大阪万博公園のイルミナイト万博2023について、開催日程・時間や場所、見どころ、料金や入園方法、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、イルミナイト万博2023の日程・時間や場所、魅力や見どころ、料金や入園方法、アクセスや駐車場を紹介します。
目次
イルミナイト万博2023の開催日程・時間や場所は?
「イルミナイト万博2023」の開催日は、12月1日(金)~3日(日)・8日(金)~10日(日)・15日(金)~17日(日)・22日(金)~24日(日)・28日(金)~30日(土)です。
詳細は以下のようになります。
[開催期間]
イルミナイト万博は12月の金・土・日曜日に開催されます。
※5週目のみ木~土曜日開催
2023年の開催日は以下のようになります。
■第1週目 1日(金)、2日(土)、3日(日)
■第2週目 8日(金)、9日(土)、10日(日)
■第3週目 15日(金)、16日(土)、17日(日)
■第4週目 22日(金)、23日(土)、24日(日)
■第5週目 28日(木)、29日(金)、30日(土)
※雨天決行、荒天時は中止になります。
[時間]
日没後~21:00迄 ※最終入園は20:30
16:30以降は中央口・日本庭園前ゲートからのみのご入園となります。
16:30以降は中央駐車場・日本庭園前駐車場をご利用ください。
※入庫は20:30までです。
[場所]万博記念公園/自然文化園/太陽の塔周辺/お祭り広場
万博記念公園の冬の風物詩「イルミナイト万博」が始まりました!今年は高さ7mのクリスマスツリーも設置されています🌲✨ pic.twitter.com/UMaBgHZw0t
— Enjoy EXPO (@enjoy_expo) December 1, 2023
イルミナイト万博2023の魅力や見どころは?
イルミナイト万博の魅力や見どころを紹介します。
<イルミナイト万博の魅力>
イルミナイト万博は、広大な万博記念公園敷地内がイルミネーションの光で輝きに包まれるのが非常に魅力的なイベントです。
また、開催期間は12月の金~土(一部木~土)と長期間行われているのも魅力の一つです。
太陽の塔を中心にライトアップされた公園はとても幻想的で、あまりの美しさにため息がこぼれる事間違いなしですよ。
\ 万博記念公園 イルミナイト万博開催中/
— もずやん@大阪府広報担当副知事 (@osakaprefPR) December 6, 2023
太陽の塔を中心に、幻想的な光の世界が冬の万博記念公園を彩るで!高さ約7メートルの電飾ツリーや、アートプロジェクトも必見☆ぜひ来てな!
📌期間:12月30日(土曜日)までの金・土・日曜日および12月28日(木曜日)
https://t.co/ctTGNWzNt1 pic.twitter.com/weO6NU47yb
<イルミナイト万博の見どころ>
2023年のイルミナイト万博の見どころは、クリスマスツリーです。
オワタオワタ#イルミナイト万博 pic.twitter.com/99SqRJucDn
— くまなく先生【友民党】 (@l52kJrdsm652EXa) December 4, 2023
なんと今年は高さ7mものクリスマスツリーが飾られており、必見です♪
また、太陽の塔の後ろ側では、自分の名前の入ったデジタルの綿毛をスマホで生成し、プロジェクションマッピングで投影できる体験イベントも開催されています。
太陽の塔背面では、自分の名前の入ったデジタルの綿毛をスマホで生成し、プロジェクションマッピングで投影できる体験イベントもあります。#イルミナイト万博 pic.twitter.com/N6DrsZWohe
— Enjoy EXPO (@enjoy_expo) December 2, 2023
目からビームを出す太陽の塔のイルミネーション、高さ7メートルものクリスマスツリーと共に、クリスマスのワクワク度をアップするイルミナイト万博を是非お見逃しなく!
今年のイルミナイト万博の一部 pic.twitter.com/3Z1qM0UxMn
— こじろー (@kozirou_7) December 3, 2023
イルミナイト万博2023の料金や入園方法は?
