大阪の2024年いちご狩りについて、人気の農園やおすすめ果樹園のランキング、時期、種類、食べ放題や食べ比べ、料金やツアー予約等気になりますよね。ここでは、大阪のいちご狩りの2024年おすすめ農園のランキング、人気果樹園の特徴、苺の種類、収穫時期や料金、食べ放題や食べ比べ、おすすめ農園の予約、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
大阪いちご狩り2024年おすすめランキング1位!BerryParkいずみのの予約は?
和泉市にある『BerryParkいずみの』は「少し贅沢ないちご狩り体験を。」をコンセプトに高級いちご4品種のいちご狩り体験(食べ放題)ができます。
販売の場合だと1粒300円以上の値が付いているそうですよ!
また、いちご狩りでは大変珍しいドリンクバー・スイーツバーがセットになっていて、プリンやティラミス、アイス、パンナコッタ、フィナンシェなどが用意されています(2023年情報)。
お口直しとしてやいちごと一緒に食べることで、より一層いちごの美味しさを堪能することができますよ♪
人生で初めていちごだけで腹いっぱいになった。#いちご狩り#BerryParkいずみの pic.twitter.com/VV6clBsC21
— ぽにあん先生@日常ゲーム垢 (@poniansensei) May 3, 2023
●プラン名
<2024年度>\珍しい白イチゴも食べ放題/《泉南エリア60分食べ放題》白・ピンク・赤の3色いちご狩り&ドリンクバーやスイーツ付き♪《カップル/ファミリー/ワンちゃん連れもおすすめ》
● 開催期間 2024年1月21日(日)~2024年6月9日(日)
● 所要時間 60分
● 料金
大人 … 3,500円 5月中旬以降は割引価格3,000円
小学生 … 2,500円
3才以上~小学生未満 … 2,000円
1才~2才 … 500円
0才 … 無料
★ワンちゃん(1匹) … 2,000円
● 品種
とちおとめ、あすかルビー、エンジェルエイト、桃薫
「BerryParkいずみの」は1~3号館に合わせて約22,000株のいちごが栽培されています。
4品種、色で分けると赤の「とちおとめ・あすかルビー」白の「エンジェルエイト」ピンクの「桃薫」の3色があり見分けが付けやすいので食べ比べにはちょうどいいですね。
2023年よりワンちゃんもハウス前まで同伴ができるようになりました♪
ただ同伴するだけでなく嬉しい特典付きなので、ワンちゃんにも喜んでもらえるところも魅力です!(詳細はのちほどご紹介します)
BerryParkいずみの
● 住所
大阪府和泉市仏並町3003
● 営業時間
9:00~16:00(不定休)
● 電話 070-1496-1835
● アクセス
◎車でのアクセス
※カーナビは「道の駅いずみ山愛の里(0725-92-3888)」で検索してください
・阪和自動車道「岸和田和泉」ICより約7km
・国道170号線沿いの道の駅「いずみ山愛の里」の隣
・槇尾中学校南交差点から関空方面へ約1km
◎公共交通機関でのアクセス
「難波」駅より南海電鉄高野線・泉北高速鉄道にて「和泉中央駅」下車 (準急約40分)
→南海バス・父鬼行又は槙尾山口行に乗車「槙尾中学校前」で下車して徒歩約10分
●駐車場
無料専用駐車場あり 40台
●そのほか
大きな荷物の持ち込み、リュック等を背負いながらのいちご狩りはできません。受付で貴重品以外の手荷物を預けてくださいね。
◎ワンちゃんのご利用について
ハウス内へは立ち入り出来ません。いちご食べ放題の代わりにいちごケーキ300g(さつま芋ベース)とドッグランを1時間利用できます♪
※予約の際は備考欄に必ず何匹が同伴するかをご記入ください。
※狂犬病予防接種証明書の写しをご持参下さい。スマートフォン等で撮影した写真でも有効です。
そのほか、ワンちゃんへの案内は公式サイトでご確認ください!
大阪いちご狩り2024年おすすめランキング2位!GrandBerry(グランドベリー)の予約は?
八尾市にある『GrandBerry(グランドベリー)』はいちご狩り体験(食べ放題)と直売所でその日の早朝に収穫したいちごを販売しています。
このいちご園の特徴は最寄駅から徒歩10分で行けること!
車でのアクセスが難しい方には特におすすめします!
