西宮まつり2025の日程・スケジュールや海上渡御は?だんじり巡行やアクセスや駐車場は?
西宮神社公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

兵庫県の西宮神社の西宮まつり2025について、日程・時間(スケジュール)や場所、陸渡御・海上渡御や だんじり巡行等見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、西宮まつり2025の日程・時間(スケジュール)や場所、歴史や見どころ、陸渡御・海上渡御やだんじり巡行、アクセスや駐車場を紹介します。

西宮まつり2025の開催日程・時間や場所は?

西宮神社公式サイトより引用
西宮神社公式サイトより引用

2025年の西宮まつりは、以下の通り開催されます。

2025年 西宮まつり

開催日程 2025年9月21日(日)から23日(火・祝)まで

開催場所 西宮神社

住所 兵庫県西宮市社家町1-17

<<スケジュール>>

●2025年9月21日(日) 宵宮祭(よいみやさい)

・17:00から本殿にて宵宮祭

例祭・渡御祭の無事を祈願する神事が行われます。

・18:00~ 奉納演芸会(本殿西広場)

  • 国歌独唱(愛田幾也)
  • 子どもバトン(安井バトングループ)
  • 歌謡ショー(愛田幾也)  
  • 落語(桂小文枝)  
  • 特別対談「落語界を語る」(桂小文枝・増井孝子)  
  • 太鼓演奏(大迫純司郎)  
  • お楽しみ抽選会(抽選券は当日17時から授与所で配布、先着順)

●2025年9月22日(月・祝) 例祭(れいさい)

・10:00から本殿にて例祭

 西宮神社で最も重要な神事。全国から崇敬者が参列します。

・15:00から稚児行列(ちごぎょうれつ) 場所 戎参道 西宮中央商店街

約250人の子どもたちが華やかな衣装で参道を練り歩きます。

・17:30から子ども樽みこし 場所 戎参道 西宮中央商店街

地元の子ども会が手作りした約37基の樽みこしが登場。元気いっぱいに街を彩ります。

●2025年9月23日(火・祝) 渡御祭(とぎょさい)

10:00から 場所 西宮市内各所

・10:00から 発興祭(はつよさい) 場所 仮殿

えびす様を乗せた神輿が出発する神事。

・11:30から 陸渡御(りくとぎょ) 場所 香櫨園小学校前~香櫨園浜

約300名の氏子が神輿を担ぎ、町を練り歩きます。

・12:00から 御旅所祭(おたびしょさい) 場所 香櫨園浜

神楽の奉納や神饌の儀式が行われます。

・12:30から 海上渡御(かいじょうとぎょ) 場所 新西宮ヨットハーバー~御前浜

御座船を中心に10数艘の船団が海を巡幸。えびす様の海上安全を祈願します。

・14:50から かざまつり 場所 御前浜沖

八乙女による海のお祓いや「えびす舞」の奉納が行われます。

・17:20から 還御祭(かんぎょさい) 場所 仮殿

陸と海の渡御を終えたえびす様を迎え、祭典を締めくくります。

<だんじり巡行>

●2025年9月21日(日)

  • 10:15 宮出し(西宮神社)
  • 11:00 阪神香櫨園駅周辺  
  • 13:00 メヌエット前  
  • 14:15 住吉神社  
  • 15:00 交通公園  
  • 15:50 津門中央公園  
  • 16:20 津門日吉神社  
  • 17:30 戸田町周辺  
  • 19:00 宮入り(西宮神社)  

●2025年9月22日(月)

  • 19:00 宮出し(西宮神社)  
  • 19:40 商店街巡行・戸田町周辺  
  • 21:00 宮入り(西宮神社)

●2025年9月23日(火・祝)

  • 10:50 宮出し(西宮神社)  
  • 13:00 ダイエー阪神西宮店前  
  • 14:20 津門中央公園  
  • 15:20 甲子園素盞嗚神社(正式参拝)
  • 16:30 福應神社  
  • 17:50 戸田町周辺  
  • 20:00 宮入り(西宮神社)  
公式サイトより引用

西宮まつり2025の歴史や見どころは?陸渡御・海上渡御やだんじり巡行は?

