湘南の宝石・江ノ島イルミネーション2023-2024について、日程・点灯期間や場所、料金(入場料)・割引、駐車場、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、江の島イルミネーション2023-2024(湘南の宝石)の開催期間・点灯時間や場を料金・割引、魅力や見どころ、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
江ノ島イルミネーション・ 湘南の宝石2023-2024の開催日程・点灯時間や場所は?
「湘南の宝石」は、1999年11月に開催された、旧江の島展望灯台( 現江の島シーキャンドル) のライトアップが始まりで、2023年で24年目を迎える光と色の祭典、江の島の冬の風物詩です。
◆開催期間◆
2023年 11月23日(祝.木)~ 2024年 2月29日 (火)
◆会場◆
江の島島内・片瀬海岸エリア
◆点灯時間◆
各エリアによって点灯時間や期間が異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
今年も江ノ島イルミネーションの時期がやってきた。しかし風が強くて寒い( ) pic.twitter.com/d7XrnmF0V6
— karibajct (@karibajct) November 23, 2023
湘南の宝・石江ノ島イルミネーション2023-2024の江の島サムエル・コッキング苑等の料金・割引は?
開苑~17時までは、大人も小学生も無料です。
ここでは17時以降の料金を紹介致しますね。
OPEN 13:00
— Mr.chill ENOSHIMA (@mrchillenoshima) November 19, 2023
CLOSE 22:00
こんにちは!Mr.chillです😄
来週の23日(木)より江ノ島イルミネーションが始まりますね🎉
混雑が予想されますので、お早めのご予約をお勧めしております!
本日もご来店お待ちしております😆
当店予約方法⬇️https://t.co/EkcxhbUDKo#江ノ島#シーシャ pic.twitter.com/RtR26diRqq
❮江の島サムエル・コッキング苑❯
大人 500円 小学生 250円
❮江の島シーキャンドル(タワー)❯
大人 500円 小学生 250円
❮江の島エスカー❯
大人 360円 小学生 180円
♪お得に入場する方法
サムエル・コッキング苑では、お得に入場出来る方法がいくつかあるのでご紹介致しますね。
①江の島シーキャンドセット券
江の島サムエル・コッキング苑と江の島シーキャンドルと江の島エスカーがセットになっているお得なセットです。
大人 1100円、小学生550円
【購入場所】江の島エスカー乗り場
➁江の島1dayパスポート
江の島シーキャンドル券に江の島岩屋洞窟がセットになり、お店もお得に利用することができるチケットです。
大人1500円、小学生700円
さらに1dayパスポートを提示することでその他の得点割引もあります。
【購入場所】江の島エスカー1区券売所、片瀬江ノ島観光案内所、藤沢市観光センター
③新江ノ島水族館&江の島シーキャンドルセット券
※取扱店はセブンイレブン、ローソン、ミニストップ
④往復割引乗車券と江の島周遊パスポート
小田急線往復+乗り降り自由(藤沢~片瀬江ノ島)に「eno=pass」がセットになっているパスポートです。
【販売場所】小田急電鉄各駅、小田急トラベル各営業所
※一部取り扱いのない店舗もあります。
⑤江の島シーキャンドルチッケット付宿泊プラン
宿泊される方にはぜひ使ってほしいおススメの割引です!
一部のホテルや旅館では、 江の島シーキャンドルのチッケット付き宿泊プラン を取り扱っています。
「楽天トラベル」「じゃらんnet」等の宿泊サイトで「江の島シーキャンドル チケット」とキーワードのとこで検索してみてください。
対象になっているプランの一覧が出てくるので泊まりでいかれる方はとってもお得ですね♪
このように江の島ではさまざまな割引がありますので
自分の目的に合わせてお得に楽しめたら嬉しいですね(*^^*)
湘南の宝石・江ノ島イルミネーション2023-2024の魅力や見どころは?
11月23日~2月29日まで約3か月間開催される湘南の宝石。
冬ならではの特別な景色を江の島では沢山見ることができますよ♪
#湘南の宝石
— あひゅー@メイン垢 (@JrlNyv) November 25, 2023
江ノ島イルミネーションえぐ綺麗でした✨
(Part1) pic.twitter.com/E2dTAEDnnT
◇湘南シャンデリア
頭上一面にひろがる光のトンネルはなんとスワロフスキーなんです!
