群馬県の日本百名山の1つ・赤城山の紅葉について、2023年見頃時期や現在の状況、アクセスや駐車場、大沼・小沼・覚満淵などのカルデラ湖周辺等見どころ、ドライブスポット等気になりますよね。ここでは、赤城山の紅葉の2023年見頃時期や現在の状況、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介します。
目次
赤城山の紅葉の2023年見頃時期や現在の状況は?
赤城山の紅葉の例年の見頃は、10月上旬~11月下旬です。
赤城山は、山頂から山腹にかけて標高差が1,000mあるため場所によって見ごろの時期が異なり、長く紅葉を楽しめる山です。
2023年10月22日現在の赤城山の大沼の紅葉は、今がちょうど見頃です。
#赤城山 #紅葉 #大沼
— visitakagi (@visitakagi) October 21, 2023
10/21 大沼湖畔艇庫前より#黒檜山 pic.twitter.com/YivtSEkXCQ
2023年の関東以北の紅葉は、9月の気温が高かったことから、全体的に平年より遅めと予想されていますので、まだまだ赤城山の紅葉は楽しめるでしょう!
おはようございます。
— ろびユイ (@lobbyui) October 22, 2023
2023/10/22🍁
赤城山総合観光案内所
紅葉状態です。https://t.co/o5VGxoT5sc pic.twitter.com/T6GsD4tjVV
美しい風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪
被写体にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
赤城山のアクセスは?
赤城公園ビジターセンター
住所:〒371-0101 群馬県前橋市富士見町赤城山1
電話:027-287-8402(県立赤城公園ビジターセンター)
営業時間:9:00~15:45
休業日:月曜日(休日の場合は翌日休業。GW、5月末~6月中旬の繁忙期は開館)
赤城山のアクセス
アクセス:
公共交通機関でのアクセス
(土日祝日のみ)JR両毛線前橋駅→関越交通バスで赤城山ビジターセンター行き約60分、終点下車。
(平日)JR両毛線前橋駅より富士見温泉行きバスに乗り終点で「赤城山ビジターセンター」行きバスに乗換で終点下車
車でのアクセス
関越自動車道赤城IC、前橋ICより約60分
関越道「前橋」IC→国道17号・県道4号(もしくは「赤城」IC→国道357号・県道4号)→赤城山ビジターセンター
赤城山の駐車場は?
駐車場(赤城公園ビジターセンター駐車場)
収容台数:94台
料金:無料
赤城山の紅葉の魅力や見どころは?
群馬県榛名山、妙義山と並んで上毛三山の1つに数えられ、日本百名山の1つでもある赤城山は、紅葉の名所の多い群馬県の中でも人気の紅葉スポットです。
「赤城山」は、黒檜山、駒ヶ岳、地蔵岳、長七郎岳、荒山、鍋割山、鈴ヶ岳、小黒檜山の8つの山の総称で、主峰は1,828mの黒檜山です。
首都圏から100kmちょっとで行ける、アクセスのよい場所のため、多くの人で賑わう人気の山です。
山々の中央には、いくつかのカルデラ湖があり、秋にはナナカマド、ミズナラ、カエデが赤や黄色に染まり、湖面に映えるコントラストも美しい、さまざまな表情の紅葉を見ることができます。
中でも美しい紅葉が見られると人気なのが、「 大沼・小沼・覚満淵・赤城神社」です。
赤城山にきたらまず訪れたいのが、「大沼(おの)」です。
大沼は、山々の中央にある、東京ドーム約19個分もの広大なカルデラ湖です。
大沼のほとりにはお土産屋さんや、民宿、ボートの発着所などがあり、赤城山のメインスポットです。
湖の周りどこからでも紅葉が楽しめるため、多くの人が訪れる人気スポットで、ハイキングしながら、色鮮やかな紅葉を楽しむことができ、また、湖に映った美しい紅葉も見ることができます。
大沼のほとりにある赤城神社は、パワースポットとしても有名で多くの参拝客が訪れます。
赤城神社の鳥居から除く真っ青な湖と紅葉はまさに絶景です。
赤城神社
— げんき★ (@b1augrana_4298) October 25, 2020
紅葉も見頃で美しい。#赤城神社 pic.twitter.com/nZxe1DeN3Y
また、大沼にかかる朱色の橋、啄木鳥橋と周囲の紅葉のコラボレーションはとても美しく、参道の上から見る紅葉も人気です。
湖をバックに見る紅葉は、湖面にきらきらと反射した光が、さらに紅葉の色を際立たせて、とても美しい光景です。
大沼は王道、メインスポットですが、小沼は静かな隠れスポットです。
大沼と少し離れたところにある小沼は、名前の通り、大沼よりも小規模で静かですが、駐車場やトイレもあり、のんびり過ごしたい人におすすめの紅葉スポットです。
小沼の景色
— Blabla (@hujodus) October 10, 2021
青い空と湖に紅葉が映える🍁#赤城山 小沼 2021.10.6#紅葉 pic.twitter.com/jfQr9j2VzG
そして、大沼の南東にある湿原、覚満淵(かくまんぶち)は、一面に広がるオレンジに染まった草紅葉が人気です。
赤城の紅葉は今が一番🍁
— Taira Fumiyasu | Gunma photograph (@bakusan9604) October 21, 2023
2023.10.21 05:53:02
赤城山覚満淵(前橋市)#SonyAlpha #α7IV #SEL24105G #これソニーで撮りました pic.twitter.com/TkrEJNAl8l
覚満淵は、ビジターセンターから木道が舗装されていて、とても歩きやすく、一周20分~30分で周遊できます。
紅葉のスポットをめぐるドライブ、それぞれのスポットでの散策など、山での紅葉や湖での紅葉など、場所によって、赤城山は、さまざまな紅葉を楽しめる場所です。
赤城山は、登山コースやハイキングコースも整備されているので、本格的に登山をする人から、初心者~中級者の方はもちろん、お子さん連れなどのファミリーの方など、それぞれの紅葉狩りが楽しんでくださいね!
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:赤城山紅葉2023年見頃時期や現在は?アクセスや駐車場は?
ここでは、赤城山の紅葉の2023年見頃時期や現在の状況、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介しました。
赤城山の大沼をはじめ大小様々なカルデラ湖に映える圧巻の紅葉をぜひお楽しみください!