沼田まつり2024の日程・スケジュールや屋台は?天狗みこしや駐車場や交通規制は?
沼田市公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

群馬県の沼田まつり2024について、日程・時間(スケジュール)や場所、天狗神輿や千人おどり等見どころ、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、交通規制等気になりますよね。ここでは、沼田まつり2024の日程・時間(スケジュール)や場所、歴史や見どころ、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、交通規制を紹介します。

沼田まつり2024の開催日程・時間(スケジュール)や場所は?

公式ホームページより引用

沼田まつりは、群馬県の沼田市民が総出で参加すると言われる大きな祭です。

毎年20万人以上の人出となっています。

沼田まつりは江戸時代からの須賀神社の祇園祭と沼田まつり商工祭が統合された祭りです。地元では「おぎょん」と呼ばれています。

特に大天狗面をみこしに仕立て、約300人の女性だけで担ぐ「天狗みこし」は全国から女性が参加できるということで人気があります。

沼田まつり 2024

開催日程2024年8月3日(土)・4日(日)・5日(月)

場所群馬県沼田市中心市街地

スケジュール

8月3日

  •  6:30~    須賀神社みこし
  •  7:30~    榛名神社みこし
  •  14:00~22:00 子供みこし・まんど
  •  15:00~15:45 オープニンセレモニー
  •  17:00~22:00 町みこし
  •  18:30~21:30 天狗みこし
  •  19:10~20:10 千人おどり

8月4日

  •  14:00~22:00 子供みこし・まんど
  •  15:00~22:00 町みこし

8月5日

  •  14:00~22:00 子供みこし・まんど
  •  17:00~22:00 町みこし
  •  18:30~21:30 天狗みこし
  •  22:00~23:00 須賀神社みこしと祭ばやし共演

沼田まつり2024の屋台・露店の出店は?

屋台
屋台

沼田まつりでは例年、約200件の屋台・露店が出店しているそうです。

過去の沼田まつりの屋台・露店は市役所前の倉内通り・原町通りに出店していました。

屋台・露店の場所は開催ごとに少し変わるみたいです。

ただし、屋台・露店は交通規制をしている区間にありますので、2024年についてもそれを目印に探してくださいね。

また、交通規制が22時で解除のため、屋台・露店は21時30分閉店になっています。ご注意ください。

せっかく群馬に行くのであれば、群馬の郷土料理の「焼きまんじゅう」はいかがでしょうか?

焼きまんじゅうとは麹を使った酒まんじゅうで、竹串に刺して味噌だれをつけて焼いたものです。沼田市など北部では飴の入った甘い焼きまんじゅうもあるそうですよ。

沼田市など北部では飴の入った甘い焼きまんじゅうもあるそうですよ。

真夏のイベントをしっかり楽しむために!

外遊びに、絶対忘れてはいけない持ち物のひとつが「日焼け止め」です。

真夏の外遊びに、こんがり日焼け肌も美しいのではありますが、やっぱり紫外線対策はしっかりしたい!

最近は、飲むタイプの日焼け止めもでてきますので、ご利用ください!

また、夏の外遊び、プールや海でも使えて、赤ちゃんにも安心の肌に優しい日焼け止めが欲しい!

そんなママさんたちの声から生まれた「アロベビー」のウォータープルーフのUVミルクは、100%天然由来成分・無添加・国産オーガニックで、新生児にも使えます。

伸びがよく、白浮きしない肌馴染のよいUVミルクは、石鹸で落とせるので、肌に負担をかけず、とっても優しいのです♪

赤ちゃんの肌にも負担をかけないSPF30 PA+++で、強い太陽による日焼けから、しっかり肌を守るアロベビー」のウォータープルーフのUVミルクをしっかり塗って、TOKYO ISLAND2023を楽しんでくださいね!

沼田まつり2024の歴史や見どころは?天狗みこしや千人おどりは?

