岡山県苫田郡鏡野町の奥津もみじ祭り2023について、開催日程・ライトアップ時間や場所、見頃時期や現在の状況、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、奥津もみじ祭り2023の日程・ライトアップ時間や場所、見頃時期や現在の状況、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介します。
目次
奥津もみじ祭り2023の開催日程・ライトアップ時間や場所は?
岡山県の名勝奧津渓は、岡山県の秋の風物詩として多くの人々を魅了する紅葉の名所です。
奧津渓もみじ公園では、16日間にわたってイベントを開催。
紅葉と秋の味覚を堪能できるこのイベントでは、夜になるとライトアップが行われています。
《開催期間》
2023年10月28日(土)~11月12日(日)
※毎年10月下旬~11月上旬頃
《場所》
・名勝奥津渓
・奥津温泉ほか鏡野町奥津地域一帯(岡山県苫田郡鏡野町奥津川西、奥津ほか)
ライトアップは奥津渓もみじ公園
《住所》
岡山県苫田郡鏡野町奥津川西
《時間》
日中:10:00~15:00
奥津渓ライトアップ:17:00~21:00
《お問い合わせ》
鏡野観光局
TEL:0868-52-9100
《公式ホームページ》
https://www.kagamino.holiday/event/siteseeing/entry-459.html
🍁奥津もみじ祭りが開催されます🍁
— カガミノミライ (@kagaminomirai) October 26, 2023
日時:10月28日(土)午前9時30分~午後2時00分
場所:奥津振興センター
問い合わせ先:0868-52-2211
痛車ミーティングもありますよ!😊 pic.twitter.com/d3RL2FFSEO
奥津もみじ祭り2023の紅葉の見頃時期や現在の状況は?
例年、10月下旬から11月中旬が見頃の時期です。
カエデやイロハモミジ、イチョウなどの木々が赤や黄色に色づき、渓谷を鮮やかに彩ります。
2023年は、10月に暖かい日が多くて朝晩も冷え込みがゆるみ、色づきが1週間ほど遅れているようです。
期待していた奥津渓の紅葉
— 如月@CX60 XD-HYBRID Exclusive Modern (@kiraralock_cx60) November 4, 2023
今年は暑さが長引いたか、台風の大雨の影響で其ほどでしたが、
帰り道 酷道 75号線で綺麗な紅葉🍁を発見
こんな山奥に公園があるの初めて知りました🙂(22世紀の森) pic.twitter.com/eNvGsFPAoj
2023年の名勝奥津渓の紅葉の見頃は8日から11日頃になると予想されています。
秋色全開🍁
— えす_photo (@okmt_4i) November 5, 2023
#紅葉 #奥津渓 pic.twitter.com/TCepkcvgvB
美しい紅葉の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけよりもっともっと映える写真が撮れるんです♪
被写体にぐいっと近づいて熱気あふれる写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
奥津もみじ祭り2023の屋台・露店の出店は?
奥津もみじ祭りでは、地元グルメが味わえるキッチンカーフェスを開催!
本日、大釣温泉駐車場にて鏡野町の美味しい食材をふんだんに使ったミネストローネを販売しています。
— 岡山県鏡野町 公式【鏡野観光局】 (@mizurin_fairy) November 4, 2023
ぜひご賞味ください(*゚▽゚)ノ
#奥津もみじ祭り #奥津渓 #紅葉 #鏡野町 pic.twitter.com/JTYtqObYxE
日時:11月7日(火)
※雨天中止の場合あり
場所:大釣駐車場
鏡野町奥津川西16-2
鏡野の秋にぴったりなグルメが集結します♪
また、期間中は道の駅奥津温泉にて10:00~15:00にうまいもん市が開催されています。
日替わりでお店が出店です。
本日も道の駅奥津温泉では、奥津もみじ祭りに合わせてうまいもん市が開催されました😋
— 岡山県鏡野町 公式【鏡野観光局】 (@mizurin_fairy) November 1, 2023
出店やワークショップ、大道芸などのバラエティ豊かなイベントが行われ沢山の人で賑わいました✨#岡山県 #鏡野町 #奥津渓 #紅葉#道の駅 #奥津温泉 #秋イベント pic.twitter.com/xaNALF4GX1
11月7日をのぞく毎日、夢の駅駄菓子号が出店!
#道の駅奥津温泉 #奥津渓 #奥津温泉 #奥津もみじ祭り #秋の味覚 #紅葉 pic.twitter.com/Uo7qEC8HhH
— 岡山夢の駅駄菓子号出張歓迎!葵の雫石ーグッピー専門!。 (@okayamamituketa) November 2, 2023
11月11日にはたこ焼きやコーヒー、スイーツなども楽しめますよ♪
奥津もみじ祭り2023のアクセスは?
奥津もみじ祭り2023のアクセスについてご案内します。
《公共交通機関を利用の方》
・JR津山線「津山駅」から中鉄北部バス奥津温泉行「古畑」バス停下車徒歩約10分
《車を利用の方》
・中国自動車「道院庄IC」から約25分
奥津もみじ祭り2023の駐車場は?
