渋谷青の洞窟2023の期間・時間や屋台は?混雑やアクセスや駐車場は?
渋谷青野の洞窟イルミネーション

本ページはプロモーションが含まれています

渋谷のイルミネーション・青の洞窟SHIBUYA2023について、開催期間・時間や場所、クリスマスマーケット等屋台の出店、混雑状況、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、渋谷青の洞窟イルミネーション2023の期間・点灯時間や場所、屋台の出店、混雑状況や回避法、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介します。

渋谷青の洞窟イルミネーション2023の開催期間・点灯時間や場所は?

渋谷青野の洞窟イルミネーション

大人気の渋谷のイルミネーションイベント「青の洞窟SHIBUYA」が開催されます。

2023年は、イルミネーションの他にクリスマスマーケットも開催され、更に盛り上がりに輪をかけます!

約77万球の明かりが灯り、渋谷の街を青一色に彩る幻想的なイルミネーションで圧倒的な存在感。

イタリアのカプリ島の青の洞窟をイメージしたイルミネーションなのだとか。

2014年の冬に中目黒の目黒川沿いで初めて開催され、2016年から渋谷に会場を移して開催されるようになりました。

2019年には、開始3週間で来場者が100万人を突破し合計約320万人が来場!

地方各地でも開催され、定番のイルミネーションイベントとして知られています。

2020年、2021年はオンラインイベントで「青の洞窟 XmasオンラインLIVE」「青の洞窟 Xmas フェス」を開催しました。

◇青の洞窟SHIBUYA 基本情報

《イベント名》 青の洞窟 SHIBUYA

《開催期間》 2023年12月1日(金)~2023年12月25日(月)

※雨天等、諸般の事情により実施内容が変更となる可能性あり

《開催時間》 15:00~22:00

 イルミネーション点灯・・・17:00~22:00

 クリスマスマーケット・・・15:00~21:00

《開催場所》 

渋谷公園通り~代々木公園ケヤキ並木

《料金》 入場無料

《お問い合わせ》 「青の洞窟 SHIBUYA」実行委員会

info@aonodokutsu2022.jp

《公式サイト》 青の洞窟 SHIBUYA

12月にもなると、夜は特に大変冷え込みます。

温かい服装と装備で、心ゆくまで、日比谷クリスマスマーケットを楽しんでくださいね♪

手が温かいだけで、人はほっこりして、意外に寒さに耐えられるもの。

手袋は、デザインと温かさだけでなく、必ずそのままスマホを触れるスマホ手袋がおススメです♪

渋谷青の洞窟イルミネーション2023の屋台・露店の出店は?

渋谷青野の洞窟イルミネーション

2023年は、初の試みとして「青の洞窟 Xmas market」が、けやき並木の辺りで開催されます。

井の頭通りに近い辺りでは、キッチンカーも多く出店しており、イルミネーションが一層盛り上がりますね!

青の洞窟のクリスマスツリー脇の売店では、2種のパスタを楽しむことが出来ます。

もちろん、「青の洞窟」シリーズでおなじみの商品で、その場で調理しているものです。

「ハーブの香りと赤ワインで仕上げた牛肉のボロネーゼ」「ズワイ蟹のトマトクリーム」がそれぞれ500円です。セットで、スパークリングワインやホットレモネードをつけることも出来ますよ!

イルミネーションを楽しみながら、熱々のパスタも楽しめるなんで、贅沢ですね♪

渋谷青の洞窟イルミネーション2023の混雑状況や回避法は?

渋谷青野の洞窟イルミネーション

今年の渋谷青の洞窟イルミネーション 2023も、大混雑するのは間違いないですね。

「普段でさえ、沢山の人たちであふれ返っている渋谷の街なのに、イルミネーションが始まったらどうなっちゃうの?」

イルミネーションに行ってみたいけれど、激混みだと思うと少し不安になってしまいますよね…。

それでは少しでも混雑を回避する方法を紹介しますね。

【混雑を回避する方法】

渋谷駅を利用しない

周知のとおり、渋谷駅は周辺も含め、ものすごい人混みです…。

「明治神宮前駅」「原宿駅」から直接、代々木公園の会場に行けば混雑を回避できます。

完全に激混みを避けたい方は少し遠回りになりますが、小田急線の「代々木八幡駅」から歩くのがおすすめです。

代々木公園の会場へは徒歩約15分で到着します。

週末、クリスマス時期を避ける

▪ 他の地域のイルミネーションやクリスマスイベントでも同様ですが、12月22日までの平日、できるなら20時以降の遅い時間に出かけてみてはいかがしょう?

渋谷青の洞窟イルミネーションは消灯時間に近い22:00頃になると空いてくるそうです。

イルミネーションを鑑賞しながら歩いても、からだはだんだんと冷えてきます。

冬のお出かけは寒さ対策が必須です!

渋谷青の洞窟イルミネーション2023のアクセスや駐車場は?

渋谷青野の洞窟イルミネーション

つぎに、渋谷青の洞窟イルミネーション 2023のアクセスや駐車場についてご案内しますね。

電車を利用の方》

・JR ・東京メトロ・京王井の頭線・東急各線「渋谷駅」より徒歩約1分 

・JR「原宿駅」より徒歩約3分

・東京メトロ千代田線 「明治神宮前駅」「代々木公園駅」より徒歩約3分

・小田急線 「代々木八幡駅」より徒歩6分

《車を利用の方》

「代々木公園 」渋谷区代々木神園町、神南2丁目

首都高速中央環状線 「初台南」

《駐車場》

専用駐車場はなし

代々木公園に有料駐車場あり 65台(身障者用4台を含む)

※ 1時間まで600円 以後30分ごとに300円

※ 入庫後12時間最大料金 2400円 (最大料金は繰り返し適用)

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

渋谷青の洞窟イルミネーション2023の魅力や見どころは?

渋谷青野の洞窟イルミネーション

毎回演出に趣向を凝らしている渋谷青の洞窟イルミネーションですが、2023年の見どころを紹介しますね。

◆ 青の洞窟 Xmas market

今回初の企画として、クリスマスマーケットが開催されます。

代々木公園ケヤキ並木の会場に、飲食店はもちろん雑貨等も楽しめるクリスマスマーケットが登場です。

約20店舗の出店があり、イルミネーションと一緒に美味しいグルメや雑貨にも目を奪われてしまいます。

売店では、青の洞窟シリーズで大人気の2種のパスタが味わえますよ!

次に紹介するのは今回初の演出ではありませんが、青の洞窟イルミネーションの代表的な演出のひとつです。

◆ 会場のケヤキ並木のイルミネーション

会場のケヤキ並木のイルミネーションには、通路にキラキラ光るシートが敷かれています。

イルミネーションの青い光が地面のシートに反射するので、下からも照らされるとまるで水面にいるような感覚です。

2023年は、昨年よりも多い約77万球の電球を使用し、イルミネーションをつくりあげます。

青い光に包まれるとまさに青の洞窟!

心に残る幻想的な演出です。

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:渋谷青の洞窟2023の期間・時間や屋台は?混雑やアクセスや駐車場は?

ここでは、渋谷青の洞窟イルミネーション2023の期間・点灯時間や場所、屋台の出店、混雑状況や回避法、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介しました。

幻想的な青のイルミネーションの絶景をぜひお楽しみください!

おすすめの記事