森林公園イルミネーション2023の期間・時間や混雑は?見どころやアクセスや駐車場は?
武蔵丘森林公園のイルミネーション

本ページはプロモーションが含まれています

埼玉の武蔵丘陵森林公園のスターライトイルミネーション2023はクリスマスイベントとして人気ですが、期間(日程)・時間や場所、混雑、見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、武蔵丘陵森林公園イルミネーション2023の期間・時間や場所、料金、混雑状況、魅力や見どころアクセスや駐車場を紹介します。

武蔵丘陵森林公園スターライトイルミネーション2023年の開催期間や点灯時間は?料金は?

武蔵丘陵森林公園公式サイトより引用

スターライトイルミネーション2023 ~光と森のStory 最終章~

開催時期:2023年12月8日(金)~12月25日(月)の期間中の金、土、日(12月8日、9日、10日、15日、16日、17日、22日、23日、24日、25日)

点灯時間:16時~20時(最終入園19時30分)

場所:武蔵丘陵森林公園 中央口エリアのみ(中央口広場~カエデ園~植物園)

入園料:大人(高校生以上)450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下無料

※雨天時は中止となります。当日14:00に決定し、公園ホームページにてお知らせがありますのご確認ください。

武蔵丘陵森林公園スターライトイルミネーション2023の混雑状況は?

武蔵丘陵森林公園公式サイトより引用

武蔵丘陵森林公園のスターライトイルミネーションの混雑状況については、過去の口コミや、係員の方からの情報を総合すると、敷地が広いので、ほとんどのエリアで混雑することなく、快適にイルミネーションを楽しむことが出来そうです。

撮影スポットなどで、多少人が多くなる程度で、混雑は気にせず済みそうです!

ただし、スターライトイルミネーション開催時は、中央口駐車場と周辺道路が混雑する可能性があります。

武蔵丘陵森林公園スターライトイルミネーション2023のアクセスは?

「国営武蔵丘陵森林公園のスターライトイルミネーション」

スターライトイルミネーション2023 ~光と森のStory 最終章~

開催場所:国営武蔵丘陵森林公園 中央口~カエデ園~植物園(夜間は中央口のみオープン)

住所:〒355-0802 埼玉県比企郡滑川町山田1920

電話:0493-57-2111 (受付時間9:30~16:00) 国営武蔵丘陵森林公園 管理センター

アクセス:

公共交通機関でのアクセス ※公共の交通機関はございません

最寄りである東武東上線の森林公園駅と森林公園の中央口を結ぶ、夜間シャトルバスが運行(開催日のみ)

運賃:

大人(13歳以上) 片道300円

小児(6歳以上12歳以下) 片道150円

*幼児(1歳以上6歳未満)は、大人または小児1人に対して2人まで無料(3人目からは小児と同じ運賃)

*乳児(1歳未満)は無料

車でのアクセス

関越自動車道「東松山」I.C.から熊谷方面へ約8km(約10分)

武蔵丘陵森林公園スターライトイルミネーション2023の駐車場は?

駐車場:

公園周辺道路の渋滞や混雑緩和のため、午後4時以降は中央口の駐車場をオープン

駐車料金:大型車は1,700円 普通車は700円 原付・自動二輪車は250円

武蔵丘陵森林公園スターライトイルミネーション2023の魅力や見どころは?

武蔵丘陵森林公園公式サイトより引用

埼玉県比企郡滑川町と熊谷市にまたがる比企北丘陵にある国営公園「武蔵丘陵森林公園」は、 国の明治百年記念事業の一環として、1974年に開設された全国初の国営公園です。

公園内には雑木林があり、その雑木林を中心に、池沼、湿地、草地など、大自然が広がります。

この自然環境豊かな場所に、貴重な動植物が生育・生息している広大な国立公園です。

近年では、冬の風物詩となったイルミネーションが、この武蔵丘陵森林公園でも、イルミネーション&ライトアップの最終章「スターライトイルミネーション」として開催されます。

武蔵丘陵森林公園公式サイトより引用

広大な公園内に、約55万球のイルミネーションが中央口エリアの樹木や花壇にきらめき、様々な色に溢れたカラーライトアップをはじめ、草月流空間インスタレーション、アートプロジェクトなどの展示作品も合わせて楽しめますよ!

また、地元の中高大学から、アートプロジェクトとして、様々な作品が登場します。是非注目してみてください。

各スポットで写真映え、動画映えする撮影スポットを見つけながら散策を楽しめ、光と音のショーや冬グルメなども必見です。

森の妖精モーリーの住む街【Nuts Ville~ナッツビル~】も針葉樹園に登場します。

そのほかにも、中央口広場噴水の「キャプテンバブルショー」植物園の「もみじぃの魔法 de Show」なども見逃せません。

この時期しか登場しない「光るわたあめ」も気になりますね。会場内で販売されているようなので、是非お試しください!

普段は、夕方で閉館される武蔵丘陵森林公園で、特別に夜間開催される、期間限定のイルミネーション「スターライトイルミネーション2023 ~光と森のStory 最終章~ 」

煌びやかなイルミネーションと、遊び心溢れるカラーライトアップに包まれて、普段は体験することができないワクワクが止まらない、夜の公園散策をぜひ楽しんでくださいね。

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:森林公園イルミネーション2023の期間・時間や混雑は?見どころやアクセスや駐車場は?

。ここでは、武蔵丘陵森林公園イルミネーション2023の期間・時間や場所、料金、混雑状況、魅力や見どころアクセスや駐車場を紹介しました。

森林公園のイルミネーション3部作の最終章、中央口エリアの樹木や花壇にきらめきイルミネーションを見にぜひ訪れてみてください!

おすすめの記事