山形県村木沢のむらきざわあじさい祭り2024について、見頃時期や開花状況、開催期間や場所、ライトアップ日程や時間、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、むらきざわあじさい祭り2024の見頃時期や開花状況、開催期間や場所、ライトアップ日程や時間、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
山形県村木沢地区のあじさいの2024年開花状況や見頃は?
山形県県内で「あじさい」の名所といえば、山形県山形市村木沢にある「出塩文殊堂(通称:あじさい寺)」です。
敷地内には約40種類2,500株の色とりどりのあじさいが、515メートルの石段の参道を彩ります。
出塩文殊堂(通称:あじさい寺)の静かな山の中で、あじさいを愛でながらゆったりとした時間を過ごすことができるため、多くの地元の人たちや観光客が毎年訪れます。
例年、出塩文殊堂のあじさいの開花は6月下旬からで、見頃は7月中頃です。
温暖化の影響か、日本全国各地、様々な花の開花~見頃が、年々少しずつ早くなる傾向があります。
2024年は、2024年6月28日現在、全体としては5分咲き。
「山門~良向寺付近」は、ほぼ見頃を迎えています。
むらきざわあじさい祭り2024の開催期間や場所は?ライトアップ日程・時間は?
出塩文殊堂では、あじさいの開花期間に合わせて、例年「むらきざわあじさい祭り」が開催されていましたが、新型コロナ感染急拡大中の2020年は、あじさい祭りは中止、2021年、2022年は、あじさい祭りは開催されましたが、ライトアップやイベントなどは、中止となりました。
2024年も「むらきざわあじさい祭り」が開催されます。
山形県山形市村木沢にある出塩文殊堂(通称:あじさい寺)を会場として、2024年7月1日(月)~7月15日(月)の期間「第28回 むらぎさわ あじさい祭り」が開催されます。
開催期間中の7月14日(日) 午前10時00分 記念式典 7月6日(土)~7月13日(土) 日没から午後8時30分の2時間、ライトアップや写真・俳句コンクールなどがあります!
「第27回むらきざわあじさい祭り」
開催期間 | 2024年7月1日(月)~7月15日(月) |
開催時間 | 午前10時00分~午後4時00分 |
開催会場 | 出塩文殊堂・参道 山形県山形市村木沢6048 |
観覧料 | 無料 |
主催 | 村木沢地区振興会 |
主管 | あじさい祭り実行委員会(あじさい交流館内) 山形県山形市村木沢1672-1 ℡:023-643-2050 |
イベント | 内容 |
7月1日(土)~7月8日(土) | 日没~午後8時30分 ライトアップ |
祭り期間中の土日祝 | 地元農産物販売 |
7月14日(日) | 記念式典 午前10時00分~午後2時30分 |
7月16日(火) | 写真・俳句コンクール12時締め切り |
お問い合わせ先 | あじさい祭り実行委員会(あじさい交流館内) 山形県山形市村木沢1672-1 ℡:023-643-2050 |
美しい風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪
花にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
軽量・手のひらサイズで、2000円台と、お財布にも優しい価格!
スマホにも、ダブレットにも簡単早着可能ですよー。
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
むらきざわあじさい祭り2024の駐車場は?
◆駐車場
駐車場は参道の入口とお堂の前の計2箇所。
収容台数80台
駐車場には売店もあり、地元特産物も販売されているそうですよ♪
むらきざわあじさい祭り2024のアクセスは?
「第28回むらぎさわあじさい祭り」へのアクセス方法は以下の通りです。
◆電車の場合
JR山形駅からバスやタクシーの利用となります。
◆バスの場合
JR山形駅から山交バス替所・下原・滝の平方面行きに乗車=>「さわやか荘前」バス停に下車し、徒歩30分で到着
◆タクシーの場合
JR山形駅から、タクシーを利用すると乗車時間は約30分で料金3,000円程度となります。
地元のタクシー会社をご紹介しますね。
●(株)山交ハイヤー ℡: 023-681-1515
◆車の場合
東北中央自動車道「山形中央IC」から約15分。
むらきざわあじさい祭り2024の魅力や見どころは?
「第28回むらぎさわあじさい祭り」の魅力と見どころを紹介しますね!
◎あじさいの種類と色彩
むらきざわあじさい祭りでは、約40種類2,500株のあじさいが見られます。
種類によって、色や形が異なり、アナベルは白い球状の花が特徴的で、ハイドランジア・マクロフィラは青やピンクなどの色鮮やかな花が特徴的です!
あじさいは開花時期や土壌のpHによって色が変化するため、例えば、ハイドランジア・マクロフィラは土壌が酸性だと青く、アルカリ性だと赤くなり、多様な種類と色彩を楽しむことができますよ。
◎参道の景観と雰囲気
むらきざわあじさい祭りでは、515メートルの石段の参道があじさいで彩られ、あじさいの香りや風情が感じられます。
参道は石畳と石段でできており、デコボコしているので、雨の後は滑りやすくなっています。
お出かけの際には、滑りづらい靴、歩きやすい靴、慣れた靴でお出かけくださいね。
◎ライトアップとイベント
むらぎさわあじさい祭りでは、以下の通り、ライトアップが予定されています。
【ライトアップ日程】 2024年7月6日(土)から7月13日(土)までの8日間
【ライトアップ時間】 日没~午後8時30分
ライトアップされたあじさいは、昼間とは違った幻想的な雰囲気を醸し出します。
また、ライトアップ期間中の7月1日(土)と7月8日(土)には、竹に穴を開けてLEDを入れた簡単な「たけライト製作体験」も、当日先着順で受付をして体験ができます!
むらきざわあじさい祭りでは、写真や俳句のコンクールや展示、あじさいの苗木の販売や配布、地元の特産品の販売や試食など様々なイベントが開催されます。
イベントの詳細は、むらきざわあじさい祭り公式サイトや、あじさい交流館で確認できます。
むらきざわあじさい祭りは、色とりどりのあじさいと歴史あるお寺が織りなす美しい景観を楽しめる花の祭典です。
静かな山の中で、あじさいを愛でながらゆったりとした時間を、しかも入場料無料で過ごすことができますので、是非お出かけくださいね。
クラブツーリズムの「あじさい&初夏の花ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
クラブツーリズムでは、雨の日こそ美しい「あじさい」を観賞するおすすめツアーや初夏を告げる花木「ジャカランダ」、色とりどりで香りかぐわしい「バラ」、雅な花を咲かせる「あやめ」など観賞する旅など、たーっぷり豊富な各種ツアーが紹介されています。
添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
また、クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:むらきざわあじさい祭り2024開花状況や見頃は?ライトアップや駐車場やアクセスは?
ここでは、むらきざわあじさい祭り2024の見頃時期や開花状況、開催期間や場所、ライトアップ日程や時間、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
むらきざわあじさい祭りの絶景をぜひお楽しみください!