湘南ひらつか七夕まつり2024の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスや交通規制は?
湘南ひらつか七夕まつり

本ページはプロモーションが含まれています

神奈川県平塚市の湘南ひらつか七夕まつり2024について、日程・時間や場所、織姫・バレード等イベント内容、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、交通規制、見どころ等気になりますよね。ここでは、湘南ひらつか七夕まつり2024の日程や場所、内容、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、歴史や魅力、見どころについて紹介します。

湘南ひらつか七夕まつりの2024年日程や場所?織姫・バレード等イベント内容は?

湘南ひらつか七夕まつり

2024年今夏、湘南に夏の訪れを告げる日本有数のお祭りである、平塚市の「第72回湘南ひらつか七夕まつり」が開催されます。

豪華絢爛な七夕飾りを楽しむことをコンセプトに実施される予定です。

七夕まつりの規模は縮小されますが、JR平塚駅近辺を会場に開催され、メイン会場である「湘南スターモール」や「紅谷パールロード」が、絢爛豪華な大型飾りで華やかに彩られるのです。

平塚駅前の主会場「湘南スターモール」(東海道本通り)に、国内屈指の大きさを誇る七夕飾りを設置(高さ最大18メートル)し、周辺も数百本の飾りで彩られるそうですよ♪

開催エリアは縮小されますが、七夕飾りは例年並みの本数です。

第72回湘南ひらつか七夕まつり

開催日: 2024年7月5日(金)~7月7日(日)

開催時間: 10:00~20:00(最終日は19:00まで)

入場料: 無料

開催場所: 神奈川県平塚市 JR平塚駅北口商店街を中心とする市内全域

日本三大七夕祭りの一つ、「湘南ひらつか七夕まつり」を盛り上げる織り姫3人が、2024年3月23日に決定しました。

織姫3人は湘南ひらつか七夕まつりに合わせてデビューし、1年間にわたり、平塚の魅力を市内外へPRしていくそうです。

「たなばたさま」の曲に乗せて、巫女(みこ)たちが優雅な舞を見せた令和八幡楽は、元宮内庁楽部首席楽長の大窪永夫さんが作成したそうです。

3部構成の二つ目が七夕をイメージしたもので、笹の葉を手に舞う巫女の装束やかんざしなどを新調した曲も和音階に直したオリジナルだそうです。

七夕おどりパレードは、2024年7月5日10:30~湘南スターモールにて開催されます。湘南ひらつか織姫をはじめとして、多くの市民が躍り流します。飛び入り参加もできるそうですよ!

七夕飾りコンクールは、湘南の中心街で「昼の部」「夜の部」で、幻想性や豪華さ、涼感等を競います。七夕飾りがメインストリートを飾り、七夕の雰囲気を一層盛り上げてくれます。

ひらしん平塚文化芸能ホールでは、様々なステージイベントが開催されます。

湘南ひらつか七夕まつり2024の屋台・露店の出店は?

屋台
屋台

コロナ禍以前の七夕まつりに比べて、飲食屋台・出店の規模は大幅に縮小されるそうです。

今年の湘南ひらつか七夕まつりでも、従来のような、道路上での露店の出店はありません。

しかし2023年に引き続き、今年も見附台公園の一部で、地元のキッチンカーや屋台・露店が出店します。

焼きそば、たこ焼き、焼き鳥等屋台定番グルメやキッチンカーならではの個性的なグルメに期待しましょう!

また平塚駅前の商店街では、七夕まつりの期間中、店前で出店するお店も多くあります。ぜひ平塚ならではの自慢の逸品を楽しみたいですね!!

歩きながらの飲食は控えていただくようにしていただき、地元飲食店のイートインスペースのご利用をお願いいたします。

湘南ひらつか七夕まつり2024の駐車場は?

駐車場

臨時駐車場の設置、シャトルバスの運行はありません。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

湘南ひらつか七夕まつり2024のアクセスや交通規制は?

