京都クリスマスマーケット2023(ドイツやフランスの左京区・北欧屋台クリスマスマーケット)について、日程・時間や場所、イベント内容、アクセスや駐車場が気になりますよね。ここでは、京都クリスマスマーケット2023の開催日程・時間や場所、北欧屋台や左京区の特徴や内容、アクセスや駐車場を紹介します。
目次
京都クリスマスマーケット2023の日程・時間や場所は?
風も冷たくなってコートを身にまとい、暖かいものが恋しくなるこの時期。
街でクリスマスソングが聞こえはじめると、ソワソワと心浮き立ちます!
1年の中で1番、ワクワクしてきませんか?
もうすぐ、クリスマスがやって来ますね!
京都では、クリスマスムードがあちこちで楽しめますよ。
★ 北欧屋台 クリスマスマーケット
開催日 : 2023年11月21日(火) ~ 2023年12月25日(月)
第1弾 :11月21日 (火) ~12月4日(月)[最終日午後5時終了]
第2弾 :12月5日(火) ~12月25日(月)
場所:ジェイアール京都伊勢丹 10階 催物場
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
★ ヴァイナハツマルクト/Weihnachtsmarkt【ドイツ】
開催日 : 2023年12月1日 (金) 15:00~19:00・2日(土)11:00~18:00
場所 : ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川
京都府京都市左京区吉田河原町19-3
最寄り駅 : 京阪「神宮丸太町駅」から徒歩6分
★ マルシェ・ド・ノエル/Marché de Noël【フランス】
開催日 : 2023年12月9日 (土) ・ 10日 (日) 11:00~19:00
場所 : 関西日仏学館
京都府京都市左京区吉田泉殿町8
最寄り駅 : 京阪「出町柳駅」から徒歩12分
どの開催場所も無料です。
歴史ある京都で、ドイツ版とフランス版のクリスマスの文化を体感できるなんて、なんて贅沢なのでしょう!
京都クリスマスマーケット2023・北欧屋台の特徴や内容は?
北欧と言えば、クリスマスの本場。
サンタクロースは、フィンランドの出身とか。
北欧ではクリスマスマーケットの歴史はとても古く、昔からクリスマスの雑貨や食べ物を楽しみ、真冬の厳しい寒さでも豊かな時間を過ごしています。
そんな北欧のさまざまなブランドやショップが集まる「北欧屋台」。
どんな素敵なものとお目にかかれるでしょうか。
品揃えは最大級みたい。これは、見に行かなくては!
ジェイアール京都伊勢丹の北欧屋台~クリスマスマーケット~のHPより可愛いものがたくさん・・・と言っても、実物を手にとって見てみたいですよね。これは北欧屋台、行って見なくっちゃ!
商品詳細は公式ホームページよりご確認ください。
ジェイアール京都伊勢丹、10階では北欧屋台、北欧マーケット開催中です。アグネータフロックさんのオリジナルグッズも並んでます。お近くの皆様、ぜひお立ち寄り下さい。 #京都伊勢丹 #北欧屋台 #クリスマスマーケット #アクアビットジャパン pic.twitter.com/XRpOl0T9vp
— アクアビットジャパン 北欧の美味しい食品、可愛い雑貨を取り扱ってます。 (@aquavitjapan) November 26, 2023
北欧屋台クリスマスマーケット2023のアクセスや駐車場は?
◎ 公共交通機関・・・・・JR、近鉄、地下鉄「京都」駅直結しています。
◎ 車でお越しの方は・・・京都駅ビル駐車場をご利用ください。
西第1駐車場 営業時間:午前6時~午前0時
西第2駐車場・東第1駐車場 営業時間:24時間営業
地図や料金、詳細は、こちらをご覧ください。
京都クリスマスマーケット2023・左京区(ドイツ版・フランス版)の特徴や内容は?
京都でなぜ、ドイツ版とフランス版のクリスマスが味わえるの?と思いませんか。
それは、京都の左京区は外国籍の方が多く住まれているからなんです。
そのため、左京区とドイツの公的文化機関「ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川」、フランス大使館の公式機関「アンスティチュ・フランセ関西」が手をつないで、文化交流としてクリスマスマーケットを開催しているのです。
★ ドイツのクリスマス <ヴァイナハツマルクト>
ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川では、ドイツのソーセージやスープ、ホットワイン、シュトーレンに焼き菓子、素敵なリースなどが販売されています。
ホットワインを片手に、各ブースをのぞいてみたいな♪
コンサートやワークショップ、抽選会も!これはお昼から夕方まで1日ずっと、楽しめますね♪
詳細はホームページよりご確認ください。
🍁京都は今紅葉のシーズン
— ドイツ総領事館 (@GermanyinWestjp) November 28, 2023
行かれる方も多いのでは?
