
大分県日田市大山町の日田おおやま梅まつり2025について、見頃時期や開花状況、日程・時間や場所(大久保台梅園・ふるや台梅園)、屋台の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、日田おおやま梅まつり2025の見頃や開花状況、イベント内容や屋台・出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
日田おおやま梅まつり2025の梅の見頃時期や開花状況は?

おおくぼ台梅園の梅の例年の見頃は、例年2月中旬~3月中旬になります。
大山町一帯では、例年2月中旬から3月中旬にかけて約1万本の梅の花が見頃を迎え、山全体が淡いピンク色に染まるのです。
もちろんおおくぼ台梅園の梅の見頃は、その年の気候状況や天候により前後します。
2025年のおおくぼ台梅園の梅の開花状況は、まだ公開されていませんが、日田市観光協会のサイトで定期的に公開されますので、そちらも参考にしてみてください!

日田おおやま梅まつり2025の開催日程・時間や場所は?イベント内容や屋台・出店は?

2025年の「日田(ひた)おおやま梅まつり」の開催期間は、以下の通りです。
日田おおやま梅まつり期間
開催期間:2025年2月16日(日曜日)~3月16日(日曜日)
場所(会場): おおくぼ台梅園(西大山)
住所:大分県日田市大山町西大山4738
ふるや台梅園(東大山):
住所:大分県日田市大山町東大山1241−2
内容:
おおくぼ台梅園メインイベント・・・3月2日 10:00~
・豊作祈願祭(神事、献梅、玉串奉奠)
・式典
・野点(数量限定)
・緑化木無料配布(数量限定)
・出店:2月16日(日)~3月16日(日)
・アトラクション:大山小学校1、2年生、大山中学校吹奏楽部、藤蔭高等学校吹奏楽部 他
梅まつり期間中の催し
場所:梅酒蔵おおやま
・盆栽展示:2月16日(日)~3月16日(日)
・梅昆布茶振るい:2月16日(日)、22(土)、24日(日)、3月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)、15(土)、16日(日)
・フォトコンテスト:2月16日(日)~3月16日(日)
・キッチンカー:2月16日(日)~3月16日(日)
場所:道の駅水辺の郷おおやま
・梅ジェラート試食(各日無くなり次第終了):2月22日(土)~24日(月)
・梅干あんぱんプレゼント(各日先着50個限定):3月8日(土)、9日(日)
・梅コロッケプレゼント(各日先着50個限定):3月1日(土)、2日(日)
※試飲・プレゼントは11:00から開始です。
・全国有名産地刃物市:2月16日(日)~3月16日(日)
場所:大山ダム堤体
・大山ダムライトアップナイト:梅まつり期間中の土日祝日、日没後~21:00
来週から始まる日田おおやま梅まつりの前に早咲きの梅を見に行きました。
— マリー (@mary_011_) February 11, 2024
全体的にはまだ咲き始めの梅が多かったけど、所々綺麗に咲いてる梅もあり結構楽しめた🌸 pic.twitter.com/oyDk364DYL
ふるや台梅園イベント
開催日:2025年3月9日(日)
地元自治会によるイベントが開催されます。
毎年多くの観梅客で賑わう梅まつり一角には、立ち寄り湯もできる宿泊施設「奥日田温泉うめひびき」などがあります。
「日田おおやま梅まつり」開催中は、全国的に有名な「天領日田おひなまつり」も開催されます。
2025年は、2025年2月15日~3月31日の期間に開催されますので、梅まつりとあわせて楽しみましょう!
【じゃらん】有名温泉から穴場まで温泉旅館・ホテル5,000件以上が予約OK!
日田おおやま梅まつり2025の駐車場は?
駐車場:梅園周辺に駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
※3月2日(日)のイベントの日のみ、旧大山中学校グラウンド(国道212号ひびき峠バイパス沿い)を臨時駐車場とした無料シャトルバスの運行を予定しています。
日田おおやま梅まつり2025のアクセスは?

■おおくぼ台梅園
住所: 大分県日田市大山町西大山
アクセス
電車・バスでのアクセス
JR「日田駅」の日田バスセンターから日田バス枝立行きで約20分、「ひびきの郷入口」バス停で下車、徒歩約3分です。
車でのアクセス
大分自動車道「日田インターチェンジ」から国道212号経由で約14キロ、車で約25分です。
日田おおやま梅まつり2025(おおくぼ台梅園・ふるや台梅園)の梅の魅力や見どころは?

大分県日田市大山町では、ほとんどの農家でウメが栽培されていて、町内には共同の梅酒工場もあるほどです。

昭和36年から「梅栗植えてハワイに行こう!」というユニークなキャッチフレーズのもと、農業革命ともいうべき運動が起こりました。
ユニークなキャッチフレーズ は若者層の意識改革を目的として、里山である大山ではもともと不利だった田や畑などの「耕地農業」から、梅や栗などの「果樹農業」への転換をはかるというものでした。
大山の合言葉が、若者が父を、そして祖父を説得する中で梅や栗の植栽運動として巻き込みました。
その運動は、後の九州に広がった一村一品運動の原点としても知られています。
梅を使った梅酒は「青いダイヤ」と呼ばれるほどに売れて、大山町民の労働意欲にどんどん磨きがかかり、とうとう、パスポート所持率が日本一になるほどになったそうです。
大山町内にある大山の裾野に広がる「おおくぼ台梅園」では、約6000本の梅の木が植えられ、東大山の「ふるや台梅園」には約3000本の梅の木があります。

梅の見頃時期には、花の見頃を迎えると、山全体が白や淡いピンク色に染まり、まさに桃源郷のような美しさです。
日田おおやま梅まつり
— たけし (@5828W) March 13, 2022
(漫画「進撃の巨人」の聖地へ 作者・諫山創さんの故郷)
梅まつりのタイミングに初めて出会えました。
梅酒造「おおやま」へは梅干を購入に時々伺いますが、梅の花が満開のこの時期に訪れる事が出来て幸せです。まさに梅(桃源郷)でした。
1万本の梅の木だそうです。 pic.twitter.com/9tFEfieUjk
これらのの2つの梅園では、例年2月中旬から3月中旬にかけての梅の開花時期に、「日田おおやま梅まつり」が開催され、生産者の協力を得て梅園が一般にも無料開放されます。
大山町は、名実ともに九州有数の梅生産地となり、「大山イコール梅」というブランドを大切にしようと「日田おおやま梅まつり」が始まったそうです。
日田おおやま梅まつり期間中、おおくぼ台梅園では豊作祈願祭、式典、アトラクションなどが開催され、ふるや台梅園では各種アトラクションが開催されます。
梅まつりの期間中は露天が立ち並び、梅の里おおやまならではの素朴で温かい催しが人気で、多くの観光客を魅了します。
「日田おおやま梅まつり」期間中は、白や淡いピンクの花を眺めながら、なんともいえない梅の芳香が漂う中、自由に散策を楽しむことができます。
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪

まとめ:日田おおやま梅まつり2025見頃や開花状況は?屋台や駐車場やアクセスは?
ここでは、日田おおやま梅まつり2025の見頃や開花状況、イベント内容や屋台・出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
梅を栽培して半世紀以上が経った「梅の里おおやま」の圧巻の梅の絶景をお楽しみください!