大道芸ワールドカップ2023静岡について、日程・スケジュールや場所、グルメ屋台・露店の出店、歴代チェンピオン、ガイドブック購入法、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、大道芸ワールドカップ2023静岡の日程・スケジュールや場所、屋台の出店、歴代チェンピオン、ガイドブック、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介します。
目次
大道芸ワールドカップ2023静岡の開催日程・スケジュールや場所は?
静岡県静岡市では例年恒例となった「大道芸ワールドカップ2023静岡」が開催予定。
30回記念特別企画スペクタクルショウ Spark!
— 大道芸ワールドカップin静岡 (@daidogei) October 31, 2023
11/2(木)〜11/5(日)
19:00〜20:00 (11/5のみ18:30〜)
会場:駿府城公園内アイワポイント
大好評につき、急遽前売券を追加しました!
当日券もご用意しております。https://t.co/YGHrJouD9s#大道芸ワールドカップ まであと2日!#daidogei #大道芸 #静岡市 pic.twitter.com/3JCU7SCPQX
大道芸というと皆さん街やイベント会場などで見かけたことがあると思いますが、その種類は様々でどれも素晴らしい演技で目を見張るものがあります。
そんな大道芸のスペシャリスト達が世界中から静岡に集合して開催されるとのですが、2023年は歴代チャンピョンによるショーなど見どころが満載。
それではまずは気になる開催日程や開催場所、そしてスケジュールも併せて紹介していきますね。
〈開催日程〉
2023年11月2日(木)~5日(日)
〈開催場所〉
静岡市葵区 駿府城公園、常磐公園、青葉シンボルロード、呉服町、七間町 等
静岡市駿河区 駿河区サテライト(アピタ静岡店)
静岡市清水区 清水区サテライト(エスパルスドリームプラザ)
駿府城公園 静岡県静岡市葵区1
アピタ静岡店 静岡県静岡市駿河区石田1丁目5-1
エスパルスドリームプラザ 静岡県静岡市清水区入船町13-15
〈主なイベント内容・スケジュール〉
・大道芸スペシャルステージ
【11月2日(木)】
- 11:00~13:00(第1部) 天平、アランシュルツ、クァトロストンプ、ニーニョ・コストリニ、桔梗ブラザーズ
- 16:00~18:00(第2部) アランシュルツ、クァトロストンプ、張海輪・中国雑技王、ニーニョ・コストリニ
【11月3日(金)】
- 11:00~13:00(第1部) 天平、ジュンディア、桔梗ブラザーズ、山本光洋×イーガル
- 16:00~18:00(第2部) ニーニョ・コストリニ、伝統マジック ハートクイーン、Vertical Connection、りずむらいす
【11月4日(土)】
- 11:00~13:00(第1部) 天平、伝統マジック ハートクイーン、桔梗ブラザーズ、めりこ×イーガル
- 16:00~18:00(第2部) アラン シュルツ、クァトロストンプ、SPIN stAr、リューセー
開催場所:しずぎんユーフォニア
時間・スケジュール
料金:1,500円(税込み) ※65以上、小学生、 障がいをお持ちの方は1,000円になります。
前売り券は2023年9月21日(木)から11月5日(日)まで。
チケット購入先:イープラス、ファミリーマート(店内のマルチコピー機にてお買い求めください)
・30回記念特別企画スペクタクルショウ Spark!
開催場所:駿府城公園 アイワポイント
公演スケジュール:2023年11月2日(木)~5日(日)
公演開催時間:19:00~20:00 ※5日(日)は18:30~20:00
料金:11月2日(木)~4日(土) 1,500円(税込み) ※65以上、小学生、 障がいをお持ちの方は1,000円になります。
11月5日(日) 2,000円(税込み) ※65以上、小学生、 障がいをお持ちの方は1,000円になります。
前売り券は2023年9月21日(木)から11月5日(日)まで。
チケット購入先:イープラス、ファミリーマート(店内のマルチコピー機にてお買い求めください)
開催期間中はそれぞれの場所で、様々な大道芸人によるステージが開演。「ジャグリング」「パントマイム」「マジック」など種類は多く、どれもがスゴ技ばかりの演技であっという間に時間がたってしまいそう。
世界中の有名な大道芸人が集まるこの機会に家族そろって、是非「大道芸ワールドカップ2023静岡」へ足を運んで素晴らしい時間を過ごしてはいかかですか。
大道芸ワールドカップ2023静岡のグルメ屋台・露店の出店は?
「大道芸ワールドカップ2023静岡」は4日間にもおよぶ一大イベントで、全国から大勢の観光客の方が来場される予定。そんな大きなイベントですので、もちろんグルメ屋台や露店は出店が予想されます。
いよいよ11月2日から大道芸が始まります。
— 静岡紺屋町名店街 (@kouyamachi712) October 30, 2023
静岡紺屋町名店街では、11月3日(金・祝)4日(土)・5日(日)の11時頃から17時30分頃まで
マルシェを実施いたします。物販・飲食等たくさんのお店が出ますので、遊びに来てくださいね。#大道芸ワールドカップ #紺屋町 pic.twitter.com/dDje7YDVEh
ただし残念ながら出店されるお店の内容までは、公表されていません。
しかし例年をみてもご当地グルメの「富士宮焼きそば」「静岡おでん」や、お馴染み屋台グルメの「たこ焼き」「フライドポテト」などの出店はありますので今年も期待はできそうですね。
屋台で購入した美味しい屋台グルメを片手に、素晴らしい大道芸の演技を心行くまで楽しんでくださいね。
大道芸ワールドカップ2023静岡の歴代チャンピオンは?
