北海道苫小牧市のとまこまいスケートまつり2024について、日程・時間や場所、屋台・しばれ焼き等の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、苫小牧スケートまつり2024の日程・時間や場所、屋台の出店、しばれ焼きの料金や当日券・前売り券、魅力や見どころ、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
苫小牧スケートまつり2024の日程・時間や場所は?
冬の北海道のイベントのひとつ!
苫小牧スケートまつり2024についてご紹介します!
#苫小牧 で毎年開催されている冬の風物詩、"#とまこまいスケートまつり"❆ 今年の開催日は2月4日・5日です♪スケートまつりの名物と言えば”#しばれ焼き”🔥ドラム缶の焼き台で豪快に味わうジンギスカンが楽しめますよ~🐏#北海道 #PREZO #プレゾ #PREZOフォトライター日記 #北海道のイベント pic.twitter.com/9TO9c9MscQ
— PREZO(プレゾ) (@PREZO_hokkaido) January 11, 2023
開催日程:2024年2月10日(土)、11日(日)
開催時間:10:00〜18:00
開催場所:
苫小牧中央公園
住所:北海道苫小牧市若草町2丁目3
お問い合わせ:苫小牧市 観光振興課内 苫小牧スケートまつり実行委員会
℡ 0144-32-6448
※煙や油などでコートなど汚れる恐れがありますので、ご注意ください。
※とても寒いので暖かい格好で行きましょう!
授乳やオムツ替えのできる赤ちゃん休憩所も用意されていますので、小さいお子様連れでも安心して行けますよ。
苫小牧スケートまつり2024の屋台の出店は?しばれ焼きの料金や当日券・前売り券は?
苫小牧スケートまつりでは、苫小牧名物であるホッキガイを使用した苫小牧ホッキカレーやシーフードカレーなどの屋台も出店しています。
#苫小牧 の風物詩「#しばれ焼き」です。
— まぬき (@manuki_photo) February 2, 2020
屋外で、ドラム缶の上で焼いて食べる #ジンギスカン です。
美味過ぎてやばいです^^;#とまこまいスケートまつり pic.twitter.com/LSYTU76RER
ドラム缶を加工した焼き台で味わうジンギスカン、「しばれ焼き」は苫小牧の冬名物です!
とまこまいスケートまつり。
— Ka-mmy☆ (@Ka_mmy) February 1, 2020
しばれ焼きからの、ドラム缶でヤキソバもジュージュー🔥#北海道 #苫小牧市 #とまこまいスケートまつり #ご当地 pic.twitter.com/qANjWSIOwB
身体も心も暖めましょう♪
〜しばれ焼きランド〜
営業日:2024年2月10日(土)、11日(日)
営業時間:10時~17時30分(※購入・引換は17時まで)
チケット料金:
【当日券】 1パック 700円(真空パックラム肉200g)
※もやし別売り30円
【前売り券】 1枚(1パック分) 600円
※前売り券販売は2024年2月9日(金)まで※
北海道地方のトレンドに#ジンギスカン !
— 杞☆憂~きゆう~ (@kiyuu_hokkaido) February 5, 2023
まさに今日しばれ焼き食べてきた!
ドラム缶の上で焼くお祭り名物の
ジンギスカン🤤
ガンバレルーヤも見れて最高でした!#苫小牧スケートまつり pic.twitter.com/djBp6ArB4I
⭐︎前売券特典⭐︎
前売り券1枚につきオートリゾートアルテン ゆのみの湯入浴割引券(1枚で大人2人まで、100円引き)
※2024年2月1日(木)~3月31日(日)まで有効
※注意点※
期間終了前に予定枚数が完売した場合は、販売を終了する場合がありますのでご了承ください。
前売り券は、いかなる場合も換金・返金はできません。
中止となった場合は、お肉との引き換え対応のみとなります。
販売場所:①〜⑧の販売所でチケット販売を行ってます!
①nepiaアイスアリーナ
住所:苫小牧市若草町2-4-1
℡ 0144-37-7100
②ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ
住所:苫小牧市北栄町3-2-3
℡ 0144-57-7240
③苫小牧市役所売店
住所:苫小牧市旭町4-5-6
℡ 0144-32-8861
④市民活動センター売店
住所:苫小牧市若草町3-3-8
℡ 0144-36-7800
⑤王子サーモン直営店
住所:苫小牧市有明町2-8-15
℡ 0144-75-5231
⑥オートリゾートアルテン ゆのみの湯
住所:苫小牧市字樽前421-4
℡ 0144-67-2222
⑦COCOTOMA
住所:苫小牧市表町5-11-5
℡ 0144-33-1533
⑧ユニコン(澄川町)
住所:苫小牧市澄川町6-3-5
℡ 0144-67-4646
苫小牧スケートまつり2024の駐車場は?
駐車場:
有り
苫小牧市役所東側の駐車場を無料開放しています。
周辺にも臨時駐車場あり。
※台数に限りがあるので、混雑が予想されます。
できる限り公共交通機関を利用してくることをおすすめします。
苫小牧スケートまつり2024のアクセスは?
場所:苫小牧市若草町中央公園
住所:北海道苫小牧市若草町2丁目3
〜公共交通機関の場合〜
・JR苫小牧駅から徒歩で10分
〜お車の場合〜
・新千歳空港から車で約30分
・道央自動車道苫小牧中央ICから約5km
苫小牧スケートまつり2024の魅力や見どころは?
苫小牧スケートまつりの会場内には、スケートリンクの無料開放や、ちびっ子すべり台やミニ鉄道乗車会などお子様が楽しめるアクティビティがあります。
その他にも、ビンゴ大会、よしもとお笑いライブやヒーローショーなど大人から子供まで楽しめる冬の一大イベントとなってます!
2024年は仮面ライダーガッチャードや人気お笑い芸人のとにかく明るい安村さんなどが来ますよ。
そして、「しばれ焼き」というドラム缶を加工した焼き台で味わうジンギスカンがスケートまつりの名物です!
第1回スケートまつりからしばれ焼きは楽しまれており、当時は雪像やリンクを作る自衛隊員をねぎらうためのドラム缶の上で焼いたジンギスカンでしたが、それが非常に味わい深いということで第2回からは、祭りのイベントの一つとしてお客様にも楽しんでいただけるようになりました。
北海道の方言である“しばれる“(寒い)中で焼いて食べることから付けられた名前だそうです。
寒空のもと豪快に焼いて食べるお肉の美味しさは格別ですよ⭐︎
ぜひご家族や友人、恋人などと足を運んで、ご賞味ください!
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:苫小牧スケートまつり2024の日程・時間や屋台は?しばれ焼きや駐車場やアクセスは?
ここでは、苫小牧スケートまつり2024の日程・時間や場所、屋台の出店、しばれ焼きの料金や当日券・前売り券、魅力や見どころ、アクセスや駐車場について紹介しました。
お子さまが喜ぶアクティビティやステージイベント、寒空のもと豪快に焼いて味わう肉の美味しさをお楽しみください!