川越百万灯夏まつり2023の日程・時間や屋台は?見どころや駐車場や交通規制は? 
川越百万灯夏まつり

本ページはプロモーションが含まれています

埼玉県の川越百万灯夏まつり2023について、日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、見どころ、アクセスや駐車場、交通規制等気になりますよね。ここでは、川越百万灯夏まつり2023の日程・時間や場所、屋台・露店の場所、アクセスや駐車場、交通規制、歴史やイベント内容、提灯・神輿等見どころを紹介します。

川越百万灯夏まつり2023の日程・時間(スケジュール)や場所は?

川越百万灯夏まつり

埼玉県川越市にて、毎年7月下旬に2日間開催される「川越百万灯夏まつり」は、約16万人の来場客で賑わう川越市の一大イベントです。

色とりどりの提灯が川越の街中を彩る、とても優美な伝統行事です。

第42回目を迎える2023年の川越百万灯夏まつりは、7月29日(土)と30日(日)、以下の通り開催されます。

第42回 川越百万灯夏まつり

<開催日程>

2023年7月29日(土)・7月30日(日)

<開催時間>

16:00~21:00頃

<開催場所>

川越駅・本川越駅周辺地域

イベントのスケジュールは下記の通りです。

◎7月29日(土)

14:05~ 打ち水風情 / 仲町交差点付近

時の鐘を合図に、100人以上の参加者が水をまき、路面の温度を下げ、涼を演出します。浴衣姿もまた涼を感じられそうですね。

16:05~ お囃子競演会 / 鍜冶町広場

16:30~ OH!通りゃんせ KAWAGOE / 本川越駅前交差点・武蔵野銀行川越支店前

チアダンスやヨサコイ、太極拳など様々なジャンルのダンスパフォーマンスを見ることができます。子どもから大人まで各チームが披露するパフォーマンスは、よりお祭りを盛り上げてくれます!!

◎7月30日(日)

16:05~ お囃子競演会 / 鍜冶町広場

各町のお囃子連の方たちのお囃子の演奏が繰り広げられます。たくさんのお囃子を聴き比べできる貴重なイベントです。

18:00~ OH!通りゃんせ KAWAGOE / 本川越駅前交差点・武蔵野銀行川越支店前

その他にも各商店街でたくさんのイベントを行っています。ストーリーピアノや音楽フェス、ヨーヨー釣りなど、興味のある商店街を練り歩くのも楽しいかもしれないですね♪

川越百万灯夏まつり2023の屋台・露店の出店は?

屋台
屋台

お祭りと言えば、屋台も楽しみの一つですよね。

2023年の詳細は分かりませんが、例年通りであれば、本川越駅から約2分の中央商店街から、ズラリと屋台や露店が軒を連ねます。

焼きそばや串焼き、かき氷などの定番の屋台グルメはもちろん、川越ならではの屋台も出店しています。

暑い日に飲むCOEDOビールなどは絶品ですね!!

どの商店街も多くの人々で賑わっており、お祭り気分を味わうことができます。

今年はどんな屋台や露店が出店するのか、ぜひ商店街で美味しい川越グルメを探してみてはいかがでしょうか。

川越百万灯夏まつり2023のアクセスは?

会場となる川越駅・本川越駅周辺地域へのアクセス方法は下記の通りです。

電車の場合、西武新宿線 本川越駅から徒歩約2分です。

もしくはJR川越線・東武東上線 川越駅から徒歩約12分です。

川越百万灯夏まつり2023の駐車場や交通規制は?

会場に駐車場は設けられません。

公式サイトでも、「お車でのご来場はご遠慮ください」と記載があります。

駅からのアクセスも良いため、公共交通機関でお出かけされることをおすすめします。

また期間中16:00~21:00は、本川越駅周辺から札の辻交差点にかけて交通規制が行われます。

案内には十分お気を付けください。

公式サイトより引用

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

川越百万灯夏まつり2023の歴史やイベント内容は?提灯や神輿・時代行列等見どころは?

川越百万灯夏まつり

川越百万灯夏まつりの始まりは、1850年(嘉永3年)に亡くなった、川越藩主・松平斉典の遺徳を偲ぶ祭事にあるといわれています。

家臣の三田村源八の娘・魚子(ななこ)が「三田村家が斉典侯から受けた恩義」に報いるため、新盆に切子灯籠を作り、表玄関に掲げました。

それをきっかけに、「灯篭を掲げて斉典侯の遺徳を偲ぶ」という文化が、少しずつ城下へと広まっていったそうです。

そして月日の流れと共に、いつしか灯篭は趣向を凝らした提灯に代わりました。

一時は中断されるものの、1957年(昭和32年)に復活、1982年(昭和57年)、川越市の市制施行60周年に際し、現在の川越百万灯夏まつりへと名称を変えました。

川越百万灯夏まつりでの注目イベントの一つに、川越藩ゆかりの時代行列があります。

昔の川越藩を模した衣装を身に着けた行列が、本川越駅前から蔵造りの一番街に向けて厳かに練り歩きます。

蔵の町に響く螺貝の音は、時代がタイムスリップしたかのような錯覚に陥りそうです。

川越藩火縄銃鉄砲隊保存会による実物の火縄銃の演武では、鉄砲隊の掛け声とともに、火縄銃で空砲射撃が行われます。

間近で聞く火縄銃の音は迫力満点です!!

夜になると、川越の街中に飾り付けられた色とりどりの提灯に火が灯ります。

また昼間とは異なった、幻想的な光景は必見です!!

小江戸の街並みと提灯のあたたかい灯りに、魅了されること間違いありません!!

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏の風物詩である「お祭り」「花火大会」に、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:川越百万灯夏まつり2023の日程・時間や屋台は?見どころや駐車場や交通規制は?

ここでは、川越百万灯夏まつり2023の日程・時間や場所、屋台・露店の場所、アクセスや駐車場、交通規制、歴史やイベント内容、提灯・神輿等見どころを紹介しました。

川越百万灯夏まつりの伝統的な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事