農と魚のフェスティバル寺泊2023の日程・時間やナイトマルシェ等屋台は?せり市や駐車場やアクセスは? 
長岡市公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

新潟県長岡市の農と魚のフェスティバル in 寺泊2023について、日程・時間や場所、屋台村・ナイトマルシェ等露店の出店、セリ市等イベント内容、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、農と魚のフェスティバル寺泊2023の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、セリ市等イベント内容や魅力、アクセスや駐車場を紹介します。

農と魚のフェスティバル寺泊2023の開催日程・時間や場所は?

にいがた観光ナビ公式サイトより引用
にいがた観光ナビ公式サイトより引用

人気のイベント、農と魚のフェスティバル寺泊が2023も開催されます。

開催日程・時間や場所を調べました。

農と魚のフェスティバル寺泊2023

【開催日】

2023年9月30日(土)

※荒天の場合中止

【開催時間】

10:00~15:00

【開催場所】

寺泊みなと公園

〒940-2502 新潟県長岡市寺泊大町

農と魚のフェスティバル寺泊2023の露店の出店は?屋台村やナイトマルシェは?

にいがた観光ナビ公式サイトより引用
にいがた観光ナビ公式サイトより引用

農と魚のフェスティバル寺泊では、とれたての農産物や浜焼きを購入できる屋台村が出店されます。

番屋鍋や鮮魚の唐揚げ、屋台・露店グルメ定番の焼きそばなどの販売もあります。

旬の魚介がたっぷりと入った番屋鍋は絶品!会場の寺泊みなと公園は海の近くなので、冷えた身体をほっこり温めてくれますよ♪

農と魚のフェスティバル寺泊2023は2023年9月30日(土)の10:00~15:00の開催ですが、同日の17:00から寺泊ナイトマルシェが開催されます。

クレープやワッフルなどのスイーツを販売するキッチンカーや、タコスやカクテルの軒先屋台などが出店。

アクセサリーなど雑貨の販売もありますよ。

ワークショップも開催するので、大人だけでなく、お子さんも楽しめる内容になっています!

寺泊ナイトマルシェ2023

【開催日】

2023年9月30日(土)

※荒天の場合中止

【開催時間】

17:00~21:00

【開催場所】

魚の市場通り周辺

〒940-2502 新潟県長岡市寺泊下荒町

農と魚のフェスティバル寺泊2023の魅力やイベント内容は?せり市は?

にいがた観光ナビ公式サイトより引用
にいがた観光ナビ公式サイトより引用

農と魚のフェスティバル寺泊は名前の通り、「農と魚」が味わえるイベント。

新鮮な鮮魚や農産物を購入できたり、歌謡ミニライブや地元中学校の吹奏楽の演奏が楽しめるステージショー、乗船体験や魚のセリ市などの体験イベントなど盛りだくさん!

中でも魚のセリ市は毎年人気で多くの人が参加しています。

魚のセリ市に挑戦するには受付が必要となるので、参加希望の方は忘れずに!

■魚のセリ市

参加受付 12:50~

セリ開始 13:20~

そして、2023年初めての試みになるのが、漁船の乗船体験です。

漁船の春日丸に先着100名が乗船できますよ。

乗船体験は10:30~12:30までを予定していますが、整理券が10:00から配布されます。

漁船に乗る経験はなかなか無いので、この機会に挑戦してみては?

農と魚のフェスティバル寺泊2023のアクセスは?

農と魚のフェスティバル寺泊2023のアクセスを調べました。

来場の際の参考にしてくださいね。

【アクセス】

公共交通機関の場合:JR信越本線 長岡駅より坂井町行きバスで約1時間

車の場合:北陸自動車道 中之島見附ICより車で約40分

農と魚のフェスティバル寺泊2023の駐車場は?

【駐車場情報】

農と魚のフェスティバル寺泊2023では会場の寺泊みなと公園周辺に複数、無料駐車場が用意されています。

場所の詳細はこちらから。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/


まとめ:農と魚のフェスティバル寺泊2023の日程・時間やナイトマルシェ等屋台は?せり市や駐車場やアクセスは?

ここでは、農と魚のフェスティバル寺泊2023の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、セリ市等イベント内容や魅力、アクセスや駐車場を紹介しました。

農と魚のフェスティバルで、美味しく新鮮な魚介や野菜を満喫し、ステージイベントも楽しみましょう!

おすすめの記事