2023年の「大道芸ワールドカップ」には、歴代チャンピョンのステージが開催されることで盛り上がっていますが、ここでは出演される歴代チャンピョンを紹介します。
〈出演歴代チャンピョン〉
アラン シュルツ(チェコ):ジャグリング
クァトロストンプ(カナダ、フランス、アメリカ):その他
サンキュー手塚(日本):パントマイム
張海輪・中国雑技王(中国):アクロバット
ニーニョ・コストリニ(アルゼンチン):クラウン
歴代チャンピョンは大道芸スペシャルステージにも登場しますので、ゆっくり鑑賞されたい方にはおすすめ。
正解最高峰の演技はどれをとっても素晴らしく、圧巻のステージに見ている観客は魅了されます。
これだけの大道芸人が集う機会はなかなかありませんので、是非見てほしい内容ばかり。
世界一の演技が見せる世界を十分に楽しんでくださいね。
大道芸ワールドカップ2023静岡のガイドブック購入法は?
続いては「大道芸ワールドカップ2023静岡」のガイドブックの購入法を紹介。
出演される方々の情報や会場マップまで掲載されていますので、是非一冊欲しいところです。
この公式ガイドブックは会場でしか購入できないイメージがありますが、静岡県のコンビニエンスストアや書店、駿河屋にて9月21日より販売されていますので、会場へ訪れる前には手に入れたいですね。
また今回は30回記念特別企画として、大道芸ワールドカップ30年の歴史が詰まった「ヒストリー・オブ・大道芸ワールドカップin静岡」が掲載されているスペシャルな内容。
過去のガイドブックは公式ホームページにて閲覧できますので、訪れる前に予習していけばもっと楽しめるはず。
是非こちらより、公式ホームページも確認してください。
大道芸ワールドカップ2023静岡のアクセスは?
ここでは「大道芸ワールドカップ2023静岡」へのアクセスと駐車場情報を紹介します。
〈アクセス〉 代表で駿府城公園を紹介します。
駿府城公園 静岡県静岡市葵区1
〈電車の方〉
JR「静岡駅」下車後、徒歩にて約25分
〈お車の方〉
新東名高速道路「藤枝IC」下車後、国道1号線を経由し約22分
大道芸ワールドカップ2023静岡の駐車場は?
〈駐車場〉
公式情報では駐車場の準備はなく、また混雑の予想もされることから公共交通機関での移動がおすすめ。
お時間に余裕がなくお車で予定されている方はこちら、「静岡名店街契約駐車場」サイトより確認してくださいね。
公式情報にもありますが、ワールドカップ期間は大変な混雑が予想されます。
お車で予定されている方は早めの移動と事前の交通情報の確認を、そして何より安全運転でお願いしますね。
大道芸ワールドカップ2023静岡の魅力や見どころは?
1992年より開催される「大道芸ワールドカップ」は、毎年11月に開催され静岡の秋を彩る大イベントとなっています。
例年150万人以上もの方が訪れ、その一人一人が大道芸人が見せるファンタスティックな技の数々で魔法にかかったようにその世界へ魅了されています。
【来て】
— ヨーヨー専門店リワインド (@rewindyoyo) October 24, 2023
11.2(木)~5(日)は、大道芸ワールドカップin静岡で生のヨーヨーパフォーマンスを見よう!#SPINstAr #ヨーヨー pic.twitter.com/9KHuJw3Qvv
そしてこの大道芸ワールドカップの一番の見どころは、出演それぞれの方が作り出す世界そのもの。
ひとたび演技を始めれば街角や公園など場所は関係なく、全てがその方が作り出すステージへと変貌します。
スタンプラリーに参加すると、大道芸アーティストさんがパフォーマンスをする場所がすぐ分かるようになります!!
— しずおかDAO (@DaoShizuoka) October 28, 2023
これで人混みでも初めて参加でも安心です!
アプリダウンロードはこちら💁♂️https://t.co/xcnQvGKpg2#大道芸 #大道芸ワールドカップ #daidogei #NFT #スタンプラリー #しずおかDAO pic.twitter.com/Gc6CfCG2ex
大道芸人と観客が作り出す世界は唯一の物で、他では2度と見れないものばかり。
だからこそ魅力で、観客が大勢集まる理由なのかもしれませんね。
来週11月2日から始まる大道芸ワールドカップin静岡2023で見ることができますよhttps://t.co/C9NPqnwrvp pic.twitter.com/ML7tUZBKHP
— hfbcq093 (@hfbcq093) October 26, 2023
またこの「大道芸ワールドカップ静岡」では、「ワールドカップ部門」「オン部門」「ニューカマーズ部門」「フリンジ部門」と4つの部門にわかれているのも特徴です。
たった一人の大道芸人が街角で見せる演技、そこに集まる人々、そんな魅力が大きく開く「大道芸ワールドカップ2023静岡」へあなたも訪れて、お気に入りの芸人を探してみるのもの良いですね。
🤡……*…*…*……🔴
— アットエス✨静岡新聞社・静岡放送SBS【公式】 (@shizushin_ats) November 1, 2023
今年で30回目❗
大道芸ワールドカップin静岡
🔵……*…*…*……🤡
今年は4日間開催❗
歴代ワールドカップチャンピオンも迎え
30回記念スペクタクルショー(予定)も💕
大道芸ワールドカップ in 静岡2023
2023年11月2日(木)~5日(日)https://t.co/sVXzchtcZm
まとめ:大道芸ワールドカップ2023静岡の日程・スケジュールや屋台は?歴代・ガイドブックや駐車場やアクセスは?
ここでは、大道芸ワールドカップ2023静岡の日程・スケジュールや場所、屋台の出店、歴代チェンピオン、ガイドブック、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介しました。
大道芸ワールドカップで、世界の妙技を満喫しましょう!