
福岡の海の中道海浜公園のネモフィラについて、2025年見頃時期や開花状況、桜とコラボ、海の中道フラワーピクニック2025の日程や見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、海の中道海浜公園のネモフィラの2025年見頃時期や開花状況、桜とコラボ、見どころや撮影スポット、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
海の中道海浜公園のネモフィラの2025年見頃時期や開花状況は?

海の中道海浜公園の例年のネモフィラの見頃や開花時期は通常4月中旬〜5月上旬頃です。
今日は早朝にネモフィラの写真を撮ってみました。
— 海の中道海浜公園 (@uminakapark) April 9, 2025
時刻は朝6時から7時頃。朝霧と朝日に包まれて妖しげな雰囲気を放ち、昼の表情とはまるで違います。#ネモフィラ#海の中道海浜公園 pic.twitter.com/BgMka3vKCO
まるで青の絨毯のように一面埋め尽くされます。
ネモフィラの開花時期が終わると、5月上旬からバラが見頃になります!
2025年4月9日の時点で、海の中道海浜公園のネモフィラの開花状況は初期段階です。
丘陵地帯の斜面では見ごろを迎えつつあり、平地のエリアではこれから本格的に見ごろを迎えると予想されます。
【海の中道海浜公園 2025】ネモフィラとサクラのコラボレーション~福岡市東区 の🌸桜スポット巡り~愛猫Julieを連れて #福岡移住 #海辺の街 #후쿠오카 #猫のいる暮し #猫がいる生活 #海の中道海浜公園 #ネモフィラ #桜 #sakura #花見 #桜スポット #桜 pic.twitter.com/7ey7p7DmI1
— Lonely Guy & Julie (@Lonely_Guy0210) April 11, 2025
2025年の海の中道公園では、ゴールデンウィークごろまでネモフィラを楽しむことができるでしょう!
海の中道海浜公園の桜とネモフィラのコラボ時期は?
海の中道海浜公園には、桜は1600本、ネモフィラは150万本も植えられています。
どちらも淡い青色とピンク色のハーモニーは、この世の風景とは思えないほどの美しさです。
おはようございます
— たけし (@5828W) April 9, 2025
海の中道海浜公園のネモフィラと桜と青空
ものすごいお客さんでどうしても人が映り込みます。
テーマを「ネモフィラ」に変更して桜並木をサブテーマにしましたが、主人公は「ネモフィラ」ですね!(笑)
人は映り込みますー#海の中道海浜公園#ネモフィラ#桜#桜並木#青空 pic.twitter.com/oeinB6RJXr
桜の例年の開花時期は3月下旬から4月中旬、ネモフィラは4月中旬から5月上旬になります。
非常に微妙なタイミングになりますが、限られた期間限定、奇跡のようなネモフィラと桜のコラボレーションをお楽しみください。

海の中道フラワーピクニック2025の開催期間や時間は?ネモフィラの見どころや撮影スポットは?

茨城県の国営ひたち海浜公園は、「世界の絶景」といもいわれる、ネモフィラの壮大な景観が世界的にも大人気ですが、九州福岡にも美しいネモフィラが見れられる場所があります。
それが、全国で5番目に設置された国営公園、海の中道海浜公園(福岡県福岡市)です。
博多湾と玄界灘に囲まれた、砂州状の地形「海の中道」に位置します。
海の中道海浜公園は、3月下旬~4月中旬には彩り豊かな約50品種8万本のチューリップ、広大な青の絨毯を作り出す150万本のネモフィラ、650本の桜に15万本の菜の花やルピナス、ポピーなどなど、春を告げる「海の中道フラワーピクニック」開催され、春の花々な競演が繰り広げられます。

特に、4月上旬のサクラのピンクとネモフィラの青のコラボレーションはSNS上でも話題になるほど、幻想的な風景になります。
「海の中道フラワーピクニック」期間中は、例年、動物とのふれあいやクラフト体験などのイベントも催されています。
また、夏にはサマーナイトキャンプやミュージックイベントやカヌー体験、秋のコスモス、冬の花火など、多くの人々が一年を通じて楽しむことができます。

海の中道海浜公園の大芝生広場の奥の小高い「花の丘」では、約15,000㎡の敷地に150万本のネモフィラが咲き誇り、瑠璃色の花畑が広揚げります。
花の丘では、ネモフィラが見頃を迎えています!
— 海の中道海浜公園 (@uminakapark) April 11, 2025
斜面は満開、平野部もかなり咲いてきました。
4/12(土),13(日)はうみなか凧揚げフェスティバルも開催。青い花の海、そしてその上をクジラ型の凧が泳ぐ光景を、ぜひ見に来てください!#ネモフィラ#海の中道海浜公園 pic.twitter.com/zJivoiGNir
ネモフィラは北アメリカ原産の一年草で、海の中道海浜公園に「インシグニスブルー」という品種が咲いています。
和名は「瑠璃唐草(るりからくさ)」、英語では「Baby blue eyes(赤ちゃんの青い瞳)」と呼ばれます。

海の中道フラワーピクニック 2025
開催期間: 2025年3月20日(木)~5月18日(日)
開催時間: 9時30分〜17時30分 ※イベント期間中は無休です。
入園料:
大人(15才以上)450円
シルバー(65才以上)210円
中学生以下無料

海の中道海浜公園のアクセスは?

海の中道海浜公園
TEL: 092-603-1111
住所: 福岡県福岡市東区西戸崎18-25
営業時間 :3月~10月/9時30分~17時30分、11月~2月/~17時※最終入園は閉園の1時間前
定休日: 12月31日、1月1日、2月第1月とその翌日
料金: 入園料65歳以上210円、15歳以上450円、中学生以下無料
<<アクセス>>
電車でのアクセス:
JR西戸崎駅より歩で2分です。
車でのアクセス:
都市高速1号線「香椎浜」からアイランドシティ経由で15分(約10Km)です。
九州道古賀ICから車で35分です。
海の中道海浜公園の駐車場は?
駐車場:
普通車⇒ 西駐車場、ワンダーワールドA・B、海の中道駅口駐車場、マリンワールド駐車場、光と風の広場駐車場 1589台等
普通車は530円ですが、パスポートを提示すれば430円に割引されるようです!
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪

まとめ:海の中道海浜公園ネモフィラ2025見頃時期や開花状況は?見どころやアクセスや駐車場は?
ここでは、海の中道海浜公園のネモフィラの2025年見頃時期や開花状況、桜とコラボ、見どころや撮影スポット、アクセスや駐車場について紹介しました。
ぜひ参考にしていただき、海の中道海浜公園の春のフラワーリレーをお楽しみください!