東京ドイツ村イルミネーション20232024の期間・時間や料金・割引は?混雑や駐車場やアクセスは?
東京ドイツ村公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

東京ドイツ村のウィンターイルミネーション2023-2024が開催されますが、期間や営業時間・点灯時間、料金・割引、混雑状況、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、東京ドイツ村イルミネーション2023-2024の期間や営業時間・点灯時間、料金・割引、混雑、アクセスや駐車場等、魅力や見どころを紹介します。

東京ドイツ村ウインターイルミネーション2023-2024の開催期間や営業時間・点灯時間は?

開催期間が長いので、年末など忙しいという方でも計画を立てやすいですね。

東京ドイツ村ウインターイルミネーション2023-2024

【開催期間】 2023年10月27日(金)~2024年4月7日(日) ※休園日なし

【営業時間】 9:30~20:00 最終入園19:30

【点灯時間】 日没後~20:00

【雨天時情報】 雨天決行(悪天候時は縮小の可能性があります)

【問合せ先】 東京ドイツ村管理事務所 TEL:0438-60-5511

この時期は寒いので、厚着やカイロなどの防寒対策をしっかりとして行きましょう。

2023年の冬は、包まれるような着心地なのに、「瘦せ見え」効果抜群のロングパーカースタイルのアウターが注目です♪

東京ドイツ村ウインターイルミネーション2023-2024の料金・割引は?

来園方法(車か、車以外か)や時期により、料金が異なります。

・入園料

 大人⇒1000円、こども(4歳~小学生)⇒500円、障がい者大人⇒500円、障がい者こども⇒300円

・年間パスポート

 入園パスポート⇒大人5000円、こども4000円、シニア(65歳以上)

 乗り物パスポート⇒大人10000円

・駐車料金

 11月⇒1000円/1台

 12月⇒3500円/1台

 1月、2月⇒3000円/1台

乗り物パスポートが2024年2月29日で販売終了となるようです。今お持ちのパスポートは、有効期限まで利用できるとの事なので、是非ご利用ください!

 

★割引料金でお得に!

 ○みんなの優待

https://min-yu.jp/

・月額490円の有料サービスとなりますが、初めて利用する方は1ヶ月間無料で利用できる優待サービスです。

・Web申込で入場優待券200円を購入します。

・車で来園:優待券提示で駐車料金1000円。優待券1枚につき1台(最大乗車人数10人まで)が入場可能です。

どの時間帯に入園しても料金は同じです。

昼は遊び、夜はイルミネーションを楽しむこともできます。

東京ドイツ村ウインターイルミネーション2023-2024の混雑状況や回避法は?

東京ドイツ村ウインターイルミネーションは、千葉県内でのイルミネーションランキング1位となっており、大変人気があります。

そのため、多くの人が来園し、混雑が予想されます。

また、関東圏の公立学校の多くは12月24日(日)から冬休みが始まるので、12月24日~年末までは家族連れの来園が増えるため混雑します。

クリスマスイブとクリスマス当日の12月24日(日)・25日(月)は特に要注意です!

○混雑回避のポイント

 ・平日に行く。

 ・クリスマス、年末年始などの混雑時期を避ける。

 ・混雑する時間帯をずらす。

 ・早めに入園して時間に余裕を持って行動する。

できるだけ人混みを避けて、ゆっくりとイルミネーションを心ゆくまで味わいましょう!

東京ドイツ村ウインターイルミネーション2023-2024のアクセスは?

東京ドイツ村は、最寄りの駅からかなり離れておりバスの本数も少ないので、車で行く方が便利です。

住所:〒299-0204 千葉県 袖ケ浦市 永吉 419

東京ドイツ村ウインターイルミネーション2023-2024のアクセス

電車

・JR内芳線「袖ケ浦駅」から、日東交通バス「のぞみ野 平岡線」で「東京ドイツ村」下車すぐ。

・JR「千葉駅」から、高速バス「カピーナ号」で「東京ドイツ村」下車すぐ。

館山自動車道「姉崎袖ケ浦インターチェンジ」から約5分。

首都圏中央連絡自動車道「木更津東インターチェンジ」から約10分。

最寄りの高速出口の姉崎袖ケ浦インターチェンジから東京ドイツ村の間の道路は、毎年イルミネーションの時期になると混雑します。

通常、車で5~10分で到着しますが、クリスマス前後には40分~1時間程度かかることもありますので注意しましょう。

東京ドイツ村ウインターイルミネーション2023-2024の駐車場は?

園内各所に駐車場がある駐車場は、約3000台が停められます。

イルミネーションの時期は混雑するので、多少離れていても駐車場の空きスペースを発見したら、すぐに停めてしまうことをおススメします。

東京ドイツ村ウインターイルミネーション2023-2024の魅力や見どころは?

「東京ドイツ村ウインターイルミネーション」は、2023年で18年目を迎えます。

東京ドイツ村ウインターイルミネーションは、関東三大イルミネーションにも選ばれる一大イベントで、東京ドーム1個分の規模の大きさが最大の魅力です!

東京ドイツ村ウインターイルミネーションでは、毎年テーマが変わるので、どのようなイルミネーションが見られるのか楽しみですね♪

2023年のテーマは「巨人の国と小人の国に出かけよう」です。

来た人みんなを笑顔にする演出が散りばめられたイルミネーションになっています。

まずは、大きな玄関をくぐると、何もかもが大きい世界。光と音のショーで、巨人が歓迎してくれます。

園内にある見晴台からの「光の地上絵」は、小人の国にやってきたガリバーが敵だと思われてしまった、あの有名なワンシーンを、東京ドイツ村流にアレンジしています。

最大の見どころ「光と音のショー」です。

2023年は新しいバージョンとなり、懐かしい曲から今はやりの曲までバリエーション豊かです。

キラキラ光るイルミネーションと一緒に、踊って盛り上がりましょう!

一部の曲は以下の通りです。

・流行振り付けMIX

 アイドル/YOASOBI

 可愛くてごめん(feat.かぴ)/Honey Works

 オトナブルー/新しい学校のリーダーズ

・ダンス!ダンス!MIX

 Cotton Eye Joe/Rednex

 Macarena/Ros Dis Leo&Outsidedoys

 TOTA TORA TORA/MAX

 Y.M.C.A/西城秀樹

・明日があるさ/Re:Japan

他にも、カラフルピーチと東京ドイツ村がコラボし、スタンプラリーやコラボフード、グッズ販売等、気になるイベントが開催されています。

また、カラフルピーチが、「虹のトンネル」横の「音楽と楽しむ森の小動物たち」エリアを監修しています。

15分毎に、カラフルピーチの楽曲と光の連動ショーが開催されますよ!

この冬は、東京ドイツ村ウインターイルミネーションを楽しんで、心温かく、寒さを吹き飛ばしましょう!

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:東京ドイツ村イルミネーション20232024の期間・時間や料金・割引は?混雑や駐車場やアクセスは?

ここでは、東京ドイツ村イルミネーション2023-2024の期間や営業時間・点灯時間、料金・割引、混雑、アクセスや駐車場等、魅力や見どころを紹介しました。

イルミネーションエリアの広さは東京ドーム約1個分で、そこに約300万個の電球が輝くという、大規模な東京ドイツ村ウインターイルミネーションをお楽しみください!

おすすめの記事