降りて、国道24号線を南下、明日香村方面へ(郡山インターから、約30分)
「天理インター」を降りて、国道169号線を南下、明日香村方面へ(天理インターから、約30分)
岡寺もみじ回廊の紅葉の駐車場は?
<駐車場について>
岡寺には、無料の駐車スペースがあります。
「岡寺門前駐車場」という駐車場は、岡寺が運営している駐車場ではなく民営の駐車場です。
岡寺の無料駐車スペースは、駐車スペースに至る参道が交互通行も難しいとても細い道となっています。
初めて利用する方や運転に慣れていない方は、近くの民営の駐車場を利用した方が良いかもしれません。
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:岡寺もみじ回廊紅葉ライトアップ2023の日程・時間や見頃は?御朱印や駐車場やアクセスは?
ここでは、岡寺もみじ回廊紅葉ライトアップ2023の日程・時間や場所、見頃時期や現在の状況、歴史や見どころ、限定御朱印、アクセスや駐車場を紹介しました。
秋の幻想的な景観をぜひお楽しみください!