
岐阜県養老町の愛宕神社例大祭「高田まつり2025」について、日程・時間(スケジュール)や場所、見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、高田祭り2025の日程・時間(スケジュール)や場所、歴史や見どころ、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
高田祭り2025の開催日程・時間(スケジュール)や場所は?
岐阜県養老町の「愛宕神社」では、大きな山車が圧倒的なスケールを誇る愛宕神社例大祭「高田まつり2025」が開催予定。
大きな山車に刻まれた細かな彫刻の数々は、「彫刻文化財」に指定され岐阜県の「重要有形民俗文化財」に登録される程です。
以下のスケジュールは前年(2024年)の開催内容を参考にしたものであり、実際の2025年のスケジュールは変更される可能性があります。
正式な情報は、主催者や公式サイトをご確認ください。
〈開催日程〉
2025年5月17日(土) 試楽、18日(日) 本楽
〈開催場所〉
愛宕神社
岐阜県養老郡養老町高田180
〈開催スケジュール〉
5月17日(土) 試楽
- 11:30~ 愛宕神社にて試楽の儀
- 13:00~ 猖々山車、山車倉から曳き出し
- 13:40~ 林和靖山車、山車倉から曳き出し
- 13:50~ 神楽獅子車山、山車倉から曳き出し
- 14:30~ 西町と中町の境で、3山車曳き揃え「曳き寄せの儀」
5月17日(土) 宵山車
- 18:00~ 猖々山車、山車倉から曳き出し
- 18:40~ 林和靖山車、山車倉から曳き出し
- 18:50~ 神楽獅子車山、山車倉から曳き出し
- 19:15~ 御旅所にて、3山車一斉点灯、曳き出し
- 19:50~ 愛宕神社にて3山車曳き揃え拝礼
- 20:00~ 試楽終了、3山車が山車倉へ曳き戻し
5月18日(日) 本楽
- 9:00~ 神楽獅子車山、山車倉から曳き出し
- 9:10~ 林和靖山車、山車倉から曳き出し
- 9:30~ 猖々山車、山車倉から曳き出し
- 10:00~ 愛宕神社にて、3山車順次奉芸
- 10:30~ 高田商店街西端にて、3山車曳き揃え
- 11:00~ 愛宕神社にて、例大祭の儀、巫女による「豊栄の舞」
- 11:30~ 神幸の儀
- 13:30~ 高田商店街西端から、3山車順次曳き出し、各所奉芸(猖々山車、林和靖山車、神楽獅子車山の順番)
- 16:00~ 三叉路にて、3山車曳き揃え、奉芸
- 17:30~ 御旅所にて、3山車曳き揃え「曳き別れの儀」
- 19:00~ 各山車倉前にて、山車のライトアップ
- 20:00~ 御旅所にて、還幸の儀
- 20:30~ 愛宕神社に、御神体行列到着
- 21:00~ 西町と中町の境にて、高田まつり終了の挨拶。山車のライトアップ終了
試楽、本楽の2日間開催される「高田まつり2025」は、スケジュールが細かく設定されている為、あらかじめ今何をおこなっているか把握しておくのがおすすめ。
200年以上の歴史を持つお祭りと伝統の技、そしてその山車を是非家族そろって体感してみてくださいね。

高田祭り2025の歴史や見どころは?
岐阜県養老郡養老町にて毎年5月の第3土曜日に開催される、愛宕神社例大祭「高田まつり」。
1759年に愛宕神社の祭礼に、若衆がにわか獅子を奉芸し、1762年は獅子山車や、各山車の制作が開始され「高田まつり」が始まったとされています。
「高田まつり」には3つの山車が参加し、西町山車組の猩々山車、東山車組の林和靖山車、下河原山車組の神楽獅子山車があり、どれも岐阜県の「重要有形民俗文化財」に指定されています。
そんな200年以上の歴史を持つ祭ですが、是非見てもらいたい魅力が2つ。
1つはその大きな山車とそこに刻まれた彫刻、からくりなど。圧倒的なスケールを誇る山車は、見るものを引き付け虜にしてしまいます。
2つ目は本楽の夜におこなわれる、山車のライトアップ。昼間に見せた存在感はそのままに、提灯で飾られた山車は美しいの一言で心に刻まれるでしょう。
200年以上もの間地元の方により保存、受け継がれた「高田まつり」へ是非訪れて、その迫力と歴史を肌で感じて下さいね。
高田祭り2025のアクセスは?
続いては「高田まつり2025」へのアクセスを紹介。
〈アクセス〉
愛宕神社
岐阜県養老郡養老町高田180
〈公共交通機関の方〉
養老鉄道「美濃高田駅」にて下車後、徒歩で約10分。
〈お車の方〉
名神高速道路「養老SA、養老スマートIC」より下車後、約5分。
高田祭り2025の交通規制や駐車場は?
最後は「高田まつり2025」の駐車場情報の紹介。お車の方は事前の確認をお願いしますね。
当日は交通規制が実施されています。こちらの、公式情報より確認いただきご注意をお願いしますね。

〈駐車場〉
上記の画像より、駐車場を確認してくださいね。
当日は大勢の観光客で混雑が予想されます。特にお車で予定されている方は、早めの移動と事前の交通情報の確認をお願いします。
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:高田祭り2025の日程・スケジュールや見どころは?アクセスや交通規制や駐車場は?
ここでは、高田祭り2025の日程・時間(スケジュール)や場所、歴史や見どころ、アクセスや駐車場について紹介しました。
笛や太鼓の音とともに街中を曳かれていく車山の雄姿をぜひご覧ください!