うちが いちご狩りに行きたいと
— ⛩️みや⛩️ (@xxx_fox_xxx_) February 2, 2024
言ってたのを覚えててくれて
サプライズで八尾の
GrandBerryさんにお邪魔してきた🍓
甘さも形も色々で
楽しく30分食べ続けました笑
フルーツ狩り他にも色々
行きたい((((っ・ω・)っ pic.twitter.com/phPHCuBI7t
●プラン名
いちご狩り30分食べ放題『2021年&2022年度じゃらんいちご狩り人気施設グランプリ 関西エリア【優勝】♪』 街なかにある駅近いちご園であまーい章姫を堪能!<カップル、ファミリーにオススメ>
● 開催期間 2023年12月27日(水)~2024年6月16日(日)※完全予約制
● 所要時間 30分
● 料金
小学生~大人 … 2,300円
4歳~未就学児 … 1,700円
1歳~3歳 … 600円
0歳 … 無料
● 品種 章姫(あきひめ)
GrandBerryでは、日光が上下左右からまんべんなく当たることで色づきが良く真っ赤に熟した甘い章姫が育っています♪
また「高設ベンチ式ロックウール栽培」という方法でいちごがぶらさがる形で生育することで衛生的で痛みが少ない完熟イチゴが育ちます。
お子さんの目の位置の高さで見つけやすく、比較もしやすいので厳選したいちごでお腹を満たせますよ♪
直売所では9:30から章姫の販売が行われています。
いちごのトッピングといえば練乳や砂糖や牛乳が定番ですが、お店のおすすめのトッピングは、はちみつや塩、バルサミコ酢、お酒(白のスパークリングワインやシャンパン、日本酒)だそうです!
GrandBerryを訪れた記念やおみやげに購入して試してみたいですね!
GrandBerry
● 住所
大阪府八尾市恩智北町1-254
● 営業時間
10:00~14:00(最終受付)
(直売所9:30~売り切れ次第閉店)
● 定休日
月・火曜日(祝日の場合は翌、火・水曜日)
● 電話 090-6732-8072
● アクセス
◎近鉄大阪線「恩智」駅から徒歩10分
◎阪神高速13号東大阪線「水走」出口→国道170号線に入り「八尾・藤井寺」方面へ約15分
◎西名阪自動車道「藤井寺」出口→国道170号線に入り「八尾・東大阪」方面へ約15分
近畿自動車道「八尾」出口からの場合、八尾市街がとても混雑しやすいのでご注意ください。
●駐車場
無料専用駐車場あり 10台
●そのほか
・練乳などの持ち込みOK
・レーンの規制がないので早い時間帯がおすすめです
・バリアフリーで全幅75cm以下の車イス・ベビーカーも安心して楽しめます
・トイレはありません
大阪いちご狩り2024年おすすめランキング3位!
『苺屋 ガルテンベーレン』は、2023年3月にオープンしたばかりのイチゴ観光農園です♪
食べ放題ではなく、摘み採ったいちごを規定量+量り売りでお持ち帰りできます。
規定量320gを超えてからは1gあたり3.8円で購入して持ち帰ることができるので、自分のペースで食べたい方には特におすすめです!
●プラン名
2024年新規オープン!!苺屋 ガルテンベーレン GARTEN BERREN!いちご摘み採り体験(量り売り)プラン!
● 開催期間 2024年12月23日(土)~2024年5月31日(金)
● 所要時間 40分
● 料金 1,500円
入園料300円+いちご摘み採り体験1200円分(320g)付き
※じゃらん限定体験プランです
● 品種
紅ほっぺ、よつぼし、スターナイト・かおり野、桃薫、白いちごなど
苺屋 ガルテンベーレンの魅力は多くの品種を栽培していることで、多い時で10品種もあるとのことです!
組み合わせは自由なので、自分だけのオリジナルパックが作れちゃいます♪
また、時間が足りなかった!という場合は自動販売機でパック売りもされているので、ぜひご利用ください。1パックに数品種入ったミックスパックもありますよ♪
日によって販売されるパック数や品種に限りがあるので最新情報は公式インスタグラムでご確認ください。
苺屋 ガルテンベーレン
● 住所
大阪府南河内郡河南町大字神山771
● 営業時間
木曜日 … 10:00~17:00
金曜日 … 10:00~16:00
土曜日 … 10:00~16:00
● 定休日
月、火、水、日曜日
● 電話 080-9309-2234
● アクセス
◎公共交通機関でのアクセス
近鉄長野線「富田林」駅から、金剛バス 『寛弘寺』で下車して徒歩10分
◎車でのアクセス
大阪市内方面より国道309号線を奈良方面へ、河南町内の「佐備神山」交差点で左折し300m先の右側にあるイチゴハウスを右折(※住所がナビ検索では表示されません)
●駐車場
無料専用駐車場あり 3台
●そのほか
ヒールはご遠慮ください
大阪いちご狩り2024年おすすめランキング4位!光農園の予約は?
