神奈川県三浦市の城ヶ島公園から城ヶ島灯台付近までの水仙ロードについて、見頃時期や開花状況、見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、城ヶ島公園の水仙の2024年見頃時期や開花状況、魅力や見どころ、城ヶ島水仙まつり2024の日程や内容、場所やアクセスや駐車場について紹介します。
目次
城ヶ島公園の水仙の2024年見頃時期や開花状況は?
城ヶ島公園の水仙の見頃は、例年1月中旬~2月中旬ごろ、開花は、1月上旬~中旬ごろとなります。
現在(2024年2月2日)の時点で、園内の水仙は見ごろを迎えています♪
水仙祭り開催中の三崎に行ってきた🐟
— コーラ (@kora_1207) January 27, 2024
城ヶ島公園は7部咲きくらいかな?水仙ロードは5部咲きくらい。
もう少ししたら河津桜が見頃らしく、そちらもたのしみ。 pic.twitter.com/j5xPn9yvm7
SNSでも、城ヶ島公園内で八重咲き水仙が日差しを浴びて、可憐に咲き誇る様子の写真が上がっています。
園路や花壇などいたるところで咲いているので、今、園内はほのかに甘い水仙の香りに包まれています。
まだまだ寒い時期なのに、水仙は花を咲かせて春の訪れを知らせてくれるのですね♪
なんて健気で可愛いお花なのでしょう!
日曜日は☀暖かな春日和に誘われ北原白秋の愛した #城ヶ島 へドライブ🚗#城ヶ島公園 では #水仙 が見頃でした🌼🗻富士山は晴れなのに雲隠れ💔展望台からは房総半島や伊豆の大島、伊豆半島まで見渡せ東京湾には船が行き交い🚢海風も気持ち良く🌊青空にはコントレイル✈️ pic.twitter.com/lwRM4K23sM
— ゆかり (@yukarin_ry) February 6, 2023
城ヶ島公園の水仙の魅力や見どころは?
三浦半島の最南端に位置する城ケ島。
この東半分を占めるのが県立城ケ島公園で、園内の展望台からはぐるりと360度の大パノラマが広がります。
太平洋越しに、房総半島、伊豆大島、伊豆半島、富士山を望むことができますよ!
次に城ヶ島公園を散策、雄大な海と水仙の香りを満喫、運動不足を解消。 pic.twitter.com/qTfg2PQZI6
— Lavender blue sky (@lavenderbluesk1) January 22, 2023
いい場所に咲いたもんだなぁ。八重咲き水仙さん。
毎年1月中旬から2月中旬にかけて、およそ30万株もの八重咲き水仙が甘い香りとともに花を咲かせます。
城ヶ島公園から城ヶ島灯台付近まで、可憐に咲き誇る水仙ロード。
【県立城ヶ島公園】
— 三浦半島日和 (@miurahantou_jp) January 20, 2023
今年は「#城ヶ島 水仙まつり」の開催はありませんが、園内の #水仙 は見ごろを迎えています。
園路や花壇などいたるところに咲いているため、園内はほのかに甘い #スイセン の香りに包まれています。
撮影日:2023/01/20https://t.co/UqtUCCCsAk#城ヶ島公園#三浦#三浦半島 pic.twitter.com/OhlzQYlZbf
城ヶ島公園は、水仙で「かながわの花の名所100選」に選ばれています。
また、城ヶ島は風光明媚な島で、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」(改訂第3版)で、二つ星(「寄り道する価値がある」という評価を)を獲得しているんだとか!
ミシュラン二つ星に輝く、海を見渡す絶景の場所に咲く水仙たちです。
ぜひとも、水仙が咲いている間に散策したいですね。
公園内には、展望台やうみのね広場などもあり、ゆっくり散策を楽しめますよ。
三浦・城ヶ島公園の八重水仙が見頃。 pic.twitter.com/sQBmR3fjH2
— つぶやきジロー (@amaebi910) February 4, 2023
城ヶ島水仙まつり2024の開催は?
城ヶ島では、水仙の時期に例年2つの「水仙まつり」が開催されます。
● 県立城ヶ島公園の「城ヶ島公園水仙まつり」
2024年1月20日~2月4日
- 三浦野菜の販売
- 陣屋汁の無料サービス
- ソーラン節披露
- 陣屋太鼓演奏
などのイベントが行われます。期間中の土日には、各日2~3台ずつキッチンカーの出店もあります。
城ヶ島のサザエ最高!本日から城ヶ島水仙まつりスタート!三浦市城ヶ島では、毎年1月上、中旬から2月中旬頃まで約70万株の八重水仙が咲き誇ります。県立城ヶ島公園から城ヶ島灯台付近までの水仙ロードでは甘い香りに包まれながら散策を楽しむことができます #城ヶ島 #水仙 #サザエ #三浦市 #水仙まつり pic.twitter.com/EcJiaHx7ME
— 石川たくみ (@takumixp) January 12, 2020
もうひとつは、
● 城ヶ島灯台商店街の「城ヶ島水仙まつり」
例年1月中旬~2月上旬(2024年は情報がありません)
・島内全域を使ったスタンプラリー
・島内の加盟店で割引・増量セール
などの催しがありました。
どちらも、「城ヶ島」「水仙まつり」では??と、名前が似通っているので私は混乱してしまいましたが…
なるほど、城ヶ島公園と、城ヶ島灯台商店街とでイベントの場所や主催者が別なのですね。
城ヶ島公園水仙2024の駐車場は?
駐車場:あり
普通車:207台、大型車15台)
普通車 1日450円
城ヶ島公園水仙2024のアクセスは?
見頃を迎えた八重咲き水仙を見に行きましょう!
神奈川県立城ヶ島公園の詳細です。
場所:城ヶ島公園
住所:神奈川県三浦市三崎町城ケ島
電話番号:046-881-6640(公園管理事務所)
開園時間:8:00~17:00(4/1~9/30 8:00~19:00)
休園日:年末年始(駐車場は無休)
入園料:無料
トイレ:あり
アクセス:京急三崎口駅より城ヶ島行きバス20分
「白秋碑前」下車徒歩約7分
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:城ヶ島公園水仙2024見頃時期や開花状況は?駐車場やアクセスは?
ここでは、城ヶ島公園の水仙の2024年見頃時期や開花状況、魅力や見どころ、城ヶ島水仙まつり2024の日程や内容、場所やアクセスや駐車場について紹介しました。
白い八重咲き水仙と海のコラボの絶景をぜひお楽しみください!