三輪の初えびす2023の日程・時間や鯛引き行列・煮麺は?アクセスや駐車場は? 
三輪惠比須神社公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

奈良県の三輪恵比寿神社の三輪の初えびす2023について、日程・時間や場所、福引きや鯛引き行列や煮麺提供、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、三輪の初えびす2023の2023年日程・時間や場所、福引きや鯛引き行列や煮麺提供等魅力や見どころ、歴史やご利益、アクセスや駐車場についてご紹介します。

三輪の初えびす2023の日程・時間や場所は?

2023年の三輪の初えびすは、奈良県桜井市にある三輪恵比寿神社にて、2023年2月5日(日)、6日(月)、7日(火)の3日間で開催されます。

初えびすは、2023年の商売繁盛を祈願するために行われており、地元でも有名なイベントとなっています。

三輪の初えびす2023の日程・時間や場所

開催日程:2023年2月5日(日)、6日(月)、7日(火)

時間・スケジュール

2023年2月5日(日) 宵宮

15時 鯛引き行列

15時30分 三輪素麺初市相場奉告祭

2023年2月6日(月) 本えびす

10時 初市大祭

13時 福餅の整理券が配布

2023年2月7日(火) のこり福

14時 御湯の神事

開催場所:三輪恵比寿神社

住所:奈良県桜井市三輪375

初日の2月5日(日)は、宵宮となり春鯛引き行事、初相場奉告祭が行われます。

15時より鯛引き行列が実施され、大きな鯛の置物をつれて町中をみんなで歩きまわります。

例年多くの見物客でにぎわいます。

重さ約80㎏、全長約2mに及ぶ一刀彫の大鯛や生鯛を引いて町内を練り歩く姿は一度見てみたいですね!

その後、15時30分からは、その年の三輪素麺の標準価格を神様に奉告するお祭りである三輪素麺初市相場奉告祭が行われます。

2月6日(月)が、本えびすとなり初市大祭が行われます。

10時から初市大祭が行われ、13時から福餅の整理券が配られます。

先着200名様分の配布となりますのでご注意ください。

福餅は当日授与されます。

コロナ禍前は煮麺接待が行われていましたが、煮麺が振る舞われていましたが2023年も煮麺接待は中止となっています。

最終日の2月7日(火)は、のこり福として湯立て神楽が行われます。

14時から御湯の神事となり、大きな窯から、煮立ったお湯を散らし神事を執り行い、無病息災や五穀豊穣などを願います。

三輪の初えびす2023の魅力や見どころは?福引きや鯛引き行列や煮麺提供は?

三輪の初えびすは、商売繁盛を祈願するために行われており、3日間を通して初市縁起物特別授与、商売繁盛のご祈祷も執り行っています。

また、初市縁起物を授与された方には福引きができます。

2023年の運だめしになりますね。

初えびす恒例の鯛引き行列は、コロナウィルス感染症の影響で開催を中止した年もありましたが2023年は実施される予定となっています。

古代衣裳を纏い、大きな鯛の置物をつれて町中を大勢で行列を作って練り歩く姿は中々見れませんね。

鯛引き行列を見ることを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。

一方で、煮麺の提供はコロナウィtルス感染症の影響で2023年も中止となっています。

はやくコロナ禍以前のように戻るといいですね。

初えびすの時以外でも、三輪恵比須神社には見所があります。

一つは三輪恵比須神社ご神木である欅です。

三輪恵比須神社の欅は樹齢約600年余りで、樹高約25m、幹周約4.7mとなっています。欅は根元から幹が二つに分かれ、古くから夫婦欅との云い伝えがありますので、良縁を求める方、片思いの方などが触れて願うと思いが達するとも言われています。

また安産・子宝の思いも達するとも言われていますのでお越しの際には探してみてください!

三輪の初えびす2023の歴史やご利益は?

三輪惠比須神社は、市場の守護神、言霊の神、託宣を司る神さまとして、多くの人々に親しまれ尊崇されてきています。

日本で最初に開かれた市場は、海石榴市と呼ばれる市で、三輪山の南麓の金屋というところで、初瀬川の川べりに物々交換の市として開かれました。

日本最初の市、海石榴市の伝統を今に伝える祭典が、三輪坐惠比須神社で執り行われます。

三輪惠比須神社の御祭神は、八重事代主命、八尋熊鰐命、加夜奈流美命です。

八重事代主命大物主大神(別名大国主命)の御子神で、国譲りの談判交渉の際、父君大国主命に代わってその大役を果たされたことが、神話に語り伝えられています。

また、八重事代主命の「コトシロ」とは「言知る」の意味で、託宣を司る神、言霊の神として崇敬されています。

三輪の初えびす2023のアクセスは?

三輪恵比寿神社は、奈良県桜井市三輪375番地に位置しています。

電車でお越しの方

JR「三輪駅」より徒歩約3分となります。

バスでお越しの方

は、JR「桜井駅」から奈良交通バス「三輪惠比須神社前」下車すぐです。

また、奈良交通バス「三輪参道口」下車徒歩約5分となります。

三輪の初えびす2023の駐車場は?

境内にも無料の駐車場が数台はありますが、念のため駅周辺のコインパーキングを調べておくか、駅からのアクセスもいいので理由がない限り公共交通機関でのお越しをおすすめします。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

まとめ:三輪の初えびす2023の日程・時間や鯛引き行列・煮麺は?アクセスや駐車場は? 

ここでは、三輪の初えびす2023の2023年日程・時間や場所、鯛引き行列や煮麺提供等魅力や見どころ、歴史やご利益・縁起物、アクセスや駐車場について紹介しました。

伝統ある三輪の初えびすにて、2023年の商売繫盛を祈願しましょう!

おすすめの記事