福岡県の筥崎宮あじさい苑について、2024年見頃時期や開花状況、筥崎宮あじさいまつり2024の期間・時間や場所、入苑料(料金)、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、筥崎宮あじさい苑の2024年見頃時期や開花状況、あじさいまつり2024の期間・時間や場所、料金、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
筥崎宮あじさい苑の2024年見頃時期や開花状況は?
福岡県福岡市東区にある「筥崎宮(はこざきぐう)」は、日本三大八幡宮のひとつと言われていて、勝利の神様として知られています。
しかし、その境内にはもう一つの魅力があります。
それは、6月に開苑される「あじさい苑」です。
約100品種3,500株もの色とりどりのあじさいが御本殿を背景に咲き誇り、梅雨の時期にも関わらず多くの人が訪れています。
筥崎宮のあじさいの開花や見頃は、例年6月上旬から6月下旬です。
温暖化の影響で、近年、全国各地で、様々な花の開花~見頃は、年々少しずつ早くなる傾向があります。
ちなみに、2023年、筥崎宮のあじさいが見頃と言われる6~7分咲きになったのは、6月7日頃でした。
2024年は、6月5日(水)現在、筥崎宮のあじさいは4~5分咲きとなっています。
この状況からすると、6月8日(土)の今週末から見どころ時期にはいりそうです。
勿論、気温や雨量などの気候条件によって変わる場合もありますので、念のため、お出かけ前に、筥崎宮の公式サイトなどで、最新の開花状況について確認してみるものよいでしょう!
筥崎宮あじさい苑
名称 | 筥崎宮あじさい苑 |
住所 | 福岡県福岡市東区箱崎一丁目22-1 |
開園期間 | 2024年 6月1日(土)~6月30日(日) ※開園期間中は休みなし |
開園時間 | 午前9時30分~午後5時00分 ※最終入場 午後4時30分 |
お問い合わせ先 | 筥崎宮社務所 ℡:092-641-7431 福岡県福岡市東区箱崎一丁目22-1 |
公式 HP | 参道花めぐり|福岡の神社 筥崎宮【公式】 (hakozakigu.or.jp) |
筥崎宮あじさいまつり2024の開催期間・時間や場所は?料金は?
筥崎宮では、毎年、あじさいの開花に合わせて、「筥崎宮あじさいまつり」が開催されます。
「宮崎宮あじさいまつり」開催期間中は、西南学院大学管弦楽団による弦楽五重奏演奏があります。
また、あじさい・ゆり限定御朱印も授与されます。
初穂料:1,000円(あじさい苑、または花庭園の無料入園招待券付き)
◆開催日時
2024年 6月1日(土)~6月30日(日) 午前9時30分~午後5時00分 (最終入場 午後4時30分)
※開園期間中は休みなし
◆開催場所
筥崎宮あじさい苑
住所:福岡県福岡市東区箱崎一丁目22-1
料金:300円 (保護者同伴の場合、中学生以下は無料)
イベント
西南学院大学管弦楽団 弦楽五重奏ミニコンサート
6月16日(日)・22日(土)・23日(日)・29日(土)
◆お問い合わせ先
筥崎宮社務所(福岡県福岡市東区箱崎一丁目22-1)
TEL:092-641-7431
筥崎宮あじさい苑の駐車場は?
◆駐車場
筥崎宮周辺に有料駐車場があります
宮崎宮前駐車場・宮崎外苑駐車場、どちらも「ご祈願」や「宮カフェ」を利用すると3時間無料となりますが、あじさい苑の見頃時期はすぐに満車になりますので、ご注意くださいね。
◎宮崎宮前駐車場
岡県福岡市東区箱崎1丁目42
収容台数 100台
営業時間 終日
料金 1時間100円、7:00~19:00最大600円、19:00~7:00最大500円)
◎宮崎宮外苑駐車場
岡県福岡市東区箱崎2丁目55
収容台数 230台収容
営業時間 終日
料金 1時間200円、7:00~19:00最大600円、19:00~7:00最大500円)
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
筥崎宮あじさい苑のアクセスは?
筥崎宮あじさい苑のアクセス方法は、以下の通りです。
◆電車の場合
・JR鹿児島本線「箱崎駅」から徒歩8分
・福岡市営地下鉄箱崎線「箱崎宮前駅」1番出口から徒歩3分
・西鉄バス「箱崎」から徒歩3分
・JR九州バス「箱崎1丁目」から徒歩2分
◆車の場合
熊本市(熊本)方面から
九州縦貫自動車道/九州道→福岡都市高速2号太宰府線→福岡都市高速環状線→国道3号→箱小通り
山口市(山口)方面から
山口宇部道路/県道6号→中国縦貫自動車道/中国自動車道→関門自動車道→九州縦貫自動車道→福岡都市高速4号粕屋線→香椎箱崎浜線→国道3号→箱小通り
筥崎宮あじさいまつり2024の魅力や見どころは?
筥崎宮(はこざきぐう)は、福岡市東区にある日本三大八幡宮のひとつです。
応神天皇・神功皇后・玉依姫命を祭神とし、延喜21年(921年)に醍醐天皇が神勅により建立したとされ、蒙古襲来の際に亀山上皇が「敵国降伏」を祈願し、神風が吹いて日本を救ったことから、厄除・勝運の神としても有名です。
筥崎宮あじさいまつりは、平成3年に平成の御大典を記念して、境内の西奥に作られた神苑で行われる、花の祭典です。
約100品種3,500株もの色とりどりのあじさいが、御本殿を背景に咲き乱れます。
筥崎宮のあじさいの魅力は、咲き始めは淡い色で、日に日に色が濃くなり、最後は緑色になる、というように、同じあじさいが、様々な表情を見せてくれるところです。
あじさいまつり期間中には、西南学院大学管弦楽団による演奏イベントやフォトコンテストなど様々な催しがあるのも、見どころの一つです。
音楽と花と神社のコラボレーション!
梅雨の季節だけの特別な楽しみ、紫陽花の美しく可憐な姿をお楽しみくださいね。
また、花庭園内にある「筥カフェ」では、限定メニューとしてミルキーな甘さとフローラルな香りが特徴の「紫陽花ソフトクリーム」が販売されます!
あじさい苑を散策した後に、涼しくて美味しいソフトクリームで一休みしてみてはいかがでしょうか。
まとめ:筥崎宮あじさい苑2024見頃時期や開花状況は?駐車場やアクセスは?
ここでは、筥崎宮あじさい苑の2024年見頃時期や開花状況、あじさいまつり2024の期間・時間や場所、料金、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
筥崎宮あじさい苑の様々な色彩をぜひお楽しみください!