湘南ひらつか七夕まつり

湘南ひらつか七夕まつり

開催地: JR平塚駅北口商店街を中心とする市内全域(平塚市紅谷町が中心となります。)

問合わせ先: 湘南ひらつか七夕まつり実行委員会(事務局:平塚市役所商業観光課)
電話:0463-35-8107 FAX:0463-35-8125

アクセス

電車でのアクセス

JR平塚駅北口下車から徒歩2分

東京駅から、JR東京上野ラインで約60分

新宿駅から、JR湘南新宿ラインで約65分

小田急線 本厚木駅から、神奈中バスで約40分

小田急線 伊勢原駅から、神奈中バスで約30分

車でのアクセス

圏央道・茅ヶ崎海岸ICから約10分

小田原厚木道路・平塚ICから約20分(約6.5Km)

2024年7月4日(木)21:00~7月7日(日)23:00、祭り準備のため湘南スターモール、紅谷パールロードは交通規制が行われます。また、周辺道路もまつり期間中は交通規制が行われますのでご注意ください。

湘南ひらつか祭り期間中は、一部バスの経路変更もありますので、ご利用の際はご注意ください。

湘南ひらつか七夕まつりの歴史や魅力は?見どころは?

湘南ひらつか七夕まつり

神奈川県平塚市の湘南ひらつか七夕祭りは、湘南に夏の訪れを告げる日本有数の「七夕まつり」です。

毎年7月上旬に、JR平塚駅近辺を会場に開催され、市内は七ター色に染まります。

湘南ひらつか七夕まつり

昭和20年(1945年)7月の大空襲で壊滅的打撃を受けた平塚の商業振興を目的に、「復興まつり」として、戦後間もない昭和25年(1950年)7月に開催されたことを始まりとします。

翌年の昭和26年7月には、仙台の七夕まつりを範とし、新たに名前を変え、第1回となる七夕まつりが開催されました。

以来毎年開催され、昭和32年からは、平塚の産業発展を願うとともに平塚を全国に紹介する場として重要な役割を果たして、現在では代表する七夕まつりに成長しています。

3日間で120万人におよぶ人出があるそうです。

湘南ひらつか七夕まつりの特徴は、伝統的な七夕まつりの優雅さを維持しながらも、時代ごとの流行や話題を上手に取り入れた、豪華絢爛な七夕飾りでしょう!

湘南ひらつか七夕まつり

平塚市中心街には約500本、市内全域で約3,000本の七夕飾りが掲出され、メイン会場となる「湘南スターモール」は、優雅な飾りが通りを埋め尽くします。

その中には、10mを超える大型飾りもあり、動物やキャラクターなどの流行り取り入れた飾りもあるのが大きな特徴です。

湘南ひらつか七夕まつり

人気のスポーツ選手や歌手等をとりいれた飾りも!

多くの想いがつまった七夕飾りが、訪れる人々を癒してくれます!

セレクションで選ばれた湘南ひらつか織り姫が七夕まつり期間中、パレードや市中訪問などさまざまな行事で祭りを一層盛り上げます。

七夕期間中には、ステージイベントなどさまざまなイベントも行われ、屋台も出店され、地元グルメなども楽しめますよ♪

高温多湿のこの季節、夜になると、光に多くの虫が集まります。

特に「蚊」に刺されると、もう痒くって、ゆったり七夕鑑賞に集中するのも難しい!

というわけで、快適に夏の夜、七夕鑑賞を楽しむには、虫よけスプレーは絶対持参したほうがよいです!

そこで登場するのが、複数種類の精油をブレンドした、家族全員、肌の弱い人、赤ちゃん、小さなお子さんにも安心のオーガニック成分の虫よけスプレーです。

シトロネラ、レモンマートル、ラベンダーなどの精油をブレンドしたアルコールフリーのオーガニックアロマスプレーは、生後6か月のお子さんから使用可能です!

この虫よけスプレーは、自然豊かな場所での花の鑑賞、ホタル観賞、花火大会やキャンプでも大活躍!

敏感肌の方や、赤ちゃんのお肌でもOKなオーガニックの虫よけなのに、虫にさされやすい私も、メイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーのおかげで、最近は虫刺され知らず。

ドラッグストアでは見かけない、効果抜群のメイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーは、オンラインで♪

\今年の夏は絶対刺されない!今すぐオーガニック虫よけスプレーをGETする/

まとめ:湘南ひらつか七夕まつり2024の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスや交通規制は?

ここでは、湘南ひらつか七夕まつりの歴史や特徴や見どころ、2024年の開催日程・時間や内容、屋台の出店有無、アクセスや臨時駐車場やシャトルバスについて紹介しました。

湘南ひらつかの豪華絢爛な七夕飾りを楽しみましょう!

おすすめの記事