追浜祭り2025の日程・時間や屋台は?アクセスや交通規制や駐車場は?
公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

神奈川県横須賀市の追浜銀座通りのおっぱままつり2025について、日程・時間や場所、屋台・模擬店の出店、サンバ等見どころ、アクセスや交通規制、駐車場等気になりますよね。ここでは、追浜祭り2025の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、歴史やサンバ等見どころ、アクセスや交通規制、駐車場について紹介します。

追浜祭り2025の開催日程・時間や場所は?

追浜祭り2025の開催日程や時間、場所について紹介します。

追浜祭り2025

開催日:2025年7月13日(日)

※小雨決行

荒天時の場合は中止になり、順延の予定はありません。

開催場所:追浜銀座通り全域

開催時間:11:00~18:00 小雨決行(荒天中止)

[詳細日程]

追浜祭りの会場は1~3ブロックに分かれており、開催場所によって催し物が異なります。

以下より各ブロックのプログラムをまとめました。

■第1ブロック/駅前~セブンイレブン前

・11:00~12:00 白バイ展示

・11:10~11:30 インスパイヤーズ演奏

・12:00~15:00 各町内お神輿・山車の流し

・15:30~16:00 和太鼓

・16:40~17:10 沖縄エイサー

・15:00~17:30 横浜DeNAベイスターズブース

■第2ブロック/本部(すし市場)

・11:00~11:20 オープニングセレモニー

・11:20~12:00 体操教室ラビット

・11:30~12:00 happiness seed

・12:00~15:00 各町内お神輿・山車の流し

・15:00~15:30 リオのカーニバル

・15:30~15:50 おっぱまソーラン

・15:50~16:10 おっぱま輪踊り

・16:10~16:40 阿波踊り

・16:40~17:10 リオのカーニバル

・17:20~17:50 阿波踊り/第2ブロック全体

■第3ブロック/芳賀整形交差点~東町商店街出口

・11:00~12:00 救急車両展示

・11:20~12:00 沖縄エイサー

・12:00~15:00 各町内お神輿・山車の流し

・15:30~17:30 ダイヤモンドベンチャーズ

■その他

・11:00~随時 「太郎俱楽部」猿回し/サンビーチ前

追浜祭り2025の屋台・露店の出店は?

追浜祭りの屋台・露店の出店情報を紹介します。

<追浜祭りの屋台・露店の出店情報>

追浜祭りでは屋台・露店の出店があります。

過去には大判焼きやたこ焼きなど定番メニューのお店が出店されていました。

その他、かき氷を購入されている方もいたようですよ!

お祭り当日は沢山の人で賑わうようなので是非立ち寄ってみてくださいね。

追浜祭り2025の歴史やサンバ等見どころは?

追浜祭りの歴史やサンバ等見どころを紹介します。

<追浜祭りの歴史>

追浜祭りは30年以上前から開催されている横須賀市の伝統的なお祭りで、夏の風物詩として街全体を挙げて行われます。

2018年には追浜観光協会、追浜銀座通り商店街主催の元開催され、約3万人が訪れるほど話題になりました。

<追浜祭りの見どころ>

追浜祭りは、追浜駅前の銀座通り全体が会場となり4ブロックに分かれ、それぞれでソーラン節やカーニバル、阿波踊り、沖縄エイサー、大道芸など様々な催し物が行われます。

また、お祭りではなんと13基ものお神輿が練り歩き、こちらも迫力満点となっていますよ。

最初から最後まで大盛り上がり間違いなしの追浜祭り、是非お越しになってみてくださいね。

追浜祭り2025のアクセスや交通規制は?

追浜祭りへのアクセス方法や交通規制については以下のようになります。

<追浜祭りのインフォメーション>

開催場所:追浜銀座通り全域(京急「追浜駅」付近)

住所:神奈川県横須賀市追浜本町1、追浜町3

主催:追浜観光協会、おっぱままつり実行委員会、追浜銀座通り商店会

お問合せ先:追浜行政センター 046-865-1111

※当日の開催の有無のご確認は、横須賀市コールセンター(046-822-4000/8:00~20:00まで対応)となっています。

公式サイト:https://oppama.info/

<追浜祭りへのアクセス方法について>

■電車でお出かけの場合

・京急「追浜駅」下車 徒歩5分

■車でお出かけの場合

・「横須賀IC」 約20分

<追浜祭りの交通規制について>

追浜祭りでは会場一帯に交通規制が敷かれます。

[交通規制案内図]

公式ホームページより引用

交通規制時間帯:11:00~18:00

交通規制区域:追浜駅前~天神橋前 ※全面通行止め

追浜祭り2025の駐車場は?

追浜祭りの駐車場については以下のようになります。

<追浜祭りの駐車場について>

追浜祭りでは専用の駐車場が設けられていません。

なので、駐車場を利用する際は周辺の有料駐車場を利用する事になります。

お祭り当日は会場付近にて交通規制が敷かれるため、マイカーなど車でお越しになるのは推奨されていませんがどうしてもという方はこちらをご利用になってみてくださいね。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

まとめ:追浜祭り2025の日程・時間や屋台は?アクセスや交通規制や駐車場は?

ここでは、追浜祭り2025の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、歴史やサンバ等見どころ、アクセスや駐車場について紹介しました。

追浜祭りの様々な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事