
沖縄県の宜野湾はごろも祭り2024について、開催日程・スケジュールや花火時間、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、カチャーシー等気になりますよね。ここでは、宜野湾はごろも祭2024の日程・スケジュールや花火時間、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、カチャーシーなどの魅力や見どころを紹介します。
目次
宜野湾はごろも祭2024の日程・時間(スケジュール)や場所は?

沖縄県宜野湾市では、大人から子供まで楽しいイベントで満喫できると話題の「宜野湾はごろも祭2024」が開催予定!
花火大会にカチャーシーと楽しみがいっぱいで人気のイベントで、例年大勢の観光客が訪れますが、まずは気になる開催日程や開催場所、そしてお楽しみのスケジュールをあわせて紹介しますね。
〈開催日程〉
2024年9月28日(土)、9月29日(日)
〈開催場所〉
宜野湾海浜公園多目的広場
沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2-1
〈開催時間・スケジュール〉
【9月28日(土)】
- 9:00~ はごろもモルックキッズ大会 会場:多目的運動場
- 13:10~ 祈願祭 会場:森の川
- 14:30~ オープニングセレモニー・テープカット 会場:多目的広場
- 15:15~ ちびっこエイサー 会場:多目的広場
- 15:25~ はごろも祭りポスター作品表彰式 会場:特設ステージ
- 15:30~ はごろもエキサイティングステージ(リハーサル)
- 16:50~ 踊る市女連 会場:多目的広場
- 17:25~ 宜野湾市商工会青年部PR 会場:特設ステージ
- 17:30~ 宜野湾市商工会女性部PR 会場:特設ステージ
- 17:35~ はごろもレディ引継ぎ式 会場:特設ステージ
- 17:40~ はつらつ市老連 会場:多目的広場
「はごろもエキサイティングステージ」
- 18:05~ カチンバ 会場:特設ステージ
- 19:00~ BLUE BLUE BLUE 会場:特設ステージ
- 19:45~ きいやま商店 会場:特設ステージ
【9月29日(日)】
- 13:30~ にわかカチャーシー教室 会場:体育館前
- 14:00~ Hau'oli Piko O Ka 'Aina Hula Studio 会場:特設ステージ
- 14:20~ kiitos cheerdance team 会場:特設ステージ
- 14:40~ 宜野湾市オリジナル健康体操『美らがんじゅう体操』 会場:特設ステージ
- 14:55~ 琉球風車 会場:特設ステージ
- 15:15~ カチャーシー出演者(BuheeeN) ~リハーサル~
- 16:00~ 第32回 飛衣羽衣カチャーシー大会 会場:特設ステージ
- 20:30~ はごろも花火フェスタ2024 会場:ビーチ出島
2日間目一杯イベントが詰め込まれていて、楽しい一言。中でもメインとなるカチャーシーは、自由度満点でどなたでも楽しく踊りだせちゃいますよ。

そしてお祭りのフィナーレは花火大会。
およそ1,800発もの打ち上げ花火は、沖縄の夜空を染め上げこの2日間が最高の思い出に変わる瞬間。
是非子供から大人まで、家族そろって沖縄を感じてみてはどうですか。
宜野湾はごろも祭2024の屋台・露店の出店は?

お祭りの楽しみ方は人ぞれぞれで花火や盆踊りなど数知れずですが、年齢を問わず私たちを虜にしているのが屋台や露店。
美味しそうな良い香りや、威勢のいい掛け声が聞こえてくるとついつい足が進んじゃいますね。
「宜野湾はごろも祭2024」でも、多くの屋台や露店の出店予想され今から楽しみ!
お店の内容は公表されていませんが、例年だと「たこ焼き」「焼きそば」「じゃがバター」などの定番メニューはもちろん、「沖縄そば」や「やぎ汁」などの沖縄ならではのグルメもあるので、是非食べてみたいですね。
沖縄グルメを堪能してカチャーシーに花火にと、食べて遊んで最高の思い出をどうぞ。
宜野湾はごろも祭2024の駐車場は?
〈駐車場〉
・アメリカンエンジニアコーポレイション駐車場 約250台
・スーパースポーツゼビオ駐車場 約100台

※駐車場情報の詳細はこちら、公式情報から確認してくださいね。
お祭り当日は公共交通機関や道路の混雑が予想されます。
お車で予定されている方は早めの移動と事前の交通情報の確認を、そして何より安全運転でお願いしますね。
宜野湾はごろも祭2024のアクセスは?
続いては「宜野湾はごろも祭2024」へのアクセスと駐車場情報を紹介します。
〈アクセス〉
宜野湾海浜公園多目的広場
沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2-1
〈バスの方〉
・「那覇空港」から26番、99番の路線バスで、「沖縄コンベンションセンター前」停留所で下車
・「那覇空港」から空港リムジンバスで、「ラグナガーデンホテル前」停留所で下車し徒歩で約5分
〈お車の方〉
沖縄自動車道「西原IC」下車後、宜野湾バイパスで約10分
宜野湾はごろも祭2024の魅力や見どころは?

「宜野湾はごろも祭」は沖縄県がまだ琉球と言われていた時代、天女が水浴びをしたという森の川に伝わる羽衣伝説がもとになっていると言われており、例年10万人以上の方が訪れる宜野湾市の一大イベントです。
お祭りは2日間開催されさまざまなイベントがおこなわれますが、大きな見どころは「カチャーシー」とフィナーレを飾る「花火大会」。
「カチャーシー」では「飛衣羽衣カチャーシー大会」が2日目におこなわれ、それぞれ参加者が趣向をこらした沖縄らしい踊りを楽しむことができます。
そしてお祭りの最後を飾るのは「はごろも花火フェスタ」。
沖縄の美しい海と夜空に輝く、およそ1,800発もの打ち上げ花火は迫力満点です。
沖縄の陽気な気候でおこなわれる雰囲気も相まって、子供から大人まで楽しむことができると有名な「宜野湾はごろも祭2024」へ是非訪れて、家族そろって沖縄の最高の思い出をつっくて下さいね。
まとめ:宜野湾はごろも祭2024の日程・花火時間やスケジュールは?屋台や駐車場やアクセスは
ここでは、宜野湾はごろも祭2024の日程・スケジュールや花火時間、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介しました。
宜野湾はごろも祭の様々な催しをぜひお楽しみください!