天童夏祭り2024の日程・スケジュールや屋台は?駐車場や交通規制やアクセスは?
やまがたへの旅公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

山形の天童夏祭り2024の日程・スケジュールや場所、花火打ち上げ時間、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、花笠踊りパレード等見どころ気になりますよね。ここでは、天童夏祭り2024の日程・スケジュールや場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、歴史や花笠踊りパレード等見どころを紹介します。

天童夏祭り2024の日程・スケジュールや場所は?

やまがたへの旅公式サイトより引用
やまがたへの旅公式サイトより引用

「2024年度天童夏まつり」の詳細は以下のとおりになります。

天童夏祭り2024

●開催日:2024年8月8日(木)・9日(金)

●開催場所

・福祉の広場冨士の湯からわくわくランド西側入口までの通り(市道鍬ノ町1号線)

・わくわくランドステージ(道の駅天童温泉)

●開催時間

8月8日 17:30~21:00

8月9日 15:30~21:00

<<スケジュール>>

●8月8日

・17:30~ オープニングセレモニー

・17:35~ マーチング演奏

・18:00~ マーチングパレード

福祉のひろば冨士の湯からわくわくランド西側入り口まで

・18:30~ 花笠おどりパレード

福祉のひろば冨士の湯からわくわくランド西側入り口まで

●8月9日

・15:30~ 天童ダンスフェスティバル2024

・17:05~ 山口岩男ライブ

・18:30~ 天童花駒おどりパレード

福祉のひろば冨士の湯からわくわくランド西側入り口まで

・19:00~ 将棋みこしパレード

福祉のひろば冨士の湯からマックスバリュ付近まで

公式サイトより引用

天童夏祭り2024の屋台・露店の出店は?

屋台
屋台

2024年の天童夏祭りの屋台・露店の出店はあります

<天童夏祭りの屋台・露店について>

2024年度の天童夏祭りの屋台は、パレード東側道路に約50店舗出店される予定です。

過去は串焼きやかき氷の屋台が出店していたようです。

道の駅天童温泉わくわくランドにはキッチンカーが出展されます。

公式ホームページより引用

今年もきっと上記のような定番メニューが出店されていると予想されます。

美味しいものを食べながら、夏のイベントを満喫するために!

真夏のお祭りや花火などのイベント時、絶対に忘れちゃいけない持ち物が、虫よけスプレーです。

刺されてしまうと、もう集中力がなくなって、花火どころでなくなってしまいますよね!

特に、虫よけスプレーは絶対持参したほうがよいです。

そこでおすすめするのが、複数種類の精油をブレンドした、家族全員、肌の弱い人、赤ちゃん、小さなお子さんにも安心のオーガニック成分の虫よけスプレーです。

シトロネラ、レモンマートル、ラベンダーなどの精油をブレンドしたアルコールフリーのオーガニックアロマスプレーは、生後6か月のお子さんから使用可能です!

この虫よけスプレーは、自然豊かな場所での花の鑑賞、ホタル観賞、花火大会やキャンプでも大活躍!

敏感肌の方や、赤ちゃんのお肌でもOKなオーガニックの虫よけなのに、虫にさされやすい私も、メイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーのおかげで、最近は虫刺され知らず。

ドラッグストアでは見かけない、効果抜群のメイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーは、オンラインで♪

\今年の夏は絶対刺されない!今すぐオーガニック虫よけスプレーをGETする/

天童夏祭り2024の交通規制や駐車場は?

天童夏祭りの交通規制・駐車場について

●交通規制:あり

市道鍬ノ町1号線

・8日 17:00~21:30まで

・9日 17:00~21:30まで

公式サイトのこちらからもご確認できます。

公式サイトより引用

●駐車場について

駐車場は無料の臨時駐車場が用意されています。

〇市立美術館

〒994-0013 山形県天童市老野森1丁目2

〇市民文化会館

〒994-0013 山形県天童市老野森1丁目1

〇天童市役所

〒994-0013 山形県天童市老野森1丁目1

〇天童市農業センター

〒994-0013 山形県天童市老野森2丁目6−6

〇一ツ橋公園付近

〒994-0026 山形県天童市1丁目12

〇愛宕沼親水空間

〒994-0031 山形県天童市天童中3丁目1

駐車場は愛宕親水空間を除いて他は全て近いのでわかりやすいかと思います!

天童夏祭り2024のアクセスは?

天童夏祭りへのアクセス方法の情報は以下のとおりになります。

<天童夏祭りのインフォメーション>

開催場所

〇福祉の広場冨士の湯からわくわくランド西側入口までの通り(市道鍬ノ町1号線)

〇わくわくランドステージ(道の駅 天童温泉)

〒994-0028 山形県天童市鍬ノ町2丁目3−41

問い合わせ先:天童夏まつり実行委員会((一社)天童市観光物産協会内)

電話番号:023-653-1680

FAX:023-653-1685

<天童夏祭りのアクセス方法>

〇電車の場合

JR「天童駅」 徒歩約20分

〇車の場合

東北中央自動車道「天童IC」→山形バイパス・国道13号線 約10分

天童祭りのアクセス方法情報は以上になります。

天童夏祭り2024の歴史や見どころは?花笠踊り・将棋パレードは?

やまがたへの旅公式サイトより引用

次に天童夏祭りの歴史や見どころ、花笠踊りや将棋パレードについて紹介します。

<天童夏祭りの歴史>

天童夏祭りは天童市で行われている3つの祭りの内の一つで、それぞれ「天童春祭り」「天童夏祭り」「天童秋祭り」とシーズンごとに開催されます。

このお祭りは天童市の文化を伝えるために開催されており、天童春祭りがこのお祭りの中で最も古いとされ、1956年から始まりまったそうです。。

このお祭りでは、舞鶴山で「人間将棋」なるものが行われます。

甲冑や着物姿の人々が将棋の駒になって対局するというもので、夏の天童夏まつりは、花笠おどりや将棋駒を使ったパレードなどを行います。

<天童夏祭りの見どころ>

天童夏祭りの見どころはなんといっても花笠おどりや将棋パレードだと思います。

<花笠おどりとは>

やまがたへの旅公式サイトより引用

花笠おどりは、山形県の夏の風物詩とされており、花笠を被ったり手に持ったりなどして踊る日本の民俗芸能の一つです。

天童夏まつりの花笠おどりは将棋駒を活かした天童オリジナルの踊り「天童花駒おどり」が名物とされています。

<将棋パレードとは>

やまがたへの旅公式サイトより引用

将棋パレードは、天童祭りの中で行われる将棋に関するパレードで、「将棋みこし」「天童花駒おどり」の2種類があります。

「将棋みこし」は将棋の駒を模した大きな神輿が市内を練り歩き、「天童花駒おどり」は、花笠おどりと同じ曲に合わせて将棋の駒を持って踊ります。

さすが、日本の将棋駒の生産量が約9割を占めるまさに将棋の名産地、天童市のお祭りですね!

参加される方は是非天童市の文化と歴史を感じてくださいね。🏯

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏の風物詩である「お祭り」「花火大会」に、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:天童夏祭り2024の日程・スケジュールや屋台は?駐車場や交通規制やアクセスは?

ここでは、天童夏祭2024の日程・スケジュールや場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、歴史や花笠踊りパレード等見どころを紹介しました。

天童夏祭りの様々な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事