春日大社藤2023見頃時期や開花状況は?お守りやアクセスや駐車場は?
春日大社の藤

本ページはプロモーションが含まれています

奈良県の春日大社の藤の花について、2023年見頃時期や開花状況、お守り(藤まもり)の人気の理由や料金、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、春日大社の藤の2023年見頃時期や開花状況、お守りの人気の理由や料金、藤まもり2023の発売日、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。

春日大社の藤の2023年見頃時期や開花状況は?

春日大社の藤

春日大社の藤は、例年4月末頃~5月上旬に開花し、ゴールデンウイーク頃に満開になります。

萬葉植物園内の「藤の園(ふじのその)」で咲く藤は、2023年は、前年よりも開花が早く進んでいるとのことで、4月21日(金)に早咲き・中頃咲きの品種が満開となりました。

見頃は4月末頃までとなりそうです。

4月24日(月)現在、境内で自生している多くの品種が見頃を迎えています。

また、藤の園では20品種(約200本)が植栽されていて、早咲き~遅咲きの藤が見頃を過ぎるまでは約2週間ありますが、すべての藤の見頃が重なるタイミングはないそうです。

【萬葉植物園の概要】

開園時間:9:00~16:30(入園は16:00まで)

休園日:3月~11月は無休

拝観料:大人…500円 小人(中学生以下)…250円

※ペットは同伴

お問い合わせ:080-1502-9998(春日大社 萬葉植物園 直通)

一部の品種を咲く時期ごとにご紹介させていただきますね♪

【早咲きの品種】

甲比丹藤(かぴたんふじ)

甲比丹藤

昭和紅藤(しょうわべにふじ)

岡山一歳藤(おかやまいっさいふじ)

緋ちりめん藤

口紅藤(くちべにふじ)

長崎一歳藤

白花支那藤(しろばなしなふじ)

麝香藤(じゃこうふじ)

【早~中咲きの品種】

新紅藤

【中咲きの品種】

黒龍藤(こくりゅうふじ)

八重黒龍藤

九尺藤(きゅうしゃくふじ)

海老茶藤(えびちゃふじ)

【中~遅咲きの品種】

本紅藤

【遅咲きの品種】

白野田藤(しろのだふじ)

春日大社の藤のお守りの人気や料金は?藤まもり2023の発売日は?

春日大社の藤

春日大社で毎年、藤の花の開花時期限定で販売されている「藤まもり」数量限定ということもあってとても人気です!!

2023年は、4月7日(金)から1,000円で販売されています。

※4月24日(月)に春日大社の公式サイトで藤まもりの販売数が残りわずかであると発表されました。

無くなり次第、販売終了となってしまうのでご注意ください!

そのほかにも春日大社では心身守、交通安全守、厄除守、勝守、学業守、仕事守、縁結守、家族守、こども守、白鹿守、安産守、勾玉(まがたま)守が、常時販売(授与)されています。

春日大社がある奈良県といえば”鹿がたくさんいる”というイメージを持つ方も多いかと思います。

「鹿は神様のお供であり、神の使い」として、奈良公園を中心とした地域で生活している約1,300頭の鹿が、大切に扱われています。

春日大社では、この鹿(神鹿)と先ほどご紹介した藤がデザインされたお守りが多く、そのなかでも車体に貼る交通安全ステッカー守(300円)は鹿がメインのデザインで目立つ配色となっています!

交通安全守は、ほかにも大小の2種類があって小(1,000円)には可愛い車がデザインされているので、お子さんのカバンやランドセルに付けるのにちょうど良いデザインになっていますよ♪

大(1,200円)には吸盤が付いていて車内に取り付けることができます!

春日大社の藤のアクセスは?

春日大社へのアクセスは、以下の通りです。

電車でのアクセス

最寄り駅:近鉄奈良線「奈良駅」

バスでのアクセス

◎奈良交通バス

JR奈良駅、近鉄奈良駅から春日大社本殿行に乗車「春日大社本殿」下車すぐ

◎市内循環・外回り循環

徒歩でのアクセス

近鉄奈良線「奈良駅」から約25分

車でのアクセス

・名神高速道「京都南IC」から京奈和自動車道経由 約60分
・京奈和自動車道「木津IC」から南へ 約7km
・第2阪奈有料道路「宝来IC」から東へ 約8km
・西名阪自動車道「天理IC」からR169経由北へ 約10km

春日大社の藤の駐車場は?

駐車場

◎開場時間

3月~10月  7:30~17:00
11月~2月  7:30~16:00

◎駐車料金

乗用車:1,000円
バイク:300円

ゴールデンウイーク期間中はかなりの混雑が予想されます。

移動等にも時間がかかることが予想されますので、時間に余裕をもって、早め早めの行動をおススメします!

春日大社の藤の魅力や見どころは?

春日大社の藤

萬葉植物園の藤は見上げて観賞する棚造りではなく、「立ち木造」という目線の高さで観賞できるように造られていたり、麝香藤昭和紅藤といった珍しい品種も取り扱われている藤の名所です。

そのなかでも御本社で見られる「砂ずりの藤」名木として訪れた方を魅了しています。

春日大社の藤は綺麗や美しいといった言葉では収まりきらないほど見応えのあるものです!

パワースポットとしても知られる春日大社で紋章(社紋)の「下り藤」が見頃を迎えている今現在は普段よりさらにパワーを得ることができそうな気がしています!!

まとめ:春日大社藤2023見頃時期や開花状況は?お守りやアクセスや駐車場は?

ここでは、春日大社の藤の2023年見頃時期や開花状況、お守りの人気の理由や料金、藤まもり2023の発売日、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。

春日大社の藤の絶景をぜひお楽しみください!

おすすめの記事