
名古屋城桜まつり2025について、日程・時間や場所、ライトアップ日程や時間、屋台の出店、見頃や開花状況、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、名古屋城桜まつり2025の開催日程・時間や場所、ライトアップ、屋台・露店の出店、見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
名古屋城桜まつり2025の開催日程・時間や場所は?ライトアップや入園料は?
名古屋城桜まつり2025の開催日程・時間や場所は、以下の通りです。
開催日程:2025年3月20日(木曜日)〜2025年5月6日(火曜日)
開催場所:名古屋城
開催時間:
3月23日(木曜日)〜4月6日(日曜日)→午前9時00分〜午後7時30分
4月7日(月曜日)〜4月25日(金曜日)→午前9時00分~午後4時30分
4月26日(土曜日)~5月6日(火曜日)→午前9時00分〜午後5時30分
※本丸御殿への入館は、3月20日(木曜日)〜4月6日(日曜日)は午後7時00分・4月26日(土曜日)~5月6日(火曜日)は午後17時00分までとなっています。
※西南隅櫓、西の丸御蔵城宝館への入場は午後4時00分までです。
観覧料:大人 500円、中学生以下 無料
※名古屋市内高齢者は100円。ただし、敬老手帳持参の方
※障害者手帳をご提示の方は無料となります。
ライトアップ時間:日没〜午後7時30分

名古屋城桜まつり2025の屋台・露店の出店は?
名古屋城桜まつりでは、イベントとしてたくさんの屋台が出店します。
毎年恒例❣️
— 豆奴 (@mamemameyacco) February 21, 2025
🌸名古屋城桜まつり🌸
お祭り期間は
3/20(木)㊗️〜4/6(日)
♬🥁🎻🎸🎹🎤♪
3/29(土)
西の丸ステージ
ソボブキ出演🐢https://t.co/Z0urcydNPB pic.twitter.com/i4gvEqHvdz
フードやスイーツが多く販売され、ゴザの貸し出しも実施されるのでお花見をゆったりと楽しむことができます。
さらに今年は出店エリアが拡大され、二之丸にも出店する予定だそうです。
屋台の出店が行われるのは金鯱座というエリアで、「たべる あそぶ まなぶ」をテーマにおもてなしの空間が体験できます。
ここでは、手羽先や串味噌カツ、桜餅などたくさんのグルメが楽しめます。
また、名城公園にもたくさんの屋台が出店しますよ。
たこ焼きや唐揚げ、焼きそば、チョコバナナなどの屋台グルメから、手羽先、味噌カツ、たませんなどの名古屋グルメも味わえます。
「名古屋といえば」というグルメが一度にいくつも堪能できるチャンスなので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
屋台は午後7時00分くらいに営業を終了するところが多いので、その前に訪れてみてください。
名古屋城の桜の2025年見頃時期や開花状況は?
名古屋城の桜の見頃時期は、例年3月下旬から4月上旬となっています。
去年は例年より少し早く、3月25日〜3月30日くらいで満開を迎えました。
現在の開花状況としてはまだつぼみの状態で、全く、またはほとんど開花していない状態といえます。
#イオンさくら咲く
— ほらん (@anoay061030) March 12, 2025
名古屋城と桜です🌸 https://t.co/NHVzWZvhPC pic.twitter.com/gjs6hxPJd0
名古屋城にはソメイヨシノやシダレザクラ、ヤエザクラなど複数種の桜が植えられているので、当然見頃時期が異なりますよね。
そのため、ひとつの品種の桜が見頃時期を過ぎても、別の桜が見頃を迎えているという状況もあり得ます。
名古屋城では本当にたくさんの桜を見ることができるので、3月下旬あたりを目安にぜひ訪れてみてくださいね。
まだつぼみの状態ですが、桜まつりが行われている期間はきっと素晴らしい桜が咲いていますよ。
名古屋城桜まつり2025の駐車場は?
名古屋城には駐車場が2ヶ所あります。
・正門前駐車場
収容台数が約300台、利用時間は午前8時45分〜午後9時30分。
料金は、30分以内ごとに180円です。
・二の丸東駐車場
収容台数が約120台、利用時間は午前8時30分〜午後10時30分。
料金は、30分以内ごとに180円です。
利用料金が変わらないので、時間や場所で決めると良いと思います!
名古屋城桜まつり2025のアクセスは?
<公共交通機関を利用する場合のアクセス>
・名城線「名古屋城」下車。7番出口から徒歩で約5分
・鶴舞線「浅間町」下車。1番出口から徒歩で約12分
・栄13号系統(栄〜安井町西)「名古屋城正門前」下車し、すぐ
・なごや観光ルートバス(メーグル)「名古屋城」下車し、すぐ。または「名古屋城東・市役所」下車、徒歩で約6分
・基幹2号系統「市役所」下車、徒歩で約5分
・瀬戸線「東大手」下車、徒歩で約15分
・堀川クルーズ「名古屋城前乗船城(朝日橋)」下船、徒歩で約3分
<車を利用する場合のアクセス>
・名古屋高速1号楠線「黒川」で出口から南へ約8分
・名古屋高速都心環状線「丸の内」出口から北へ約5分
名古屋城桜まつり2025の桜の魅力や見どころは?
名古屋城は、名古屋を代表する桜の名所として知られています。
ソメイヨシノやシダレザクラを中心に約10種類、約900本もの桜を見ることができるんですよ。
マップを見てみると、ヤマザクラやエドヒガン、カンヒザクラ、オオカンザクラなど多数の桜が名古屋城に咲き誇っています。
夜間にはライトアップも実施され、日本らしい絶景を眺めることができます。
たくさんの屋台も出店され、お花見気分を味わえますよ。
名古屋城でしか買うことができないお土産が販売されていたり、誰でも楽しめる遊び、個性的なアーティストが揃うライブが行われたりと多くのイベントがこの時期に実施される予定です。
猿回しなどの伝統芸能も行われるので、桜を見るだけでなくさまざまなイベントにも足を運んでみてくださいね!
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:名古屋城桜まつり2025の屋台やライトアップは?見頃や駐車場やアクセスは?
ここでは、名古屋城桜まつり2025の開催日程・時間や場所、ライトアップ、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
美しい名古屋城と桜のコラボレーションをお楽しみください!