人気の静岡いちご狩りの2024年おすすめ農園ランキングについて、食べ放題の有無、イチゴの種類、ツアー予約等気になりますよね。ここでは、静岡いちご狩り2024年のおすすめ農園人気ランキング、特徴や魅力、食べ放題の有無、イチゴの種類、予約方法、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
静岡いちご狩り2024おすすめ人気ランキング1位!いちご空中農園いわたの予約は?
『いちご空中農園いわた』は、国内最大級の広さが自慢のいちご農園です!
ヨーロッパから輸入されたという大型温室はテニスコート70面分もの広さがあり、なんと一度に1,000人規模の受け入れができるそうです!
広々とした大空間で、のびのびといちご狩りを楽しむことができますね♪
また、ハウス横に併設されたカフェではイチゴスイーツも用意されているのでぜひお立ち寄りください♪
●プラン名
【1月】国内最大級の空中いちご庭園!運が良ければ6品種♪いちご狩り45分食べ放題☆空からおいしいが降ってくる♪
● 開催期間 2024年01月02日(火)~2024年01月31日(水)
2月~5月のプランもあります。
● 所要時間 45分
● 料金
一般(中学生以上) 2,800円
子供(小学生以下)2,300円
2歳以下は無料
● 品種 紅ほっぺ、きらぴか、章姫、かおり野、やよい姫、恋みのり(最低でも2品種の食べ比べができます)
「いちご空中農園いわた」では、最新システムを導入した「次世代型いちご農園」として温度や湿度、日射量をコントロールしたり肥料や水の自動散布を行うことで、栽培に最適な環境をつくって甘くて美味しいいちごを育てています!
また、天井までの高さは8mもあり、そのなかで国内最大級の「吊り下げ式栽培棚」を使用し、”土を使わない栽培”をしています。
上下に動く栽培棚は高さ調整ができるので、車いすの方やお子さんでも最適な高さでいちご狩りができますね。
こんにちは。Bです🌸
— さくら・介護ステーション浜松北 (@sakura_pacer) March 27, 2023
お休みに子どもといちご空中農園いわたに行ってきました🍓
5種類くらい品種があって食べ比べできてすごい良かった〜♡
旦那さんの会社のイベントでワンコインで食べ放題できて
めちゃくちゃ美味しかったです✨
今週も頑張ります!#浜松#訪問介護#いちご空中農園いわた pic.twitter.com/VJwOfMetFK
いちご空中農園いわた
● 住所 静岡県磐田市駒場6866-46
● 営業時間:9:00~16:00(最終入園15:00)
● 定休日 火曜日(祝日の場合は営業)
● 電話 0538-86-5030
● アクセス
東名高速道路「浜松」ICから車で23分
東名高速道路「磐田(いわた)」ICから車で25分
●駐車場 専用駐車場あり(無料) 150台
● 練乳 販売制(120ml入り200円)
静岡いちご狩り2024おすすめ人気ランキング2位!なぎさ園の予約は?
『なぎさ園』は、駿河湾に面する山の斜面と石垣を利用して栽培する通称「石垣いちご」が食べられる農園です♪
石垣いちごの発祥はまだビニールハウスが存在していない明治時代。
海沿いの温暖な気候と石の保温効果によっていちごが育ったことをきっかけに、その後は農園ごとに応用した方法で自慢の石垣いちごを栽培しています。
●プラン名
【静岡/清水】【1/4~2/29予約】嬉しい時間無制限♪のんびりゆっくり楽しい石垣いちご狩りをお楽しみください♪【ファミリー】【カップル】におススメ
● 開催期間 2024年1月4日(木)~2月29日(木)
3月1日(金)~5月6日(月・祝)までのプランもあります。
● 所要時間 無制限!
● 料金
小学生以上 2,500円
3歳以上小学生未満 1,200円
2歳以下 無料
● 品種 章姫、紅ほっぺ、四ツ星(よつぼし)
当日食べられる品種はお楽しみとなっています♪
なぎさ園は時間制限がないので、のんびりゆっくり心ゆくまでいちご狩りを楽しめます♪
中庭には休憩所があり地元清水のお茶のサービスもありますよ。
また、土日祝にはログハウス風の売店で「オリジナルいちごソフト」「いちごジュース」なぎさ園自慢の「ジャム」などの販売もあるので要チェックです!