日本一といわれている光の密度も今年はより一層に輝きが増しています。
◇ホウセキFOREST
無数のジュエリーライトとテラリウムが自然の中で宝石のように輝きます。
◇ウィンターチューリップ
なんと冬の寒い時期にもチューリップがみれるんです。
現時点で9割ほど開花しているそうでこれからのイルミネーションとのコラボが楽しみですね♪
チューリップ×イルミネーションはここ江の島のサムエルコッキング苑でしかみることが出来ませんのでこの機会にぜひお見逃しなく!
江ノ島イルミネーション
— れっつん (@alpha_giulia) December 22, 2018
湘南の宝石2018-2019 〜江ノ島を彩る光と色の祭典〜
2018.12.22
.
.#江ノ島イルミネーション#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい#夜景好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/F6aDxK1Yo5
多い時には2万株の色とりどりのチューリップがみれるそうです。
※育成状況は同苑ホームページで随時紹介しております。
他にも江の島では沢山のイルミネーションのスポットがあり、まさに湘南の宝石ですね。
おはようございます✨今日もよろしくお願いします😀#写真好きな人と繋がりがたい #カメラ好きな人と繋がりたい #江ノ島 #イルミネーション pic.twitter.com/hJX8oLYo2r
— Banff🏇📷🇨🇦 (@elcondorpasa27) November 24, 2023
江の島ではオシャレなカフェも増え、美味しいお店も沢山あり、景色の綺麗なホテルや旅館もふえてきています。
宿泊施設によっては江の島のイルミネーションが一望できるとこもあります♪
“今”しかみることのできないキラキラとした幻想的な世界とともにこの冬、大切な方と一緒に心に残る想いでを作りましょう
江ノ島岩屋②
— ユウ@ティナコンプ済 (@shironeko0621) November 24, 2023
2つあってこっちはイルミネーションしてて幻想的だわ pic.twitter.com/uaN9jGgIMo
湘南の宝石・江ノ島イルミネーション 2023-2024のアクセスは?
江ノ島 島内には駐車場がありますが、数が少なく混雑することが予想されます。
そのため、車でのアクセスを予定している場合は、早めのアクションをおススメします。
基本的には、公共のアクセスも良好な場所なので、電車かバスを利用することをオススメします◎
●電車の場合
・小田急江ノ島線 【片瀬江ノ島】駅下車 徒歩20分
・江ノ島電鉄 【江ノ島】駅下車 徒歩20分
・湘南モノレール【湘南江の島】駅下車 徒歩26分
●バスの場合
・江ノ電バス 【江ノ島停留所】徒歩8分
・京浜急行バス【江ノ島停留所】徒歩8分
乗車時間はおよそ10分ですが、
週末や年末年始の渋滞時期にはバスの所要時間が長くなる場合もあります。
●車の場合
江ノ島の島内には三か所の駐車場があり、時間や金額が異なります。
湘南の宝石・江ノ島イルミネーション2023-20024の駐車場は?
・観光協会江ノ島駐車場 収容台数78台
利用時間 ▶︎ 24時間 《400円/1時間》
・江ノ島なぎさ駐車場 収容台数327台
利用時間 ▶︎ 7:30~21:00《400円/1時間 最大2000円》
・県営臨港道路付属駐車場 収容台数347台
利用時間 ▶︎ 5:00~21:30《300円/1時間 最大1500円》
車で行く場合は駐車場スペースが少ないため、週末や年末年始の混雑時には渋滞が予想されます。
スムーズにいきたい方は電車かバスがオススメです。(*^^*)
もし、車で行かれる場合は混雑回避の方法として、
小田急江ノ島線・江ノ電・湘南モノレールの途中の駅で近くの駐車場に車を止め、そこから電車で向かうのも手段の1つです。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
今度イルミネーション行くんです。
— サナダ (@sanad_6550) November 21, 2023
行き先は新江ノ島水族館と江ノ島の展望台が主で、そのほか各所を巡ります。
食べる仕事ではないからカラダ的には楽だけど、メンタル削られる可能性がある。
あれこれ考えず、純粋に楽しみながら仕事してきます。 pic.twitter.com/oJ9c0u0s23
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓
まとめ:湘南の宝石20232024の日程・点灯時間や料金・割引は?駐車場やアクセスは?
ここでは、江の島イルミネーション2023-2024(湘南の宝石)の開催期間・点灯時間や場を料金・割引、魅力や見どころ、アクセスや駐車場について紹介しました。
煌めくイルミネーションの輝きは、美しく幻想的なので、ぜひお楽しみください!