三陸花火大会2023秋の屋台や有料席は?穴場や駐車場やアクセスは? 
花火

本ページはプロモーションが含まれています

岩手県陸前高田市の三陸花火競技大会2023秋10月について、日程・時間や場所、屋台・露店の出店、有料席料金、穴場スポット、アクセス・往復バスライナーや駐車場、交通規制等気になりますよね。ここでは、三陸花火大会2023秋の日程・時間や場所、屋台の出店、有料席、穴場、アクセスや駐車場、交通規制、特徴や見どころを紹介します。

三陸花火大会2023秋の開催日程・時間や打ち上げ場所は?

花火大会

三陸花火競技大会は、以下の通り開催されます。

三陸花火競技大会2023-SANRIKU FIREWORKS COMPETITION2023-

開催日 2023年10月8日(日)

会場 高田松原運動公園(⾼⽥松原第⼀球場)

所在地:岩手県陸前高田市高田町曲松116

開場時間 12:00~20:00

打ち上げ時間 18:00~19:30

打ち上げ数 15,000発以上

三陸花火大会2023の屋台・露店の出店は?

屋台

三陸花火競技大会2023では、会場内にフードブースが設営されます!

三陸地方の名物、名産、海産物等はもちろん、ご当地グルメ、B級グルメなど、行列ができる屋台もあるので今から楽しみですね♪

開場が12:00なので飲食ブースも同じ時間に開店するでしょう。日中から郷土芸能をはじめ、様々な催し物も開催されるので、まずはお腹を満たしてから参加したいですね。

食欲の秋!

美味しいものがズラリ!陸前高田で開催される「三陸花火競技大会」は、花火以外にも、楽しみがいっぱいです♪

三陸花火大会2023秋の有料席の種類や料金は?購入法は?

花火大会

「三陸花火競技大会2023」では、全席事前予約制で20,000席が用意されています!

同じエリア・席種でも、駐車場の有無によって金額がかわるのでご注意くださいね。

公式ホームページより引用

三陸花火競技大会2023 チケット

チケットエリアは、上記地図をご覧ください

自由席

  • エリアA自由席(1名様分):7,000円
  • 学割エリアA自由席(1名様分、⼩学〜⼤学・専⾨学⽣まで):6,000円
  • エリアB自由席(1名様分):5,000円
  • 学割エリアB自由席(1名様分、⼩学〜⼤学・専⾨学⽣まで):4,000円

指定席

  • パノラマペアシート(最⼤2名様分):25,000円
  • パノラマ最前列ペアシート(最⼤2名様分)35,000円
  • パノラマシングルシート(1名様分):10,000円
  • パノラマ最前列シングルシート(1名様分):15,000円
  • エキサイトBOX(最⼤5名様まで):23,000円
  • エキサイト最前列BOX(最⼤5名様まで):48,000円
  • リラックスBOX(最⼤4名様まで):25,000円

カメラエリア

  • カメラマンエリア(1名様分・駐車場ナシ) 8,000円

DRIVE in HANABI

車高1,700mm未満と以上でチケットが分かれています。

  • 乗車定員分・駐車場1台付き 45,000円

●その他、

  • 駐車場をご希望の方は別途料金がかかります。
  • 車いす専用シートやキャンプサイトで最大10名まで利用できるチケットもあります。

チケット購入は「FIREWORKS STORE」より、どうぞ!

三陸花火大会2023のおすすめ穴場や無料スポットは?

花火大会
花火大会

「三陸花火大会2023(三陸花火競技大会)」では、残念ながら、会場内に無料観覧エリアはありません。

会場周辺は、視界を遮るものがないことや、地形上、有料観覧席以外からでも花火を見ることはできます。

音楽と花火の融合を楽しむミュージック花火は、音楽が聞こえる範囲に限界がありますが、会場から多少離れても大丈夫!という方は、人混みを避けてゆったり観賞できるスポットは沢山あるので、交通規制やマナーに気を付けてお楽しみくださいね♪

三陸花火大会2023秋のアクセス・バス往復ライナーは?

花火大会

会場 高田松原運動公園

三陸花火大会2023のアクセス

バス往復ライナー

盛岡駅・仙台駅・一ノ関駅・気仙沼、各駅から会場までの往復運行

※観覧チケットが無い場合は利用できません

ライナーバスの詳細、チケット購入はコチラから

三陸花火大会2023秋の駐車場は?

車でのアクセス

※駐車場付きの観覧チケットをおすすめします!

無料駐車場はありません

〇仙台から:東北⾃動⾞道「仙台港北IC」〜三陸⾃動⾞道「陸前⾼⽥⻑部IC」から約5分

〇盛岡から:東北⾃動⾞道「盛岡南IC」〜釜⽯⾃動⾞道〜国道107号〜国道340号〜「通岡IC」

〇気仙沼方面から:陸前高田長部IC

〇大船渡方面から:通岡IC

〇釜石方面から:通岡IC

最新情報は各SNSでご確認いただけます。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

三陸花火大会2023秋の交通規制は?

交通規制

17:00~20:15(一部は12:00~21:00)

陸前高田市内で大規模な交通規制が行われます。

また、無断駐車を防止するために駐停車監視強化エリアを設けたり、私有地の出入り口を塞ぐなど対策がとられます。

陸前高田市公式サイトより引用

最新情報は各SNSでご確認いただけます♪

Twitter https://twitter.com/sanrikuhanabi

YOUTUBE https://www.youtube.com/channel/UC56eBAbQ72nO48JPn8IrT9w

三陸花火大会2023秋の特徴や見どころは?

花火大会

『三陸花火大会』は、春に開催された『三陸花火大会2023春と、今回ご紹介する秋開催の『三陸花火競技大会2023秋があります。

三陸花火大会は、毎年春と秋の2回開催されるのです。

春はエンターテイメント性の高い演出を、秋は競技大会として全国で注目されている花火師さんの技術が集結した花火大会になります!

その中には、2022年8月に秋田県で開催された全国花火競技大会(大曲の花火)において、最優秀賞「内閣総理大臣賞」のほか「創造花火の部」「10号玉 自由玉の部」優勝「10号玉芯入割物の部」優秀賞を獲得された山梨県の株式会社マルゴーから長廻睦さんが参加されます。

さらに岩手県、秋田県、山形県、福島県、新潟県、長野県、岐阜県、静岡県、茨城県、群馬県、千葉県、東京都、滋賀県、奈良県、徳島県、福岡県から参加される、花火師さんの作品を見ることができますよ!

この花火大会は「競演」がテーマで、審査があります。

会場で参加される皆さんも投票できるのですよ。

どの花火師さんの打ち上げが心に響いたのか。みなさんの一票が優秀者を決めるのです。

普段の花火大会では、煙火店さんや花火師さんを意識して観覧することってなかなかないですよね。

花火競技大会は、何社もの花火を見ることができる、花火ファン必見の花火大会です!!

この機会に、花火会社・花火師さんを知っておくと、今後見に行く花火大会がますます楽しくなりそうですね♪

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:三陸花火大会2023の屋台や有料席は?穴場やアクセスや交通規制は? 

ここでは、三陸花火大会の特徴や見どころ、2023年秋の開催日程・時間や場所、有料席の種類・料金や購入法、穴場や無料スポット、屋台(露店)の出店、アクセスや駐車場や交通規制について紹介しました。

秋の澄んだ夜空を彩る三陸花火大会の芸術を体感してください!

おすすめの記事