御田祭の里花火大会2025の日程・時間や屋台は?アクセス・臨時バスや駐車場は?
花火大会

本ページはプロモーションが含まれています

宮崎県美郷町の御田祭の里花火大会2025について、日程・時間や場所、ふるさとうまいもん広場等屋台・露店の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、御田祭の里花火大会2025の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、アクセス・臨時バスや駐車場、御田祭の魅力や見どころについて紹介します。

御田祭の里花火大会2025の開催日程・時間や場所は?

花火大会
花火大会

御田祭(おんださい)の里花火大会2025の開催日程・時間や場所は、以下の通りです。

御田祭の里花火大会2025の開催日程・時間や場所

開催日程 :2025年7月5日(土曜日)

開催時間:午後8時15分~午後9時00分

開催場所:

葉桜ふれあい公園

所在地:〒889-0903 宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代地区

公式サイトより引用

御田祭の里花火大会2025の屋台・露店の出店は?ふるさとうまいもん広場は?

屋台(露店)
屋台(露店)

御田祭の里花火大会が開催される7月5日(土曜日)と、翌日の7月6日(日曜日)には、「ふるさとうまいもん広場」が行われる予定です。

地元の特産品などがたくさん集まり、多くの人で賑わうイベントとなっています。

実施時間は、7月5日(土曜日)の午後4時00分から午後9時00分までと、7月6日(日曜日)の午前8時30分から午後2時00分まで。

場所は、年の神神社駐車場です。

公式ホームページでは、ふるさとうまいもん広場について詳しい説明がなかったのですが、美郷町は農産物、畜産物、加工品など、特産品として有名なものがたくさんあります。

自然豊かな地域ならではですね。

宮崎県内で有数の生産量を誇る「完熟きんかん たまたま」や甘味が自慢の「さいごう栗」など、人気商品が多くありますが、ふるさとうまいもん広場でお目にかかれるのでしょうか、、、。

訪れてからのお楽しみですね!

そして、御田祭の里花火大会では毎年屋台、露店が出店されていますが、公式のチラシやホームページを見ても屋台、露店についての記載がないんです。

花火大会ですから、屋台と露店には期待したいですよね、、、。

ですが、もし出店がなくても、ふるさとうまいもん広場があるのでおそらく飲食については困らないと思います!

御田祭の里花火大会2025のアクセス・臨時バスは?

<電車、バスを利用してのアクセス方法>

・JR日向市駅下車→宮交バス椎葉線乗車→美郷町役場前下車→徒歩で約15分

・JR日向市駅下車→タクシーで約40分

<御田祭臨時バス(宮崎交通バス)を利用してのアクセス方法>

7月5日(土曜日)、7月6日(日曜日)ともに臨時バスが運行されます。

・行き イオンタウン日向→美郷町役場(会場)

・帰り 美郷町役場(会場)→イオンタウン日向

両日ともに、上記の通りです。7月5日と6日では開催時間が異なるので、バスの時刻表も異なります。ご確認したい方はこちらの公式チラシをご覧ください。

<車を利用してのアクセス方法>

・日向市内より国道327号線経由で約40分

御田祭の里花火大会2025の駐車場は?

<駐車場について>

指定駐車場が2,000台用意される予定です。

・総合グラウンド

・農村環境改善センター

・役場職員駐車場

・県林業技術センター駐車場

・JAみやざき西郷支店駐車場

・西郷義務教育学校グラウンド

御田祭が開催される当日は、駐車場や会場周辺道路が大変混雑すると予想されます。

公共交通機関を利用したり、乗合したりなどしてご参加くださいね!

美郷町御田祭2025のイベント内容や花火大会等見どころは?

花火大会
花火大会

2025年の御田祭の里花火大会では、約1,200発の花火が打ち上げられる予定です。

花火が打ち上げられるのは平地なので、視界を遮るものがないので大きな花火を大迫力で見ることができます。

一応、この花火大会は御田祭の前夜祭として開催されますが、これが主役イベントなのかと思ってしまうくらい見事な花火なんですよ!

花火大会が開催される宮崎県美郷町は自然豊かな場所で、周りには山も。

打ち上げ花火が山に響き、とても大きな音になります。

花火の大きさだけでなく、音の大きさも大きいのが特徴ですね。

過去には8,000人、多い年には10,000人を超える来場者で溢れかえりました。

本祭とされる御田祭とは、平安時代からの伝統を持つ田植え祭りで、町の一大イベント。

お祭りの歴史は約1,000年とされています。

御田祭の内容は、水田への御神幸が行われた後、牛や馬、神輿を田に入れて神田整地が行われ、最後に早乙女たちが田植えをするというもの。

そのほかにも多数イベントが行われる予定で、7月5日には、日向田植唄全国大会やふるさとうまいもん広場、ダンスや和太鼓が披露されるステージイベント、ものまねショーなどが予定されています。

ステージイベントでは、高校の郷土芸能部がパフォーマンスをしてくれます!

翌日の7月6日には、ふるさとうまいもん広場や四半的大会フォトコンテストなどが実施予定です。

楽しい祭り風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪

被写体にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。

スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪

軽量・手のひらサイズで、2000円台と、お財布にも優しい価格!

スマホにも、ダブレットにも簡単早着可能ですよー。

\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/

まとめ:御田祭の里花火大会2025の日程・時間や屋台は?アクセス・臨時バスや駐車場は?

ここでは、御田祭の里花火大会2025の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、御田祭の魅力や見どころについて紹介しました。

美郷町御田祭の花火大会等様々な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事