
宮崎県日向市の細島みなと祭り2024について、開催日程・時間や場所、屋台・露店の出店、見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、細島みなと祭り2024の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
細島みなと祭り2024の開催日程・時間や場所は?

「細島(ほそしま)みなと祭り」は宮崎県日向市の細島八幡宮の毎年7月に執り行われる祭りで、今年で135回目にもなる歴史を持ちます。
●開催日程:2024年7月19日(金)・20日(土)・21日(日)
●場所:細島商業港一帯 ※海の駅ほそしま・細島牡蠣小屋 かき寧(かきね)を目印に
●住所:宮崎県日向市細島
●時間
7月19日(金):18:00~21:30
7月20日(土):10:00~22:00
7月21日(日):10:00~22:00
●料金:無料
●主催:細島みなと祭り実行委員会
※雨天決行(気象要件や運営上の事情により、予告なく変更の場合あり)
細島みなと祭り2024の屋台・露店の出店は?

細島みなと祭りでは15店舗ほどのキッチンカーなどが、みなとオアシスほそしまに出店してお祭りを盛り上げる予定です。
例年の出店状況を見ても、お祭りの醍醐味ともいえるメニュー、たこ焼き、イカ焼き、焼きそば、クレープといったものは一通り揃っているようです。
場所は「細島牡蠣小屋 かき寧(かきね)」さん前付近に設けられるようなので、目印にしてみてください。
美味しいものを食べながら、真夏の夜のイベントを満喫するために!
真夏のお祭りや花火などのイベント時、絶対に忘れちゃいけない持ち物が、虫よけスプレーです。
刺されてしまうと、もう集中力がなくなって、お祭りどころでなくなってしまいますよね!
特に、虫よけスプレーは絶対持参したほうがよいです。
そこでおすすめするのが、複数種類の精油をブレンドした、家族全員、肌の弱い人、赤ちゃん、小さなお子さんにも安心のオーガニック成分♪の虫よけスプレーです。
シトロネラ、レモンマートル、ラベンダーなどの精油をブレンドしたアルコールフリーのオーガニックアロマスプレーは、生後6か月のお子さんから使用可能です!
この虫よけスプレーは、自然豊かな場所での花の鑑賞、ホタル観賞、花火大会やキャンプでも大活躍!
敏感肌の方や、赤ちゃんのお肌でもOKなオーガニックの虫よけなのに、虫にさされやすい私も、メイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーのおかげで、最近は虫刺され知らず。
ドラッグストアでは見かけない、効果抜群のメイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーは、オンラインで♪
\今年の夏は絶対刺されない!今すぐオーガニック虫よけスプレーをGETする/
細島みなと祭り2024の駐車場は?
例年通りであれば、会場近くに岸壁を通る形で進んでたどり着ける臨時駐車場が用意されます。
200台ほど駐車できますので、お車でお越しになる場合はそちらをご利用ください。

細島みなと祭り2024のアクセスは?
細島みなと祭りへは、公共交通機関やお車で来場することができます。
「海の駅ほそしま」さんや、「細島牡蠣小屋 かき寧(かきね)」さんを目印にお越しになるのがわかりやすいです。
港でのお祭りということで、最寄り駅からは少々離れていますが、お祭りの会場に向かうという非日常感を味わう道のりと思うとなんだかわくわくしますね。
<「みなとオアシスほそしま」へのアクセス>
JR日豊本線「日向市駅」から車で約10分
日向市市民バス イオンタウン日向行「イオンタウン日向」下車後、徒歩10分
<「日向市駅」までの宮崎県内からのアクセス例>
宮崎駅から:日豊本線 各停「延岡」行 乗車後、1時間9分
南宮崎駅から:ソニック・にちりん 特急「大分」行 乗車後、50分
佐土原駅から:日豊本線 各停「延岡」行 乗車後、50分
日向住吉駅から:日豊本線 各停「延岡」行 乗車後、58分
「日向市駅」に到着後は、タクシーまたは、「日向市駅東口」バス停より日向市市民バスに乗り、「イオンタウン日向」まで乗るのが便利です。
「イオンタウン日向」のバス停からお祭りの会場までは徒歩10分~15分程度なので、お祭りの活気と共に近付く海の気配を感じながら歩くのも楽しいかもしれません。
<お車でお越しになる場合>
東九州自動車道 日向ICより車で約10分
細島みなと祭り2024の歴史や見どころは?

細島みなと祭りは明治22年(1889年)、細島が町となったことをお祝いするかたちで始まりました。
「日向ひょっとこ夏祭り」「日向十五夜祭り」と並び、日向三大祭に数えられています。
航海安全と大漁を祈願するこの祭りは、地元で「ぎおんさん」と呼ばれ親しまれる細島八坂神社の例大祭、「細島祇園祭」と同日開催をされてきました。

細島みなと祭りが開催されない時には、この細島祇園祭が規模を縮小して、航海の安全や豊漁、無病息災などを祈願して執り行われました。
港で開催され、海とのつながりが深いこの祭りでは、多数の大漁旗に守られ海上を巡行する御神幸「船渡御(海上渡御)」も行われます。
大漁旗を潮風になびかせた漁船軍に守られ、御神体を乗せた船が海を進んでいく荘厳さをぜひ感じてみてください。

さらに細島みなと祭りでは、地区を東西に分けて男たちがそれぞれ太鼓台を担ぎ上げ、激しくぶつかり合うのが見ものです。
これは、かつて貿易で繋がりのあった関西のだんじり祭りがルーツとも言われています。
また太鼓台は初代町長が設計図を関西から取り寄せ、町民に造らせたそうです。
重さ約2トンほどもある太鼓台による「太鼓台巡行」、そして「東若太鼓台」を担ぐ漁師町である東地区の男たちと、「南若太鼓台」を担ぐ商人町である西地区の男たちが激しくぶつかり合う「太鼓台の組み合わせ」は、荒々しい迫力があり息をのむほどです。
細島みなと祭り2024イベント
◎カラオケ大会 7月20日(お祭り広場ステージ)
- 15:00~16:00 予選
- 17:00~17:55 決勝
◎TORETORE細島 魚のつかみ取り
- 20日11:00~
- 21日11:00~
◎ステージイベント
3日間にわたり音楽イベントなどが特設ステージで披露されます。

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏の風物詩である「お祭り」「花火大会」に、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:細島みなと祭り2024の日程・時間や屋台は?見どころや駐車場やアクセスは?
ここでは、細島みなと祭り2024の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、アクセスや駐車場について紹介しました。
細島みなと祭りの様々な伝統的な催しをぜひお楽しみください!