なぎさ園
● 住所 静岡県静岡市清水区増142
● 営業時間 9:30~16:00
● 電話 054-334-1975
● アクセス
・JR清水駅「しずてつバスターミナル」1番線より山原梅蔭寺線久能山下行きで約30分、「増出荷組合前」で下車して3分
・東名高速道路「清水」ICから車で20分
●駐車場 専用駐車場あり(無料) 35台
● 練乳 なし(持ち込み可)
●その他
平日のみペット同伴可能(※ハウス内へは入れません)
ベビーカー、車いすをご利用の方は事前にお問い合わせください。
静岡いちご狩り2024おすすめ人気ランキング3位!せんちゃんの苺農園の予約は?
『せんちゃんの苺農園』は、静岡県牧之原市「もろこし屋 せんちゃん」に併設されています。
6種類のいちごを栽培していて、静岡のいちご狩りの定番である紅ほっぺや章姫に加え、酸味が少ないことや特有の香りの「かおり野」や「天使の苺」という丸みのある見た目も名前も可愛らしい品種など様々ないちごの魅力を感じられます♪
また直売所ではお土産やオリジナルスイーツ、新鮮な野菜などが販売されているのでぜひチェックしてみてくださいね!
●プラン名
【静岡/牧之原】【1~3月】いちご狩り30分・最大6品種を食べ比べ♪《平日がお得!》《車いす・ベビーカーOK♪》
● 開催期間 2024年1月8日~4月30日
● 所要時間 30分
● 料金
【平日】
小学生以上 1,850円
3歳以上 1,050円
3歳未満 無料
【土日祝日】
小学生以上 2,000円
3歳以上 1,200円
3歳未満 無料
● 品種 紅ほっぺ、きらぴ香、章姫、かおり野、やよい姫、天使の苺(白いちご)
※生育状況により6品種すべてが収穫出来ない場合もあります。
料金についてですが、平日の方が少しリーズナブルで、他園と比べても今回ご紹介しているなかで一番リーズナブルなプランとなっています♪
「せんちゃんの苺農園」の園内は地面が平らで歩きやすいことや高設栽培で苺が摘みやすいように整備されているのでベビーカーや車いすも安心して入ることができます。
せんちゃんのいちご農園
● 住所 静岡県牧之原市片浜645-3
● 営業時間 8:00~17:00(最終入園16:00)
● 電話 0120-063-663
● アクセス
東名「吉田」ICから車で20分
東名「牧之原」ICから車で30分
●駐車場 専用駐車場あり(無料) 20台
● 練乳 あり
静岡いちご狩り2024おすすめ人気ランキング4位!ありんこFarmの予約は?
静岡市清水区にある『ありんこFarm』は、2021年1月1日に開園した農園で今年で3周年を迎えました。
コロナ禍での開園とだけあって、1つのハウスに1家族(団体)という人数制限を設けたり衛生管理を徹底されているので安心して利用できます。
この農園では伝統農法である「石垣栽培」を行っています。
南側(太陽)に向かって積まれた石垣の間に苗を植えることで日光の熱を十分に蓄積できるため糖度満点のいちごが育っています!
●プラン名
【1/15~2/29】石垣いちご狩り・複数品種食べ比べ60分♪運が良ければ白苺も食べられる!【嬉しい練乳付&ハウス貸切】
● 開催期間 2024年1月2日~2月29日
3月1日(金)~3月31日(日)までのプランもあります。
● 所要時間 60分
● 料金
小学生以上 3,000円
3歳以上~小学生以下 1,500円
● 品種
紅ほっぺ、章姫、きらぴ香、ベリーポップすず、おいCベリー・白苺など10品種
(食べられる品種は当日のお楽しみです♪)
「ありんこFarm」では静岡限定栽培の「きらぴ香」や白いちごなど10品種を栽培しています!
