
兵庫県の姫路城の桜について、2025年見頃時期や開花状況、ライトアップ・姫路城夜桜会2025の日程や時間、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、姫路城の2025年見頃時期や開花状況、ライトアップ・姫路城夜桜会2025の日程や時間、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
姫路城の桜の2025年見頃時期や開花状況は?

姫路城の桜の例年の開花時期は3月25日~4月20日頃で、例年の見頃時期は4月上旬~中旬になります。
今朝3月27日の、姫路城周辺。桜咲き始めました。1 pic.twitter.com/iP9iozBBv6
— 内藤 (@naito10745) March 27, 2025
見頃時期になると、姫路城天守閣と桜のコラボレーションを楽しむことができます。
もちろん、姫路城の桜の見頃時期は、その年の気候状況や天候により前後します。
姫路城の桜が咲きました! pic.twitter.com/ACIv05sC5B
— やま (@cancer4) March 27, 2025
天気予報情報サイトによれば、2025年の姫路城の桜のは、3月29日に開花、五分咲きは4月2日、満開は4月5日、桜吹雪は4月12日の予測となっています。
姫路城の桜凄いよ~(ノ≧▽≦)ノ
— メタおじさん(メタちゃん) (@132Hr) March 27, 2025
見に置いて👍
*写真は昨年の姫路城の桜🌸です pic.twitter.com/84QrmymafB
姫路城の桜の2025年ライトアップ・姫路城夜桜会の日程や時間は?

姫路城では桜の時期になると、「姫路城夜桜会」が実施されます。
なお姫路城のライトアップ自体は通年で行われており、日没から24:00まで毎日行われています。
ライトアップされた桜や天守閣は幻想的で、その圧巻の光景に魅入り、多くの人が夜桜を楽しむことができます。
2025年の「姫路城夜桜会」は、2025年3月28日(金)~4月6日(日) に開催されます。

また、姫路城夜桜会の開催時には、普段は立ち入ることのできない夜の西の丸庭園が無料開放されます。
姫路城夜桜会
開催期間:2025年3月28日(金)~4月6日(日)
時間:18:30~21:00(最終入城20:30)
場所:姫路城有料区域(西の丸庭園ほか)
料金:大人600円、こども200円
西の丸庭園のストリートピアノも開催されます。
ストリートピアノの演奏は、事前に予約が必要となります。興味のある方は是非参加してみてはいかがでしょうか!
「好古園夜桜会」も同日開催され、園内の桜等のライトアップが行われます。




姫路城の桜のアクセスは?

姫路城
所在地: 姫路市本町68番地
入城料一般:大人 1,000円 小・中学生、高校生 300円
開城時間:
9:00~17:00(閉門は16:00)
<<アクセス>>
電車でのアクセス
JR山陽新幹線『姫路駅』及び山陽電車『山陽姫路駅』下車後、徒歩約25分です。
車でのアクセス
播但連絡道路『花田IC』下車後、約15分です。
姫路バイパス『中地IC』下車後、約15分です。
三様自動車道『山陽姫路東IC』下車後、国道372号を経由して約6分です。
姫路城の桜の駐車場は?
駐車場
555台収容可能な有料駐車場あり。3時間以内の利用で600円、3時間超は1日利用となり900円の料金が掛かります。

姫路城の桜の魅力や見どころは?

世界文化遺産・国宝姫路城の桜は、「日本さくらの名所100選」の一つで、大天守保存修理を終え、より一層美しくなった白亜の白壁や天守閣に映える桜景色は見事です。

別名白鷺城とも呼ばれる優美な城郭に彩を添える桜は、本当に美しいです。
こんにちは!
— 姫路城運営事務所【公式】 (@himejijo_ops_o) March 27, 2025
私には何という品種の桜なのか分からないのですが…🙇
喜斎門付近には、ソメイヨシノよりも早く咲く桜が数本あります☝️
(ソメイヨシノはほとんどが蕾、基準木もまだなので現時点で開花宣言はしておりません⚠️)
天守が写真の角度で見える位置です🏯
探してみてくださいね🌸 pic.twitter.com/cNWdF66mBP
城郭一帯が満開の桜に包まれる景観はまるで絵画のようです。
アメブロを投稿しました。
— 井上 正也 (@Himeji_2212406) March 26, 2025
『姫路城内で一番早く咲く桜エリアは満開です!(2025年3月26日現在)【兵庫県姫路市】』https://t.co/mEg4UJtM9M
姫路城と満開の桜コラボは最強ですね。#アメブロ #姫路城 #桜 #満開 #絶景#春 #サクラ #さくら #花見 pic.twitter.com/sLtQq5QlIz
青空と桜、真っ白なお城や城壁が最高のコンビネーションを見せる姫路城は、フォトジェニックな景観です。

姫路城内には、ソメイヨシノのほか、西の丸庭園にはヤマザクラ、シダレザクラ、ヤマザクラなどの桜が咲き誇ります。
姫城の桜は主にソメイヨシノやシダレ桜が中心ですが、城内を散策するとベニザクラや十月サクラ等も見つけることができるでしょう。
三の丸広場の桜並木や高台の桜林、西の丸庭園の桜林、三国堀、姫路公園のお堀沿い、菱の門周辺、喜斉門(きさいもん)前広場など、桜の見どころも多く、桜の見頃シーズンには観桜会などが催され大勢の観光客が訪れます。
池に映り込む風情のある桜もまた、なんともいえない風情を醸し出します。

また、桜の見頃時期に、天守閣から眺める城内の桜の雲海も圧巻です。

桜吹雪やお堀の花筏を含めると、かなり長期間桜鑑賞を楽しむことができるでしょう。
西の丸庭園の桜林、 姫路城西の丸は城内でもっとも桜の本数が多く、その周囲は塀や本多忠政の後室、千姫の為に建てられた化粧櫓などで囲われています。
三の丸広場では、周囲を囲むように桜が植えられているので、シートを敷いてゆっくりと満開の桜のお花見を楽しむことができるでしょう!

三の丸広場は火気厳禁で、ゴミは持ち帰りですが、飲食は可能ですよ!
西部中濠と船場川の間に南北にのびた遊歩道「千姫の小径」や、好古園の南西にある散策路「さくらの小径」もあるので、ゆっくりと散策するのに最適です。
姫路城の東側の「東御屋敷跡公園」、北側の「シロトピア記念公園」や「姫山公園」も穴場の桜鑑賞スポットです。
毎年桜の時期になると露店が建ち並び、ブルーシートやゴザを広げて花見を楽しむ行楽客で賑わいます。
三の丸広場では恒例の姫路城観桜会・お花見太鼓が開催され、他にも琴の大演奏や勇壮な和太鼓演奏などが楽しめます。
第40回 姫路城観桜会
開催日:2025年3月29日(土)
場所:三の丸広場・芝生エリア
時間:10:00~16:00
姫路城
時間:09:00~17:00(閉門は16:00)※夜桜期間を除く
料金:18歳以上1,000円、小中高生300円
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:姫路城桜2025見頃時期や開花状況は?ライトアップやアクセスや駐車場は?
ここでは、姫路城の2025年見頃時期や開花状況、ライトアップ・姫路城夜桜会2025の日程や時間、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
昼間と夜間に見られる、満開に咲き誇る桜と天守閣のコラボレーションの様々な表情をお楽しみください!