荒山公園梅2024見頃時期や開花状況は?駐車場やアクセスは?
荒山公園の梅

本ページはプロモーションが含まれています

大阪府堺市の荒山公園の梅林について、2024年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、魅力や見どころ等気になりますよね。ここでは、荒山公園の梅の2024年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。

荒山公園梅林の梅の2024年見頃時期や開花状況は?

荒山公園の梅

大阪府堺市「荒山公園(こうぜんこうえん)」には、約50品種の梅が1,200本も立ち並ぶ梅林があり、例年2月中旬から3月上旬に見頃を迎える、堺市の初春の風物詩です。

梅のほかにも、1月初旬には香りが良い蝋梅(ろうばい)3月中旬には小さな花が集まった花房がかわいい山茱萸(さんしゅゆ)4月初旬には日本の春には欠かせない8月中旬には水面で凛と鮮やかに咲くを楽しむことができますよ♪

まずは気になる「荒山公園(こうぜんこうえん)」の梅の開花状況からご紹介します!

●荒山公園梅林の開花情報

(※2024年2月14日現在)

〇梅林全体:見頃

〇早咲きの品種:見頃

〇中咲きの品種:見頃

〇遅咲きの品種:つぼみ

最新の開花状況はコチラからご確認いただけます♪

「つぼみ・咲き始め・まもなく見頃・見頃・見頃過ぎ・おわり」の6段階で随時更新されていきます。

※開花時期は天候等により変動します

お出かけの前に最新の情報を確認することをおすすめします。

SNSや公式サイトで開花状況を確認して、素敵な梅の花を楽しんでくださいね!

荒山公園の梅林2024の駐車場は?

2024年2月9日(金)~4月7日(日)までの間、臨時駐車場が設けられます。

駐車台数:200台(4ヶ所の合計台数)

P1臨時駐車場 110台

P1駐車場 14台

P2駐車場 58台

P3駐車場 18台

料金

普通車:1回 500円
マイクロバス:1回 1,000円

時間

7:30~18:30

●お問い合わせ

泉ヶ丘公園事務所

電話:072-291-1800

メール:公式サイト お問い合わせフォーム

荒山公園の梅林2024のアクセスは?

「荒山公園」

●住所:大阪府堺市南区宮山台2丁3

電車でのアクセス

泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅からバス(約5分)また徒歩(約25分)

バスでのアクセス

南海バス「堺東駅前」(102番系統)「津久野駅前」行(212番系統)に乗車

「宮山台2丁」で下車してすぐ

徒歩でのアクセス

コチラで泉ヶ丘駅からのルートが詳しく紹介されています

車でのアクセス

阪和道「堺」出口から約1.5km

荒山公園梅林2024の魅力や見どころは?

荒山公園の梅

荒山公園の梅林は、多治速比売神社(たじはやひめじんじゃ)の敷地の一部にあります。

本殿は1541年に再建されたもので、昭和24年に国の重要文化財に指定されている歴史ある神社なんですよ。

祀られているのは、多治速比売命(たじはやひめのみこと)という女神で厄除・安産・ 縁結びの神様です。

また本殿には、菅原道真公も合わせて祀られていて、学問の神(天神様)として厚く信仰されています。

荒山公園の梅林は昭和60年に整備され、今では49品種・約1,200本もの花梅を観ることができます。

ここではその49品種を「早咲き・中咲き・遅咲き」に分け、さらにその中で花びらの特徴(八重または一重)ごとにご紹介します。

【 早咲き 15品種 】

~ 八重咲き ~

八重寒紅(やえかんこう)

鹿児島紅(かごしまべに)

八重野梅(やえやばい)

寒紅梅(かんこうばい)

未開紅(みかいこう)

楠玉(くすだま)

珊瑚(さんご)

~ 一重咲き ~

道知辺(みちしるべ)

大盃(おおさかずき)

田子の浦(たごのうら)

冬至(とうじ)

一重野梅(ひとえやばい)

緋梅(ひばい)

月影(つきかげ)

紅鶴(べにづる)

≪ 中咲き 23品種 ≫

~ 八重咲き ~

輪違い(りんちがい)

見驚(けんきょう)

武蔵野(むさしの)

紅枝垂れ(べにしだれ)

玉牡丹(たまぼたん)

白滝枝垂れ(しろたきしだれ)

春日野(かすがの)

浮牡丹(うきぼたん)

蘇芳梅(すおうばい)

呉服(くれは)

緑咢(りょくがく)

林州(りんしゅう)

黒雲(くろくも)

月宮殿(げっきゅうでん)

花香実(はなかみ)

~ 一重咲き ~

白加賀(しろかが)

月の桂(つきのかつら)

鶯宿(おうしゅく)

紅千鳥(べにちどり)

大湊(おおみなと)

甲州小梅(こうしゅうこうめ)

青軸(あおじく)

南高(なんこう)

≪ 遅咲き 11品種 ≫

~ 八重咲き ~

淋子梅(りんしばい)

摩耶(まや)

開運(かいうん)

新平家(しんへいけ)

八重紅千鳥(やえべにちどり)

楊貴妃(ようきひ)

八重豊後(やえぶんご)

黒田(くろだ)

~ 一重咲き ~

豊後(ぶんご)

小梅(こうめ)

養老(ようろう)

公式サイトでは、ご紹介した49品種一つ一つが写真付きで紹介されていて、とても見応えがあります!

名前にインパクトがあったり同じ八重や一重の花びらでも受ける印象が違って見ていてとてもワクワクしますよ♪

事前リサーチをして現地で実物を探すのも楽しいと思います!

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:荒山公園梅2024見頃時期や開花状況は?駐車場やアクセスは?

ここでは、荒山公園の梅の2024年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介ました。 

約1,200本もの梅林の絶景をぜひお楽しみください!

おすすめの記事