今週末、京都のヴィラ・鴨川ではドイツのクリスマスマーケットが開催されます🎄
シュトレンやクリスマスのお菓子、ホットワインにソーセージ…
コンサートやボードゲーム、おたのしみ抽選会も
ぜひお立ち寄りください🎅https://t.co/Tts5UBqGLV pic.twitter.com/WsII9Hm1Rj
★ フランスのクリスマス <マルシェ・ド・ノエル>
アンスティチュ・フランセ関西では、毎月、ル・マルシェというイベントを行っているのですが、クリスマス時期はちょっと特別。
アンスティチュ・フランセ関西
— Cat's eye (@neko38manma) December 12, 2022
クリスマスマーケット🎄
雑貨もたまらなく素敵
ガレット美味しい
お洒落なご婦人や子供たちがたくさん
来週も開催してくれへんかな。#アンスティチュフランセ・関西 pic.twitter.com/OqENH3r8ff
キッシュにホットワイン、シュトーレンなど、屋外のテーブルで食べることができます。
近くの日仏会館(アンスティチュ・フランセ関西)での、クリスマスマーケット pic.twitter.com/sVAjisKorj
— 澤田 涼 / Ryo Sawada (@ryo_sawada) December 13, 2020
クリスマスのいい雰囲気に、そして外国の方もときどき見かけて、なんだか海外のマルシェに来た気分に!
昨年は、アクセサリーや雑貨、はちみつなどを販売しているお店もあったよう。
2023年は、どんなお店が出るのかしら♪
詳細はホームページよりご確認ください。
クリスマスマーケットのドイツ版もフランス版も、規模は大きくありませんが、どちらもいい雰囲気でたくさんの人で賑わっています。
ここは大人も子どもも、国籍も問わず交流ができる場所。
クリスマスのイベントを楽しみながら、各国の文化や習慣にもふれてみて!
【#日本でフランス🇫🇷】
— オ・ボヌール @フランス情報ノート🇫🇷🖌📙 (@AuBonheur_Paris) December 5, 2022
マルシェ・ド・ノエル2022🎄が今年も開催(12/10&11 @IFJK_)
パリの姉妹都市 “京都” で味わえるフランス伝統の #クリスマスマーケット🎅
冬の風物詩 #ホットワイン を飲みながら、お店を巡る楽しみは格別🍷
冬空に煌めく幻想的な光の演出やライブもあるそう✨
🖌YS@ジャポン pic.twitter.com/YqZoZyNYjW
左京区クリスマスマーケット2023のアクセスや駐車場は?
◎ ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川( 吉田河原町19-3 )
・京阪電車「神宮丸太町」から徒歩約6分
・市バス「荒神口」から徒歩約5分
・京都バス「荒神橋」から徒歩約2分
◎ アンスティチュ・フランセ関西-京都( 吉田泉殿町8 )
・京阪電車「出町柳駅」から徒歩約12分
・市バス「京大正門前」下車すぐ
・京都バス「東一条」下車すぐ
※ どちらも来場者用駐車場はないため、公共交通機関をご利用ください。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
北欧屋台~クリスマスマーケット~
— hokuwalk(北欧区) (@hokuwalk) November 21, 2023
第1弾:11/21(火)~12/4(月)
第2弾:12/5(火)〜25(月)https://t.co/87xmWYNcmd
会場:ジェイアール京都伊勢丹 10階 催物場
時間:10〜20時 ※12/4は17時終了
※北欧フードマーケットのラストオーダー:各日営業時間の30分前https://t.co/aYGIzuvffr pic.twitter.com/K12vrCRczS
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓
まとめ:京都クリスマスマーケット2023の日程・時間や場所は?内容やアクセスや駐車場は?
ここでは、京都クリスマスマーケット2023の開催日程・時間や場所、北欧屋台や左京区の特徴や内容、アクセスや駐車場を紹介しました。
京都駅や左京区を中心に開催される、京都のクリスマスマーケットをぜひお楽しみください!