沼田まつりの歴史

沼田まつりは、江戸時代に始まった須賀神社の祇園祭が元になっています。
夏の農作業が落ち着いた時期に開催されることから、町人だけでなく農民も参加していました。

1970(昭和45)年に、祇園祭と沼田まつり商工祭が統合され、市民総参加の沼田まつりとなりました。

現在の沼田まつりは、毎年8月3日から5日の3日間20万人以上の人出でにぎわっています。

大天狗面をみこしに仕立て約300人の女性だけで担ぐ「天狗みこし」が有名です。

他に、千人おどり、まんど行列、子供みこし、町みこしがあります。

沼田まつりの見どころ1・天狗みこし

公式ホームページより引用

天狗みこしとは約300人の女性だけで担ぐ日本でも珍しいみこしです。
この天狗みこしは沼田まつりの中でも有名なもので、全国から女性の担ぎ手が参加するそうです。

天狗みこしを担ぐのが女性だけという理由は、女性が担ぐと家内安全というご利益があるからだそうです。

沼田まつりで大きな2基の天狗みこしが街中を練り歩きます。
みこしに参加するには事前申し込みが必要ですので、興味のある方は沼田市の公式サイトで確認してみてくださいね。

天狗みこしは3日と5日の2回、実施されます。

沼田まつりの見どころ2・千人おどり

公式ホームページより引用

千人おどりは、「沼田音頭」や「沼田天狗ばやし」という曲に合わせて踊る流し踊りです。

この千人おどりは、事前申し込みが不要で、誰でも参加できるんです。

天狗みこしと違い男性も女性も関係なくて、年齢制限もありません。

しかも、服装も浴衣でなくてもいいんです。気軽に参加できますね。

8月3日午後6時45分下之町の宮前薬局前に集合。そこで踊り用うちわ限定缶バッジをもらっていざ会場へ。旅の思い出に踊りうちわと缶バッジがもらえるなんて嬉しいですね。

沼田まつり2024の駐車場は?

沼田まつりでは全部で13ヶ所臨時駐車場が設置されます。

ただし、駐車可能台数が30台と少ないところがありますので、特に駐車台数の多い場所を紹介します。

沼田公園グラウンド

駐車可能台数:750台

駐車可能時間:13:30~22:00

沼田公園グラウンドは駐車可能台数が750台もあり、臨時駐車場で最大です。

〒378-0042 群馬県沼田市西倉内町597−6

下之町立体駐車場

駐車可能台数:304台

駐車可能時間:終日使用可

臨時駐車場の中で終日使用可なのは、ここだけです。

午前中から参加したい方はこの駐車場だけになります。

下之町立体駐車場は2時間無料、それ以降1時間100円となっています。

〒378-0044 群馬県沼田市下之町1018

沼田小学校校庭

駐車可能台数:300台

駐車可能時間:13:30~22:00

メイン会場に最も近い駐車場です。メイン会場にすぐに着きたい方におすすめです。

〒378-0042 群馬県沼田市西倉内町

十王公園

駐車可能台数:250台

駐車可能時間:13:30~22:00

公式サイトでは上記3ヶ所は大変混雑するとありました。混雑を避けるにはこの駐車場がおすすめです。

〒378-0056 群馬県沼田市高橋場町1997

ZACROSアリーナぬまた

駐車可能台数:140台

駐車可能時間:17:30~22:00

駐車可能時間は短いのですが、夕方から参加するのであれば、この駐車場がおすすめです。

〒378-0053 群馬県沼田市東原新町1801−1

沼田まつり2024の交通規制は?

なお、沼田まつりでは交通規制が実施されますので、交通規制の場所を確認して、駐車場に行ってくださいね。

公式ホームページより引用

沼田まつり2024のアクセスは?

公共交通:JR上越線 沼田駅 徒歩約15分

沼田駅から沼田まつりの会場までの勾配がきついという情報がありました。

当日は坂道でも平気な靴を履いていくことがおすすめです。


車:関越自動車道 沼田IC 国道120号経由2.5km 約10分

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏の風物詩である「お祭り」「花火大会」に、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:沼田まつり2024の日程・スケジュールや屋台は?天狗みこしや駐車場や交通規制は?

ここでは、沼田まつり2024の日程・時間(スケジュール)や場所、歴史や天狗みこし等見どころ、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場を紹介しました。

沼田まつりの天狗みこし等伝統的な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事