奈良の石舞台古墳の春、桜の開花・見頃時期には、石舞台を囲むように約60本の桜が咲き誇り、菜の花とのコラボも見事で、例年ライトアップが開催されます。ここでは、石舞台古墳の桜の魅力や見どころ、2022年のライトアップ情報、2022年の見頃時期や開花状況について紹介します。
目次
石舞台古墳の桜の魅力や見どころは?
飛鳥を代表する「石舞台古墳」です。
日本最大級の横穴式石室を持つ古墳で、国の特別史跡に指定されています。
石舞台は、奈良県明日香村国営飛鳥歴史公園内にある、30数個の巨大な岩を用いて作られた、日本有数の大きさを誇る「方墳」です。
その総重量は約2,300トンにも及び、今からはるか昔に作られたことを考えると、途方も無い土木作業だったことでしょう。
墳丘の盛り土が全く残っておらず、巨大な両袖式の横穴式石室が露呈しているという独特の形状をしています。
まるで舞台のように見えることから「石舞台」と呼ばれています。
一説には蘇我馬子の墓ともいわれています。
石舞台古墳では、外部と結ぶ通路部分「羨道(えんどう)」を通って、棺を納める玄室内に入ることもできました。
たくさんの桜が、古墳を取り囲むように咲き乱れています。
コフンコーフン!!#奈良 #明日香村 #石舞台古墳 #古墳 #石 #史跡 #世界遺産 #桜 #春 #自粛 #風景 #アート #芸術 #過去pic #晴れ #伝統 #和 #ゼロイチ #建築 #歴史 #旅 #worldheritage #nara #asuka #rock #art #landscape #japan #zeroichi #history pic.twitter.com/VSdK7jhB0W
— zeroichi (@zeroichi_news) March 29, 2020
古墳周辺に張り巡らされた濠を歩いて、様々なアングルから古墳と桜の景観を眺めることができます。
桜の花びらに包み込まれ、周囲は「飛鳥歴史公園」として整備されており、ひなたぼっこをしたり、犬の散歩をしたり、家族連れで賑わっていました。
石舞台古墳の周囲は、桜が満開で覆いかぶさるようにピンクの天井を形成します。
いにしえの都に思いを馳せつつ、石舞台からのぞむ桜はとても美しい!
#今年の桜を振り返る #奈良 #明日香 #著名スポット編
— SØMY (@Somy_Ausf_T) May 2, 2021
せっかくなのでベタな場所にも。
●#甘樫丘 展望台。#桜 の額縁付きで古都の眺めを堪能
●#石舞台古墳。石と桜、剛柔どちらを引き立てる!?私は #ソフトフォーカスレンズ で#わたくしは奈良派 #空がある風景 #私は奈良派#4月を写真4枚で振り返る pic.twitter.com/Y6J4JrONLw
周囲には、石舞台を彩るかのように約60本のソメイヨシノが咲き誇ります。
中に入らず、周囲からもしっかり桜の絶景を眺めることができます。
石舞台古墳は、観光地としては誰もが知る有名な場所ですが、意外と人が少なく、桜の穴場スポットといえるでしょう!
このほか古墳では、赤い花のハナモモやキクモモなども開花していました。
家族で過ごす時、また小さい子供さんが一緒の場合には、広い敷地で安全にゆっくりリラックスすることができますよ!
石舞台古墳の菜の花は、ちょうど手前に菜の花、奥に桜が咲いていて、菜の花の黄色と桜のピンクのコントラストが見事です。
満開の桜と菜の花。
石舞台古墳の近くから見る景色も美しいですが、少し離れた場所にある小高い丘から見下ろす「満開の菜の花と桜の景色」も素晴らしいです。
夜桜、石舞台古墳の桜🌸
— 巽製粉株式会社 (@Tatsumi_Flour) April 2, 2018
どこもすてきなお花見だったようです😀#さくら #桜 #夜桜 #巽製粉 #むぎくら #石舞台古墳 #花見 #お花見 pic.twitter.com/09Yth0VxQZ
明日香村では菜の花と桜がほぼ同時期に見る事ができ、石舞台古墳周辺では、桜や菜の花の見頃が終わると新緑の季節を迎え、生い茂った竹林や、田植え直前直後の田んぼ等が村の光景に彩りを添えます。
石舞台古墳の桜の2022年の見頃時期や開花状況は?