イルミナイト万博の料金や入園方法は以下のようになります。
<イルミナイト万博の料金>
イルミナイト万博は、一部箇所を除いて無料で入場する事が出来ます。
[イルミナイト万博で料金が必要な箇所]
自然文化園・日本庭園のみ共通の入園券が必要になります。
■自然文化園・日本庭園の入場料金
一般:大人 260円/小中学生 80円
<イルミナイト万博の入園方法>
【会場案内図】
■入園の仕方について
・夜間(16:30以降)は、中央ゲートと日本庭園ゲートからのみ入園する事が出来ます。
・入園は20:30迄となっています。
・イルミナイト万博開催期間中は自然文化園内の通行可能エリアは「イルミナイト万博」「ラーメンEXPO」実施エリアと中央口と日本庭園前ゲートとの直線徒歩ルートのみです。
■28日(木)~30日(土)の営業について
28日(木)~30日(土)は年末につき、臨時開園となっています。
そのため、9:30〜20:30の自然文化園への入園ゲートは中央口・日本庭園前ゲートのみとなっています。
また、一部園内施設は休館・休業となりますのでご注意ください。
イルミナイト万博2023のアクセスは?
イルミナイト万博へのアクセス方法や駐車場に関する情報は以下のようになります。
<イルミナイト万博のインフォメーション>
会場:万博記念公園
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園
お問合せ先:万博記念公園コールセンター
電話番号:0120-1970-89(もしくは06-6877-7387)
公式ホームページ:https://www.expo70-park.jp/event/61742/
<イルミナイト万博へのアクセス方法>
■電車でお越しの場合
・大阪モノレール「万博記念公園駅」・「公園東口駅」下車
■車でお越しの場合
・名神高速道路・中国自動車道「吹田IC」 約5分
イルミナイト万博 pic.twitter.com/onh9DxiGLp
— あや@ありすのしん (@aliceolu1110) December 3, 2023
イルミナイト万博2023の駐車場は?
<イルミナイト万博の駐車場について>
イルミナイト万博では会場周辺に有料駐車場があります。
駐車場は、東・南・中央・西・日本庭園駐車場と5か所設けられており、お車でご来場頂いた際はそちらを利用する事になります。
[イルミナイト万博周辺駐車場の料金]
■平日
・2時間まで 普通車410円/マイクロバス630円/大型車880円
・2時間超3時間まで 普通車620円/マイクロバス950円/大型車1330円
・3時間超4時間まで 普通車830円/マイクロバス1270円/大型車1780円
・4時間超24時間まで 普通車1100円/マイクロバス1600円/大型車2300円
■土・日・祝日
・2時間まで 普通車620円/マイクロバス950円/大型車1400円
・2時間超3時間まで 普通車930円/マイクロバス1420円/大型車2090円
・3時間超4時間まで 普通車1240円/マイクロバス1890円/大型車2780円
・4時間超24時間まで 普通車1600円/マイクロバス2400円/大型車3500円
※二輪車は全時間帯一律210円になります(1日1回)
[イルミナイト万博周辺有料駐車場一覧]
■東駐車場
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園5
時間:開場9:00/入庫16:30迄/出庫可能20:30迄
定休日:水曜日(季節より営業する場合)
収納台数:合計998台(内、障害者専用 12台・バス専用 10台)
※自動二輪専用約30台
■南駐車場
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園3
時間:開場7:00/入庫21:00迄/出庫可能22:00迄
定休日:なし
収納台数:合計 1,218台(内、障害者専用 15台・バス専用 8台)
※自動二輪専用約50台
■中央駐車場
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園1
時間:開場9:00/入庫20:30迄/出庫可能22:00迄
定休日:なし
収納台数:合計 971台(内、障害者用 11台・バス 50台)
■西駐車場
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園10
時間:開場9:00/入庫21:00迄/出庫可能22:00迄
定休日:なし
収納台数:合計 691台(内、障害者専用 12台)
■日本庭園前駐車場
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園10
時間:開場9:00/入庫20:30迄/出庫可能22:00迄
定休日:水曜日(季節より営業する場合)
収納台数:合計 612台(内、障害者専用 8台・バス専用 34台)※自動二輪専用45台
[夜間の駐車場営業について]
■中央駐車場について
最終入場 20:30、営業終了 22:00(通常営業)
■日本庭園前駐車場】について
最終入場 20:30、営業終了 22:00
「イルミナイト万博」「ラーメンEXPO」開催日のみ夜間延長されます。
※「イルミナイト万博」「ラーメンEXPO」にお越しの場合は、最終入園時刻である20:30にご注意ください。
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:イルミナイト万博2023の日程・時間や見どころは?入園方法や駐車場やアクセスは?
ここでは、イルミナイト万博2023の日程・時間や場所、魅力や見どころ、料金や入園方法、アクセスや駐車場を紹介しました。
幻想的な煌めきをお楽しみください!