(今回ご紹介しているなかで一番多くの品種を取り扱われている農園です!)
これだけ品種が多いと食べ比べをするのがより一層楽しみになりますね♪
富士市鷹岡本町のカフェラウンドアバウトさんで期間限定ありんこFarmさんのイチゴだけでつくった『いちごパフェ』が販売中!ありんこFarmさんは久能山の石垣いちご農園さん。来週末くらいまでだそうです。#富士市#カフェラウンドアバウト#いちごパフェ pic.twitter.com/Q2JmMdhYoE
— ふじはぴすぽ (@fujihappyspot) March 17, 2023
ありんこFarm
● 住所 静岡県静岡市清水区増65
● 営業時間 9:30~16:00
● 電話 080-3655-4964
● アクセス
・JR清水駅「しずてつバスターミナル」1番線より山原梅蔭寺線・久能山下行きに乗車「蛇塚」で下車して5分
・東名高速道路「日本平久能山」スマートICから
・東名高速道路「清水」ICから車で20分
●駐車場 2箇所(予約者専用駐車場は第2駐車場)
● 練乳 あり(持ち込みOK)
●その他
・階段の勾配もあるので動きやすい靴がおすすめです!
・バリアフリーに対応していないためベビーカーなどを利用される方はご注意ください。
静岡いちご狩り2024おすすめ人気ランキング5位!金ちゃん農園の予約は?
掛川市にある『金ちゃん農園』は、いちご狩りができる農園が点在する国道150号線沿いのなかでも静岡を代表する「紅ほっぺ」という品種が楽しめます。
紅ほっぺは、紅のように真っ赤な果肉で甘みと酸味のバランスがよく”ほっぺたが落ちるほど美味しい”静岡生まれのいちごです♪
金ちゃん農園では、練乳のおかわりが自由となっていますが、この紅ほっぺは練乳がいらないぐらい十分甘い!と定評があります。
●プラン名
【静岡/掛川/いちご狩り】【1/11~3/31】真っ赤な『紅ほっぺ』が40分食べ放題♪嬉しい練乳おかわり自由!
● 開催期間 2024年1月15日(月)~3月31日(日)
4月1日(月)~5月10日(金)までのプランもあります。
● 所要時間 40分
● 料金
小学生以上 2,000円
幼児(3歳~未就学児) 1,700円(税込)
2歳以下 無料
● 品種 紅ほっぺ
金ちゃん農園はいちご狩りに加え、直売所で販売されている「桃薫(とうくん)」という桃に似た香りがする品種を買い求めて訪れる方も多い農園です!
さらに今シーズン(12月)から「かおり野」「きらぴ香」「あまえくぼ」という3品種の生産直売が始められているので、紅ほっぺは現地でお腹一杯食べて他の品種はご自宅でゆっくり食べ比べというのもいいですね♪
150号線沿い、金ちゃん農園でいちご狩りに参戦。
— 464939Aki ★Only I can make my life interesting. (@464939Aki) April 11, 2023
大人1550円、40分、練乳付き。
貸切状態で、赤い実は一つ残らずいただく意気込みが、20分、約50粒でお腹いっぱい。
紅ほっぺをたらふくいただきました。
大、小、青い実まで食し、いちご狩りを余すところなく楽しみました。#旅するCNN pic.twitter.com/yC5qTtigrz
金ちゃん農園
● 住所 静岡県掛川市大渕8513-1
● 営業時間 10:00~17:00
● 電話 090-5861-6004
● アクセス 「掛川」ICから車で約20分
●駐車場 専用駐車場あり(無料) 10台
● 練乳 あり(おかわり自由)
まとめ:静岡いちご狩り2024人気おすすめランキングは?食べ放題や予約は?
ここでは、静岡いちご狩り2024年のおすすめ農園人気ランキング、特徴や魅力、食べ放題の有無、イチゴの種類、予約方法、アクセスや駐車場について紹介しました。
静岡のいちご狩りは、12月から楽しめますので、美味しいイチゴを満喫しましょう!