福島県の復興なみえ町十日市祭について、開催日程・時間や場所、大露店市等屋台の出店、見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、復興なみえ町十日市祭2023の日程・時間や場所、大露店市等屋台の出店、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場を紹介します。
目次
復興なみえ町十日市祭2023の開催日程・時間や場所は?
2023年の復興なみえ町十日市祭は、下記の通り開催されます。
開催日程
2023年11月18日(土曜日)
2023年11月19日(日曜日)
開催時間
11月18日(土曜日)午前10時00分から午後4時00分
11月19日(日曜日)午前10時00分から午後3時00分
開催場所
浪江町地域スポーツセンター敷地内
所在地:福島県浪江町権現堂字下馬洗田5-2
<<復興なみえ町十日市祭のスケジュール(ステージ出演団体)>>
◎11月18日(土曜日)
・なみえ創成小学校
・なみえ太極拳グループ
・大堀芸能保存会
・カラオケ淑美会
・浪江町舞踊のふるさと会
・Wonder なみえ
・佐々木俊一の歌を奏でる会
・フイ・オ・ホクレレ
・標葉神社浦安の舞保存会
・室原郷土芸能保存会
・南津島郷土芸能保存会
・矢野雅哉
・ソモプリ
・Sato*
◎11月19日(日曜日)
・なみえアベンジャーズ&トモダチプロジェクト
・田中アキラ
・たがらもん
・鐘声会
・コスモス武扇会
・太田健司
・浪江町相馬流れ山踊り保存会
・音楽工房
復興なみえ町十日市祭2023の大露店市等屋台の出店は?
復興なみえ町十日市祭では、「浪江名店街大露店市」に100店舗が出店します!
100店舗とは、、、他のイベントと比べると、圧倒的に多いですよね。
ここ数年間、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を考慮して、各地域のイベントでは露店や屋台の姿が見られませんでした。
特別企画11/25(土)~26(日)【復興なみえ町十日市祭[浪江町]】震災後初めて浪江町内で開催します! 露店やお笑いライブやステージなど、盛りだくさんのイベントです。また、福島県主催の「ふるさとの祭り2017」やロボット・ドローンが体験できるイベントも同時開催します。 https://t.co/EwyY0XIdF2 pic.twitter.com/h54YBiT6MZ
— ふくしま秋・冬観光キャンペーン (@fukushima_awcp) November 21, 2017
2023年の夏からは少しずつ屋台や露店の出店が増え、イベントに活気が戻りましたよね。
復興なみえ町十日市祭で、どのようなグルメが販売されるのか、詳しい情報は公開されていないのでわかりません。
過去の情報も探してみましたが、露店に関する情報はほとんどありませんでした。
浪江町は、大堀相馬焼やなみえ焼きそば、しらすやかぼちゃ饅頭などが有名なので、それらが販売されていたら嬉しいですね、、、!
特に、なみえ焼きそばは全国的に知られていて、福島を代表するB級グルメなので、これを機に味わっておきたいところです!
他にも浪江町の美味しいグルメがたくさん販売されるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
今年の復興なみえ町十日市祭は11月18(土)19(日)になったようです(9/19決定)。18-19はアメフラのフリーライブなので必然的に浪江女子発組合浪江公演 を11日にしたって事かも(23ではなく)
— 道民玉武士@TDF@スタプラ応援団 (@doumintamanofu) October 1, 2023
復興なみえ町十日市祭 - ふくしまの旅 https://t.co/Z5hu8CfEyu
復興なみえ町十日市祭2023のイベント内容や見どころは?
復興なみえ町十日市祭が、2日間にわたって開催されることが決定しました!
復興なみえ町十日市祭は、旧暦の10月10日を中日として3日間行われたことに由来する伝統行事。
このお祭りの始まりは、収穫を終えた町民が豊年を祝い、冬に向けた生活用品の支度をするための市でした。
東京電力福島第一原発事故前までは、町の目抜き通りである新町通りにおいて約300の露店が出店するほどの町内最大級のお祭りだったんですよ。
去年は、12年ぶりに「子どもみこし」が復活し、大きな盛り上がりを見せました。
復興なみえ町十日市祭では、2日間を通してたくさんのステージやイベントが開催されます。
浪江町の秋の伝統行事「復興なみえ町十日市祭」は19日、浪江町地域スポーツセンターで始まった。今回は東日本大震災前まで恒例だった「子どもみこし」が12年ぶりに復活し、地域の子どもたちが威勢良くみこしを担ぎ、浪江の元気を発信した。https://t.co/3d4DkhJSoX #福島 #浪江町 pic.twitter.com/h4x2IE8Imh
— kazuy1929 はに丸 (@kazuy1929) November 20, 2022
浪江出身のアーティストである牛来美佳さん、門馬よし彦さんのライブや、母心によるお笑いライブが2日間行われます。
他にも、昭和貴族ショーやご当地キャラクターステージ、広報・体験コーナーと称して乗り物の展示などが実施される予定です。
なみえアベンジャーズ🙌
— Wonderなみえ@ JUN (@bZzxC8ZDkpgpEkB) November 19, 2022
in復興なみえ町十日市祭#大堀相馬焼#なみえアベンジャーズ#十日市祭 pic.twitter.com/2PKVRf368F
19日には、ふたば未来学園中学校、高等学校吹奏楽部演奏が行われます。
請戸の田植踊など、伝統的な舞踊も見ることができますよ。
お楽しみ大抽選会も行われるので、ぜひご参加ください!
3年ぶりの開催となった#復興なみえ町十日市祭 は特産品や町の名物「なみえ焼そば」、やカニ汁、フリーマーケット、商工会によるくじ引きやステージなど賑やかに彩られていました! #SOUSOUアクティビティ #SOUSOU文化 #浪江町 #大せとまつり pic.twitter.com/EwFNltspSm
— SOUSOU相双 (@sousoufukushima) March 4, 2023
楽しい祭りの撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけよりもっともっと映える写真が撮れるんです♪
被写体にぐいっと近づいて熱気あふれる写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
復興なみえ町十日市祭2023のアクセスは?
ここからは、復興なみえ町十日市祭へのアクセスをご紹介していきたいと思います!
<公共交通機関を利用する場合のアクセス>
・JR常磐線「浪江駅」から、徒歩で約3分
<自動車を利用する場合のアクセス>
・常磐自動車道「浪江IC」から、国道114号経由。自動車で約4km、約10分
復興なみえ町十日市祭2023の駐車場は?
<駐車場について>
復興なみえ町十日市祭では、中央公園や浪江町役場など、計5箇所の駐車場が用意されています。
すべて会場から近い位置にあるので、利用しやすいと思いますよ。
約300台が駐車可能だそうです。
駐車場や会場周辺のマップは、こちらからご覧ください。
ただ、復興なみえ町十日市祭の会場は駅のすぐ近くなので、可能な限り電車やバスなどの公共交通機関を利用して訪れることをおすすめします。
18日(土曜日)、19日(日曜日)はスマモビが運行しているそうです。
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
まとめ:復興なみえ町十日市祭2023の日程・時間や屋台は?見どころや駐車場やアクセスは?
ここでは、復興なみえ町十日市祭2023の日程・時間や場所、大露店市等屋台の出店、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場を紹介しました。
復興なみえ町十日市祭の様々な催しをぜひお楽しみください!