木曽三川公園イルミネーション2023の期間・時間や屋台は?混雑や駐車場やアクセスは?
木曽三川公園イルミネーション

本ページはプロモーションが含まれています

木曽三川公園イルミネーション2023「冬の光物語」についいて、期間・時間や場所、屋台の出店、混雑状況、アクセスや駐車場、見どころ等気になりますよね。ここでは、木曽三川公園イルミネーション2023の期間・時間や場所、屋台の出店、混雑状況、アクセスや駐車場、魅力や見どころ、ペット(犬)可・不可を紹介します。

木曽三川公園イルミネーション2023の開催期間・時間や場所は?

公式ホームページより引用

「木曽三川公園」愛知、岐阜、三重の3県にまたがる日本一大きい国営公園です。

その中で、木曽三川公園イルミネーション 冬の光物語が、2023年も開催されています。

2023年度のテーマは、「星空のサーカス

木曽三川公園センターが、50万球の光で彩られ、輝くイルミネーションで、様々な「ものがたり」を感じることができますよ♪

木曽三川公園イルミネーション2023

開催場所■ 国営木曽三川公園 木曽三川公園センター

           岐阜県海津市海津町油島255-3

開催期間■ 2023年12月2日(土)~12月24日(日)

開催時間■ 9:30~21:00  点灯時間 16:30~21:00

連絡先■ 0584-54-5531 / 木曽三川公園管理センター

入場料■ 無料  ※公園内の「水と緑の館・展望タワー」は有料

残念ながら、「2023年度のカウントダウンイベントと花火」は、行われないとのことです。

木曽三川公園イルミネーション2023の屋台の出店は?食べ物は?

キッチンカー

「木曽三川公園イルミネーション」では、例年、屋台やキッチンカーが出ています

過去には、石窯ピザ、肉まん、おでん、ラーメン、焼き芋にクレープ…美味しそうなものが、多数出店されています。

木曽三川公園イルミネーション2023でも、イルミネーションを見ながら屋台グルメを楽しめます♪

休日よりも店舗数は減りますが、12月中は、平日でも、毎日屋台の出店がありますよ。

場所は無料休憩所横つどいの広場です。(現在13台程度の出店が行われています)

木曽三川公園イルミネーション2023の混雑状況や回避法は?

木曽三川公園イルミネーション

木曽三川公園は、広大な敷地を持ち、約1,200台停められる駐車場もあります。

「人気スポットのわりには大きな混雑はなく、比較的ゆっくりとイルミネーションを楽しめる」という声もよく聞きます。

が、やはり土日は多少、混雑すると思って、時間に余裕をもって行動する方がよいでしょう。

特にクリスマスはかなり混雑するのではと予想されます。

クリスマスの日は、美しく輝く夜のイルミネーションを楽しみたくなりますよね。

クリスマスの日にこだわらない!という方は、他の土日や平日に行くほうが、多少は混雑を回避できるでしょう

夜になると厳寒のこの時期、出来るだけ温かい服装でお出かけし、心行くまでイルミネーションを楽しんでくださいね♪

木曽三川公園イルミネーション2023のアクセスは?

木曽三川公園イルミネーション

公共交通機関でのアクセス

・養老鉄道多度駅より約3.5km
・名鉄佐屋駅より約4.5km
・養老鉄道石津駅、駒野駅より海津市コミュニティバス「木曽三川公園」すぐ(土日祝のみ 夜間は無)

…と公式のホームページにはありますが、駅から歩くには遠すぎる、バスも肝心な夜にない、となると車でのアクセスがよさそうです!

車でのアクセス

東名阪自動車道 長島ICより約6km
東名阪自動車道 桑名東ICより約8.6km
名神高速道路 大垣ICより約23.8km

木曽三川公園イルミネーション2023の駐車場は?

木曽三川公園イルミネーション

駐車場 あり

長良川の河川敷の 第1駐車場(1100台)
北口にある 第2駐車場(123台)

第1駐車場は停められる台数が多いですが、その分、帰りは渋滞に巻き込まれやすいです。

帰る時間帯を早めるか遅めに出るか、ずらした方がよさそうです!

木曽三川公園イルミネーション2023の魅力や見どころは?

公式ホームページより引用

2023年度のテーマの「星空のサーカス」

まるでサーカスがやってきたような演出で、今年も映えスポットになりそうですね。

夜に浮かび上がる、綺麗な色のイルミネーションが、私たちの目を輝かせてくれます。

そして、高さ56mの展望室(有料)からは、これら園内の光り輝くイルミネーションを一望することができます。

展望台は有料となっています。大人630円、小人300円

期間中園内では、様々なイベントも企画されています。音楽ライブや展示などが行われますので

ホームページからご確認ください。

東海地方だと、三重県の「なばなの里」や愛知県の「ラグーナテンボス」に比べると、規模は小さめですが、岐阜県の「木曽三川公園イルミネーション」は、十分見応えがあります

それでいて、入場料も駐車場も無料なのですから!すごいですよね。

子どもと一緒に楽しめますし、行く価値ありです!

木曽三川公園イルミネーション2023のペット(犬)は可か不可か?

公式ホームページより引用

木曽三川公園のイルミネーションでは、ペットも入場できます

愛犬やペットがいらっしゃる方は、うれしいですね。

水と緑の館・展望タワー、管理棟、レストラン、遊具エリアなど、ペットが立ち入りできない区域もありますので、園内マップを必ず確認して、気をつけて楽しみましょう♪

まとめ:木曽三川公園イルミネーション2023の期間・時間や屋台は?混雑や駐車場やアクセスは?

ここでは、木曽三川公園イルミネーション2023の期間・時間や場所、屋台の出店、混雑状況、アクセスや駐車場、魅力や見どころ、ペット(犬)可・不可を紹介しました。

煌めくイルミーションの輝きをお楽しみください!

おすすめの記事