《駐車場》
あり
奥津振興センター
住所:岡山県苫田郡鏡野町井坂495
紅葉の期間中は、奥津振興センターに臨時駐車場が設置され、奥津渓とを結ぶ循環バスが運行されています。(有料)
奥津渓周遊(10キロ)もみじバスが運行しています。 運行時間:9:30~16:00 ※30分毎にバス運行 料金:1日乗り放題 大人400円/小学生以下200円 ※幼児無料 |
※奥津温泉・倉吉方面から津山・院庄IC方面は、もみじ祭り期間中の9:00~17:00は一方通行となります
※期間中の土・日・祝日は、車やオートバイでの奥津渓への進入はできません
#奥津もみじ祭り
— おかやまハレ旅/岡山県観光連盟【公式】 (@okayama_bq) October 25, 2023
2023.10.28(土)~ 11.12(日)
日中:10時~15時
ライトアップ:17時~21時
真紅に染まる奥津渓の紅葉は
息を呑むほどの美しさと
いわれていますが
夜の奥津渓もステキですよ♪https://t.co/P3DBc5GHQp pic.twitter.com/8SKF6wi4YV
奥津もみじ祭り2023の魅力や見どころは?
`
奥津渓は岡山県の紅葉の名所で、岡山県鏡野町の吉井川流域3kmに及ぶ渓谷には色とりどりの木々が映えます。
渓谷の岩盤には甌穴(おうけつ)と呼ばれる珍しい地形が見られ、その中には50万年以上の歴史を持つものも。
奥津渓は紅葉だけでなく甌穴群としても有名。水の流れが小石を運び、岩を削り、ドリルで穴を開けたような面白い形の岩ができます。 pic.twitter.com/2dPYTtkTnz
— よたま (@yo0v0o) November 14, 2020
これは、水の流れが渦を巻いて川の底にある岩が回り続けることで、徐々にくぼみが深くなって形成された穴です。
文部省より1932年に国の名勝に指定されました。
秋になると、大釣橋の周辺は紅葉の絶景が広がり、秋の風情を堪能できます。
道の駅 奥津温泉です。
— 道の駅 奥津温泉 (@okutsumichi) November 4, 2023
今朝の奥津渓。
少しずつ色付いてきていますね!!#鏡野町 #道の駅 #奥津温泉 #奥津渓 #紅葉 #もみじ祭り pic.twitter.com/knujYjgenV
10月28日に鏡野町奥津振興センター駐車場で、奥津もみじまつりのオープニングイベントが行われました。
鏡町奥津地域のグルメや特産品が屋台村で販売され、ステージアトラクションなど多くの人で賑わいました。
夜になると奥津渓大釣橋から大釣温泉周辺でライトアップが行われ、光に照らされた紅葉はまるで絵画のように美しく暗闇に浮かぶ真紅の色は幻想的です。
【絵になる町かがみの紅葉情報】
— 岡山県鏡野町 公式【鏡野観光局】 (@mizurin_fairy) November 5, 2023
11月5日現在#高清水トレイル 見頃#岡山県立森林公園 見頃#恩原高原 見頃#赤和瀬 見頃#泉源渓谷 見頃#のとろ原 見頃#白賀渓谷 色づき始め#越畑ふるさと村 見頃#奥津渓 見頃#西屋緑地 色づき始め#奥津湖 色づき始めhttps://t.co/SBJmAlLEy4 pic.twitter.com/U0J7gaL8lR
日中とは一味違った奧津渓の魅力を体感してみてはいかがでしょうか。
奥津渓の紅葉は、岡山県を代表する自然の美しさを感じられるスポットです。
奥津渓 #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #岡山県 #鏡野町 #奥津渓 #紅葉 #滝 #渓流 #もみじ #甌穴 #pics_jp #紅葉狩り #SonyAlpha #東京カメラ部 #tokyocameraclub #岡山へ行こう #setouchigram91 #ツァイス写真部 #sony #ソニー #sonya99ⅱ #はなまっぷ pic.twitter.com/hirqT6IUsp
— ひろっぴ(池田ひろゆき) (@oyp_hiroppi) November 25, 2019
渓谷沿いを散策しながら、紅葉の色とりどりの景色を堪能してみてください。
もうすぐ会えるね。
— Takappy-happy (@Takappy_happy) October 28, 2023
岡山県 奥津渓の紅葉
SONYα7R3
SEL24105G#これソニーで撮りました #ソニーカメラを語ろう #tokyocameraclub #紅葉 #奥津渓 #岡山 pic.twitter.com/CWmI4C2xkV
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:奥津もみじ祭り2023の日程・ライトアップ時間や見頃は?屋台や駐車場やアクセスは?
ここでは、奥津もみじ祭り2023の日程・ライトアップ時間や場所、見頃時期や現在の状況、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介しました。
奥津もみじ祭りの絶景やイベントをぜひお楽しみください!