『光(ひかり)農園』は、大阪南部、奈良県の山々にほど近い金剛山の麓にあり晴れた日には大阪市内を一望できるビューポイントにもなっています。
いちごの高級ブランド「さつまおとめ」と「さがほのか」から生まれた「光姫(みつひめ)」が自慢で金剛山から流れてくるミネラル豊富な湧き水と太陽の恵みを受けて大切に育てられた光姫を時間いっぱいご堪能ください♪
\📣全国うまいもんレポートvol.24 大阪編~その2~/
— 産直アウル【公式】🦉 (@owl_food_com) March 20, 2022
#大阪府 のレジェンドは誰か知ってますか?
ご紹介いたしましょう、 #レジェンド光姫 です👸
大阪唯一の村 #千早赤坂村 の #光農園 @oosakahikariさんで大切に育てられています🍓✨
商品はこちら⇒https://t.co/DiApnUAKqg#産直アウル pic.twitter.com/ucxgBa96Al
●プラン名
「大阪 千早赤坂村の自然で育つ果実」~ミネラルたっぷり甘みが凝縮されたいちご「光姫」の40分間食べ放題~
● 開催期間 2024年2月10日(土)~2024年5月7日(火)
● 所要時間 40分
● 料金
大人 … 2,500円(3月以降2,700円)
小学生 … 1,500円
4歳以上 1,000円
● 品種 光姫
光農園のある千早坂村には棚田があり、そこには”命の水”とも呼ばれた金剛山の湧き水があります。
ミネラルを豊富に含んでいることに加え低温であることもポイントでより一層赤く大きな光姫を作るためのとても大切な湧き水です。
親である「さつまおとめ」と「さがほのか」の上品な甘さを受け継ぎながらも、ほどよい酸味も感じられることが特長の光姫。自然の恵みに感謝しながら味わいたいですね♪
光農園
● 住所
大阪府南河内郡千早赤阪村森屋703-67
● 営業時間 9:00~16:00
● 定休日 月曜日
● 電話 072-331-1680
● アクセス
Google Mapsにて「光農園 大阪」と検索
公式インスタグラム(@hikarinouenn)では動画でのアクセス案内をしています。
●駐車場
無料専用駐車場あり 50台
大阪いちご狩り2024年おすすめランキング5位!いちご縁(えん)中川の予約は?
『いちご縁(えん)中川』は、20年以上続くいちご園です!
日本の棚田100選に認定されている「長谷(ながたに)の棚田」のそばにあり里山の景色や澄んだ空気は清々しいです♪
そんな素敵な環境のなかでたっぷりの愛情を受けながら育っている今シーズンのいちごは大きくて立派です!
高設栽培で地上約1mの高さに栽培棚があるので楽な姿勢でいちご狩りができます。
また、通路が広いので車いすやベビーカーの方も通行しやすくなっているのも嬉しいポイントです。
今年初のいちご狩り🍓
— きゃさりん (@kathyokan) February 28, 2022
あぁ お腹いっぱい(o^^o)#イチゴ狩り#いちご縁中川#能勢 pic.twitter.com/oNjzDNByO9
●プラン名
<2024年>【いちご狩り*30分間】\章姫(あきひめ)&紅ほっぺを栽培/《カップル/ファミリー/初めての方もオススメ》※コロナ対策あり※
● 開催期間 2024年4月1日(月)~2024年6月19日(水)
● 所要時間 30分
● 料金
9歳~大人 … 2,000円
4歳~8歳 … 1,500円
2歳~3歳 … 1,000円
1歳 … 500円
● 品種 章姫、紅ほっぺ
酸味が少ないことで安定した人気の「章姫」は市場ではあまり見かけない品種です。その理由は章姫の特長の一つでもある果肉がやわらかいことが長距離輸送にはあまり向かないからだそうです。
もう一つの「紅ほっぺ」は甘みと酸味のバランスが良く、果肉もしっかりした食べごたえのある品種です。
いちご縁中川では特大サイズの紅ほっぺが食べられます!これは基本的に1株(1房)に1粒だけ実るという貴重なものなのでタイミング次第になってしまいますが…ほかの方に食べられてしまう前にハウスに入ったら一番に探してみてくださいね!
いちご縁中川
● 住所 大阪府豊能郡能勢町長谷
● 営業時間 10:00~15:00
● 電話 090-5660-0928
● アクセス
※カーナビでは能勢町長谷122で検索してください
◎新名神「川西」ICから約20分
◎阪神高速池田線「木部」出口からR173号線で約25分
●駐車場
無料専用駐車場あり
●そのほか
直売所で量り売り(100gあたり240円)もあります♪
まとめ:大阪いちご狩り2024おすすめやランキングは?予約や料金は?
ここでは、大阪のいちご狩りの2024年おすすめ農園のランキング、人気果樹園の特徴、苺の種類、収穫時期や料金、食べ放題や食べ比べ、おすすめ農園の予約、アクセスや駐車場について紹介しました。
ぜひ大阪の人気農園で、美味しいいちごの食べ放題や食べ比べをお楽しみください!