越後丘陵公園イルミネーション2023の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスは?
越後丘陵公園イルミネーション

本ページはプロモーションが含まれています

越後丘陵公園のクリスマスイルミネーション・キャンドルナイト2023について、日程・時間や場所、マルシェ等屋台の出店もあり、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、越後丘陵公園イルミネーション2023やXmasキャンドルナイト2023の日程・時間や場所、マルシェ・屋台の出店、魅力や見どころ、アクセスや駐車場を紹介します。

越後丘陵公園イルミネーション2023の日程・時間や場所は?

越後丘陵公園イルミネーション

12月に入るとクリスマスシーズンに向けて素敵なイルミネーションが各地で開催されます。

新潟県長岡市にある国営越後丘陵公園では、広大な敷地と豊かな自然を利用した「クリスマスイルミネーション2023」が、11月26日(日)~12月25日(月)の間、開催します。

12月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)は開園時間を少し延長し、18:00まで。12月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)、25日(月)の5日間は、20:00までです。

「クリスマスイルミネーション2023」の魅力は、越後丘陵公園の花と緑の館内、つまり、温かい室内でクリスマスツリー他、幻想的なイルミネーションを楽しめるところです。

国営越後丘陵公園には9:30から入館でき、天候の悪いときでも、寒さに震えることなくきれいにライトアップされた素敵なクリスマスイルミネーションが楽しめるのは最高ですね♪

越後丘陵公園イルミネーション2023

開催期間2023年12月3日(土)~25日(日)
開催時間9:30~16:00
12月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)は18:00まで
12月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)、25日(月)は20:00まで
会場越後丘陵公園 花と緑の館
 新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1
料金・駐車場無 料
お問い合わせ先越後公園管理センター
 新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1
TEL: 0258-47-8001
公式HP国営越後丘陵公園

越後丘陵公園クリスマスキャンドルナイト2023の日程・時間や場所は?見どころは?

越後丘陵公園イルミネーション

「越後丘陵公園クリスマスキャンドルナイト2023」では、公園のシンボルツリーである大きな「キラメキの大ケヤキ」の美しい姿を楽しめます。

クリスマスツリーやクリスマスイルミネーションは、屋内で楽しめ、越後丘陵公園のシンボルツリーは、ロマンチックな雪の景色の中で楽しめるのが、雪国新潟ならではですね!

越後丘陵公園クリスマスキャンドルナイトでは、シンボルツリーの大ケヤキの周囲をキャンドルで囲み、幻想的な光の景色をつくります。

越後丘陵公園クリスマスキャンドルナイトでは、オジルナルのキャンドルホルダーづくり(別途700円必要)も同時開催していますので、メッセージを入れたキャンドルホルダーを作り「きらめきの大ケヤキ」周囲に飾って、思い出を残したいですね♪

クリスマスキャンドルナイト2023

開催期間2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・25日(月)
開催時間16:00~20:00
会場越後丘陵公園 
緑の千畳敷、花と緑の館、暖の館
・ウエルカムゲートからご入園ください!
料金・駐車場【入園料】大人450円、65才以上210円、中学生以下無料
【駐車料】普通車320円、大型車1,050円、二輪車100円
お問い合わせ先越後公園管理センター
 新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1
TEL: 0258-47-8001
公式HPXmasキャンドルナイト - 国営越後丘陵公園

越後丘陵公園マルシェの屋台の出店内容は?クリスマス雑貨は?

越後丘陵公園イルミネーション

花と緑の館では、クリスマスマーケットが開催され、クリスマスにピッタリのサンタクロース、トナカイなどの小物がマルシェで販売されます。

また、クリスマスランタンつくりなどの体験教室などのイベントがありますよ!

11月25日(土)11:00~15:30、12月2日(土)~10日(日)の土日11:00~17:30、12月16日(土)~25日(月)を含む土日11:00~19:30には「冬の公園グルメ」として、ここでしかココでしか食べられない「光るわたあめ」が花と緑の館2階で販売されます。

そのほかにも、花と緑の館 1階の売店では肉まきチーズドッグ、角煮入りちまき、ビッグ肉まんなどのグルメが楽しめます。

越後丘陵公園でのクリスマスイベントは盛りだくさんの内容で、クリスマス気分を盛り上げてくれます。

極寒の新潟、越後丘陵公園のクリスマスイベントは、防寒対策をしっかりして、温かい服装でお出かけくださいね♪

注目は、軽量・薄手なのに、遠赤外線効果で、まるで岩盤浴みたいに、じんわりぽかぽかの蓄熱フェイクダウンのコート♪

お手頃価格で、シンプル、すっきり!

真冬にはインナーコートとしても使えるので、1枚持っていると、とっても便利ですよ♪

越後丘陵公園のアクセスは?

越後丘陵公園イルミネーション

国営越後丘陵公園にはいくつか入り口がありますが、12月から3月の冬季はウエルカムゲート以外の入り口は封鎖されますので、ご注意くださいね。

電車でのアクセス

JR信越本線「長岡」駅からバスで約40分(関原経由ニュータウン線「長岡駅大手口(6番線)」から乗車)

JR信越本線「長岡」駅からタクシーで約30分

バス

JR長岡駅からは、バスでも行くことができますが、2月から3月の冬季間は、路線バスは、越後丘陵公園前の手前、「陽光台4丁目」までしか行きません。

「陽光台4丁目」からは10分ほど歩く必要があるので、タクシーのご利用もおススメです。

車でのアクセス

車で国営越後丘陵公園に行く場合は、12月から3月の場合は、ウエルカムゲート以外は封鎖されています。

カーナビで国営越後丘陵公園を検索する場合には、場合によっては、里山口に案内される場合があり入れなくなるのでウエルカムゲート近くにある「アクアーレ長岡」での検索をおすすめします。

関越道長岡インター→国道8号を柏崎方面→国道8号より:宮内インターで降り、長岡ニュータウン方面へ。

3つ目の信号「越後丘陵公園前」を右折。

越後丘陵公園の駐車場は?

越後丘陵公園イルミネーション

駐車場

住所:新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950番1 

駐車台数:普通車2,155台、大型車9台、身障者44台

 駐車場の利用方法については、公式HPをご覧ください。

 駐車場のご案内 - 国営越後丘陵公園 (echigo-park.jp)

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら


まとめ:越後丘陵公園イルミネーション2023の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスは?

ここでは、越後丘陵公園イルミネーション2023やXmasキャンドルナイト2023の日程・時間や場所、マルシェ・屋台の出店、魅力や見どころ、アクセスや駐車場を紹介しました。

幻想的なイルミネーションやキャンドルナイトの煌めきをお楽しみください!

おすすめの記事