石舞台古墳の桜の見頃は、例年3月下旬~4月下旬です。
新元号「令和」で話題の万葉集ゆかりの地「明日香村」を訪ねてhttps://t.co/mOJ2cPAWoJ#奈良県 #明日香村 #令和 #桜並木 #万葉集 #高松塚古墳 #飛鳥川 #龍蓋寺 #桜 #椿 #飛鳥大仏 #飛鳥寺 #花会式 #鞍作鳥 #石舞台古墳 #羨道 #飛鳥歴史公園 #夜桜 #ライトアップ pic.twitter.com/79AzZiVGJg
— TheNews (@thenews_free) April 22, 2019
もちろん、桜の見頃は、気温など気象条件によって変化します。
石舞台古墳の回りにはたくさんの桜が咲き、ソメイヨシノ以外にも菜の花がたくさん咲きます。
見頃の時期にタイミングがうまく合わされば、「桜」と「菜の花」の満開時に飛鳥の山々を背景に菜の花「黄色」と桜の「桃色」そして石舞台が折りなす絶景を見ることができます。
2021年は、暖冬の影響で桜の開花が早まり、3月下旬に見頃を迎えました。
2022年の石舞台古墳の桜の開花状況につきましては、引き続き更新していきます。
幽玄への誘い「石舞台古墳」ライトアップ!2022年の開催は?
石舞台古墳夜桜ライトアップ期間中、幽玄の世界の誘い「傘の華」が、夜桜とともに優しい灯りに包まれます。
石舞台古墳の夜桜ライトアップ
— かろ (@iQhdv2ekUOYxeas) April 7, 2019
今年も行ってきました
で、カメラのスイッチをオンすると、
メモリーカードが入っていません‼️ の表示😱
久々にやってしまいました
というわけで、スマホ写真です😅
でも、満開の桜はとても美しく
癒やしのひと時でした😀
#奈良 #明日香村 #石舞台古墳 #桜 pic.twitter.com/KIKuCDinNy
夜桜を背景に、ライトアップされた石舞台古墳は、まるで静かに太古の眠りについているような佇まいで、見る者を飛鳥時代へと誘うかのようです。
#石舞台古墳 #高市郡 #明日香村 #奈良 #桜 pic.twitter.com/ikfT2UBzWW
— yoshi (@nara_photos_yf) April 15, 2021
花の時期には、石舞台舞台とその周辺には60数本の桜が咲き誇り、毎年夜桜のライトアップが始まります。
光に包まれる巨石と美しい桜の競演はまさに春の夜の限定空間です。
石舞台古墳の夜桜。今年一番の桜だ(╹◡╹) #桜 #石舞台古墳 pic.twitter.com/QmawpnrCU8
— どんぐり (@donguri1225) April 9, 2019
沿路に並ぶ和傘も「和」の情緒を演出します。
蘇我馬子の墓といわれている石舞台古墳が、昼間とは違う幽玄な空間に様変わりします。
昼間ものびのびとした開放的な花見が楽しめるが、ライトアップされ、闇に浮かぶ石舞台と桜の淡い色彩がとても神秘的な雰囲気を醸し出す。
約60本の桜の木に囲まれ、淡いピンク色が広がる風景は息を飲む美しさです。
開催名 : 2022 石舞台古墳夜桜ライトアップ
開催期間 桜の開花状況にあわせ、3月下旬~4月上旬に開催される予定です。
開催場所 : 石舞台古墳
お問合わせ先 : 0744-54-4577 ((一財)明日香村地域振興公社)
日時:2022年3月下旬~4月上旬(予定)
※花の開花状況やコロナの状況により変更になる場合があります。
18:00点灯~21:00消灯
場所:奈良県高市郡明日香村島庄 特別史跡石舞台古墳内
入場料:
大人300円 高校生以下100円 未就学児無料
大人250円 高校生以下 50円(※30名以上団体料金)
なお、石舞台古墳のアクセスや駐車場にきましては、以下のサイトをご覧ください!
まとめ:石舞台古墳の桜の見頃や2021年の開花状況は?ライトアップは?
ここでは、石舞台古墳の桜の魅力や見どころ、2022年のライトアップ情報、2022年の見頃時期や開花状況について紹介しました。
圧倒的な迫力の石舞台古墳と桜の壮大なコラボレーションをぜひお楽しみください!