西宮神社公式サイトより引用
西宮神社公式サイトより引用

西宮神社のみこしが神戸の和田岬に神幸していたことが、平安時代の末期の記録に残っているとのことです。

現在の形の「西宮まつり」は、阪神大震災からの復興の証として平成12年に始まりました。

西宮まつりは、西宮神社境内での奉納演芸会、だんじり巡行や稚児行列、こども樽神輿、渡御祭など様々な催しが行われる西宮の秋の始まりの風物詩であり、大きなお祭りです。

西宮まつりの見どころは、えびすさまを乗せた御座船を中心に組まれた船団による、新西宮ヨットハーバーから御前浜への「海上渡御(かいじょうとぎょ)」、御前浜で海上安全を祈る「かざまつり」、香櫨園小学校前から香櫨園浜への「陸渡御(りくとぎょ)」、そして、神戸和田岬から和田神社周辺への「だんじり巡行」です。

海上渡御

2025年9月23日(火・祝)14:20頃 

公式サイトより引用

【かざまつり】

2025年9月23日(火・祝)14:50頃 場所:御前浜沖

陸渡御

2025年9月23日(火・祝) 10:40頃

公式サイトより引用

【だんじり巡行】

公式サイトより引用

西宮まつり2025のアクセスは?

西宮まつり2025のアクセスの情報は以下のとおりです。

■電車利用の場合

阪神電鉄 本線 西宮駅 南口から南西に徒歩約5分

阪急電鉄 神戸線 夙川駅から南東に徒歩15分

JR神戸線 さくら夙川駅から南東に徒歩10分

JR神戸線 西宮駅から南西に徒歩15分

■新幹線利用の場合

新幹線 新神戸駅下車、神戸市営地下鉄 新神戸駅→JR 三ノ宮駅→阪神電鉄 神戸三宮駅→阪神電鉄 西宮駅

新幹線 新大阪駅→JR 大阪駅下車、阪神電鉄 梅田駅→阪神電鉄 西宮駅

■バス利用の場合

〇阪急西宮北口駅から

南口広場から阪神バスまたは阪急バスの「阪神西宮」行きに乗車し、阪神西宮バス停下車、

えべっさん筋を南西へ徒歩すぐ

〇JR西宮駅から

バス北ターミナルから阪神バスまたは阪急バスの「阪神西宮」行きに乗車

バス南ターミナルから阪神バスの「阪神西宮」行気に乗車、阪神西宮バス停下車、

えべっさん筋を南西へ徒歩すぐ

■車利用の場合

〇神戸方面からの場合

・阪神高速3号神戸線 西宮出口を降りてすぐ左側、国道43号線沿い 南門から

・国道2号線 産所町交差点を右折して、えべっさん筋(県道193号線)を南に進み、

阪神電鉄の高架をくぐります。それから「室川質屋」手前の「西宮神社会館入口」または

会館の入り口から南へ進みすぐの右側の東門より入ってください。

〇大阪方面からの場合

・阪神高速3号線 武庫川出口を降りて国道43号線を西に進み、戎前の交差点を右折し、

表大門(赤門)を通り過ぎすぐ左側の東門から入ってください。

・国道2号線 産所町交差点を右折して、えべっさん筋(県道193号線)を南に進み、

阪神電鉄の高架をくぐります。それから「室川質屋」手前の「西宮神社会館入口」または

会館の入り口から南へ進みすぐの右側の東門より入ってください。

西宮まつり2025の駐車場は?

■駐車場について

駐車場は境内の西南にあります。

しかし収容可能台数に限りがありますのでなるべく公共交通機関を利用されることをおすすめいたします。

阪神「西宮駅」から徒歩約5分、JR「さくら夙川駅」からも徒歩圏内とアクセスは良好で、駅周辺にはコインパーキングも点在しています。

ただし、祭り期間中は周辺道路の混雑や交通規制が予想されるため、車での来場は早めの時間帯か、近隣ホテルの駐車場を利用するのが安心です。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:西宮まつり2025の日程・スケジュールや海上渡御は?だんじり巡行やアクセスや駐車場は?

ここでは、西宮まつり2025の日程・時間(スケジュール)や場所、歴史や見どころ、陸渡御・海上渡御やだんじり巡行、アクセスや駐車場を紹介しました。

西宮まつりの様々な伝統的な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事